おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Kids meet 05「ば・ば・ば」~創造する「ば」、つながる「ば」、あ・そ・び「ば」~ 9/27(土)からスタート!【東京都渋谷公園通りギャラリー

update:
公益財団法人東京都歴史文化財団
2025年9月27日(土)~10月26日(日) 好きに絵を描いたり、立体物をつくったり、ひと息つきに来たり、自由に過ごせるアートスペース「ば・ば・ば」開催。アーティストとの関連ワークショップ等も実施!



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38211/895/38211-895-78b4a0fcc95695b436bc26f9acc9b4ea-2126x791.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
デザイン:川村格夫

東京都渋谷公園通りギャラリーは2025年9月27日(土)~10月26日(日)の期間、子どものプログラム Kids meet 05「ば・ば・ば」を開催します。Kids meet 05ではアートスペース「ば・ば・ば」を立ち上げ、創作する「ば」、出会った人とつながりをつくる「ば」、そして子どもたち(大人たち)のあそび「ば」になることで、これら創造の場が人々の居場所になることを目指します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38211/895/38211-895-3a737381a365191bb7f102314ef70252-1038x857.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Kids meet 05「ば・ば・ば」
「ば・ば・ば」は、申込みや予約不要、手ぶらで来てOK!はさみやのり、色鉛筆ほか、いろんな道具や素材を用意しています。好きに絵を描いたり、立体物をつくったり、ひと息つきに来たり、それぞれ自由にお過ごしください。

会期中には、アーティストと一緒にワークショップ(要事前申込)をする時間や、当ギャラリーのろうの鑑賞サポーターが手話で絵本の読み聞かせをするなどのイベントを予定しています。


詳細を見る

開催概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/38211/table/895_1_aea6493f340bb73ad9d22bfc4b60537d.jpg?v=202508270746 ]
■Kids meet とは
子どものプログラム「Kids meet」シリーズは、さまざまなバックグラウンドを持つ子どもたちが、アートの体験を通じて偶然の出会いや想像もできないものごとと巡り合い、対話する機会を創出します。この体験によって、子どもたちの世の中をみる視点や世界がひろがり、さまざまな価値観を尊重する豊かな想像力が引き出せる場を目指します。

関連イベント

Kids meet 05 「ば・ば・ば」関連イベント1.
■小池アミイゴのだれでも絵が描けるワークショップ「みんなセーノできもちい絵を描こう!」
表現の最初の1歩を幸せなものにするアートセッション3DAYs
子どもたちの表現の最初の一歩が幸せなものであることを願い、アーティストの小池アミイゴさんが日本各地で開催してきたアートセッションです。今回は東京都渋谷公園通りギャラリーを舞台に、 街に向かって開かれた場所だからこそのワークショップ3DAYsを、「きもちい!」を合言葉に行います。[要事前申込/抽選制]

<ワークショップ日程>
■1歩目『シブヤ街歩きスケッチ』
開催日時:2025年9月28日(日)14:00-16:00
渋谷の街を歩いて「楽しい」を発見。楽しくスケッチして気持ち良く色を塗ろう!
https://inclusion-art.jp/archive/event/2025/20250928-348.html
■2歩目『シブヤスクランブルセッション_きもちいい!』
開催日時:2025年10月11日(土) 10:00-12:00
心も体も振り切ってデカい絵を描きます。
https://inclusion-art.jp/archive/event/2025/20251011-349.html
■3歩目『シブヤ子どもレヴォリューション』
開催日時:2025年10月19日(日) 13:30-15:30
ギャラリーにあるすべてのもの!?を使って、 ギャラリーを生き物に変えるアートセッション。
https://inclusion-art.jp/archive/event/2025/20251019-350.html

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38211/895/38211-895-c64cf069dc1268b7a49f72b221d50901-1018x1018.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

小池アミイゴ(こいけあみいご)1962年群馬県生まれ。長沢節主催のセツモード セミナーで絵と生き方を学ぶ。1988年よりフリーのイラストレーターとして活動をスタート。CDジャ ケットや書籍、雑誌、ライブやワークショップ、展覧会開催などの仕事多数。絵本『ちいさいトラック』『とうだい』『ぺんくんのダンスすいぞくかん』(福音館書店)『ポストがぽつん』(アリス館)など数々の作品の作画を手掛けるほか、絵本作家としても活躍。主な絵本に『かぜ、ひいた …』(教育画劇)、『うーこのてがみ』(角川書店)、『はるのひ』(徳間書店_日本絵本賞受賞)など。渋谷区青少年委員、渋谷区立富谷小学校学校運営協議会会長、渋谷区地域学校協働推進員などを務める。
東京イラストレーターズソサエティ(TIS)前理事長。
www.yakuin-records.com/amigos



Kids meet 05 「ば・ば・ば」関連イベント2.
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38211/895/38211-895-c8d2ea43890f9df92132abfa762c65fb-952x917.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
鑑賞サポーターロゴマーク
■しゅわえほん1.2025年10月4日(土)14:00-15:00
2.2025年10月25日(土)14:00-15:00
ろうの鑑賞サポーターが手話で絵本の読み聞かせをします。
[事前申込不要]
https://inclusion-art.jp/archive/event/2025/20251004-347.html






公式サイトはこちら

【お問い合わせ】
東京都渋谷公園通りギャラリー 広報担当
((公財)東京都歴史文化財団 東京都現代美術館 文化共生課)
Tel:03-5422-3151  Fax:03-3464-5241  E-mail:pr-skdg@mot-art.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体

    「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体

    米ポップスター、テイラー・スウィフトがNFL選手トラヴィス・ケルシーとの婚約を8月27日に発表した直…
  2. LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術

    iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…
  3. 地上へ向かう階段

    「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…

編集部おすすめ

  1. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  2. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
  3. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
  4. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

    匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
  5. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

    マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト