おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

パナソニックグループ「統合報告書」「サステナビリティサイト」「サステナビリティ データブック」を同日更新・公開 ~サステナビリティ経営の透明性向上へ~

update:
パナソニックグループ
パナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニックHD)は、2025年8月28日、「統合報告書」「サステナビリティサイト」「サステナビリティ データブック」の3つの主要媒体を更新・公開しました。これらを連動させて情報開示を行う事で、サステナビリティ経営の透明性を高め、ステークホルダーとのコミュニケーションを深めていきます。

▼統合報告書 2025
https://holdings.panasonic/jp/corporate/investors/library/annual-report.html
▼サステナビリティサイト
https://holdings.panasonic/jp/corporate/sustainability.html
▼サステナビリティ データブック 2025
https://holdings.panasonic/jp/corporate/sustainability/data-book.html

こうした情報開示のベースとして、パナソニックHDは、経営理念に根差したグループのサステナビリティ経営の考え方を、改めて「サステナビリティ経営の基本方針」として明文化しました。また、この方針で示される考え方や今後の事業の方向性・戦略と整合する形で、「価値創造プロセス」および「マテリアリティ」を再構築しています。

「統合報告書」は、パナソニックグループの理解促進を目的に、経営戦略、業績・財務状況、環境やガバナンスの取り組みなど、財務・非財務(サステナビリティ関連)の情報を、投資家をはじめとする多様なステークホルダーの皆様に向けて発信するものです。
今回の報告書では、グループ経営改革に対するグループCEOをはじめとするマネジメントからのメッセージや、グループ経営改革を踏まえた新しい価値創造プロセスとマテリアリティを掲載しています。

「サステナビリティサイト」では、統合報告書におけるサステナビリティに関する情報を補完する形で、環境・社会・ガバナンス(ESG)に関する方針や考え方、パフォーマンスデータなど、より詳細かつ最新の情報を随時提供しています。

「サステナビリティ データブック」は、同サイトで発信する情報の主要部分をアーカイブする形で、年一回公開します。本年の更新では、各分野の最新データを網羅するとともに、ステークホルダーからの要請を踏まえ、開示内容のさらなる充実を図っています。

今後もパナソニックグループは、サステナビリティの様々な取り組みや情報開示の充実を通じて、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指します。

<関連情報>
グループ企業情報
https://holdings.panasonic/jp/corporate/about.html

最近の企業リリース

トピックス

  1. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…
  2. 「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体

    「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体

    米ポップスター、テイラー・スウィフトがNFL選手トラヴィス・ケルシーとの婚約を8月27日に発表した直…
  3. LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術

    iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…

編集部おすすめ

  1. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  2. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  3. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  4. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
  5. たいちくんX投稿より

    ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

    インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト