おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Mr. CHEESECAKE GINZA SIX店のイートインスペースにて、9/1からシェフ田村が考案した「Glass Dessert」の提供を開始

update:
株式会社 Mr. CHEESECAKE
季節に合わせたグラスデザートが続々登場。第1弾はシグネチャーフレーバーを表現



株式会社Mr. CHEESECAKE(本社:東京都港区 代表取締役CCO:田村浩二)は、旗艦店「Mr. CHEESECAKE GINZA SIX店」のイートインスペースにて楽しめる新たなメニューとして「Glass Dessert(グラスデザート)」の提供を2025年9月1日(月)より開始します。 第1弾には、Mr. CHEESECAKEのシグネチャーフレーバーを表現した「Glass Dessert Classic(グラスデザート クラシック)」が登場。本メニューは、カフェ営業の時間帯限定でお楽しみいただけます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47371/189/47371-189-ae71df65d008df72f02d6c03666a77cc-2064x1161.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


URL:https://mr-cheesecake.com/pages/ginza-six


Mr. CHEESECAKEは、フレンチレストラン出身のシェフ・田村浩二の感性と確かな技術を生かした、レストランデザートのような濃厚かつスッと溶ける儚い食感が特長のスイーツと、公式オンラインストアをはじめ、常設ストア3店舗(グランスタ東京店、羽田空港店、GINZA SIX店)にてお届けしてます。旗艦店であるGINZA SIX店は、ケーキの販売に加え、カフェ営業や土日限定でシェフ・田村浩二考案のデザートコースをお楽しみいただけるイートインスペースをご用意し、多くのお客様にご愛顧いただいてます。


この度、Mr. CHEESECAKEをより気軽に楽しんでいただきたいという想いを込めて、GINZA SIX店の新たなカフェメニューとして「Glass Dessert」の提供を開始します。グラスデザートは、グラスの中で完成されたデザートという意味に、フランスでアイスクリームのことを指す「グラス」という意味を重ねており、店内のイートインスペースにてシェフ田村が考案したアイスクリームを使用したデザートをお楽しみいただけます。


定常メニューとして2025年9月1日(月)より提供開始する「Glass Dessert Classic」は、バニラ・レモン・トンカ豆が織りなす甘く爽やかな香りが特長のMr. CHEESECAKEのシグネチャーフレーバー「Classic」をイメージし、バニラはディプロマットクリーム、レモンはジュレ、トンカ豆はブランマンジェなど、それぞれ異なるパーツに仕立て、そこへヨーグルトやクリームチーズの2種類のアイスクリームを組み合わせた逸品です。


今後、「Glass Dessert」は季節限定フレーバーも登場予定です。見た目の美しさ、そして味わいと香りがメロディーのように美しく連なり流れていく様子をぜひGINZA SIX店にてお楽しみください。皆様のご来店を心よりお待ちしています。


メニュー概要
■Glass Dessert Classic
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47371/189/47371-189-18f38a277b6e05d8533c30b6ddc71e58-2322x1548.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

Mr. CHEESECAKEのシグネチャーフレーバー「Classic」をレストランデザートに仕上げたグラスデザート。バニラはキャラメリゼしたクッキーを混ぜ込んだディプロマットクリームに、レモンはハーブとともに爽やかなジュレに、トンカ豆はブランマンジェに仕立て、ヨーグルトやクリームチーズのアイスクリームとともに一皿として再構築することで新しいおいしさを生み出しました。それぞれのパーツが口の中で溶けていくタイミングを意図的に変化させることで、味わいと香りがメロディーのように美しく連なり流れていく様子をお楽しみください。
価格:¥2,090(税込)



Mr. CHEESECAKE GINZA SIX店・提供概要
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47371/189/47371-189-91571b37e3cca6b48cb1046a2f48e359-2500x1667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

提供日:2025年9月1日(月)以降、カフェ営業時間内にて提供
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B2F
営業時間:10:30~20:30
店舗ページ:https://mr-cheesecake.com/pages/ginza-six



*カフェ営業時間は平日12:30~20:30(L.O. 20:00)、土曜・日曜14:00~20:30(L.O. 20:00)
*営業日・営業時間はGINZA SIXに準ずるものとします


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47371/189/47371-189-2510218b5e5fe8571a4723502cb0f19c-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

Mr. CHEESECAKEとはフレンチレストラン出身のシェフ田村による感性と確かな技術でこれまでにない食感、香り、味を実現。バニラ・レモン・トンカ豆が生み出す、甘く爽やかな香りのチーズケーキや、香ばしい香りと、ムースのように淡い口溶けが特長のティラミスなど、レストランデザートのような濃厚かつスッと溶ける儚い食感を楽しめるスイーツをお届けしています。現在はオンライン販売に加え、東京駅構内のグランスタ東京店や羽田空港第1ターミナル内の羽田空港店、そして旗艦店であるGINZA SIX店を常設店舗として展開。GINZA SIX店では物販に加えイートインスペースを備え、週末限定でデザートコースの提供も行っています。
URL:https://mr-cheesecake.com/
公式MAIL MAGAZINE:https://mr-cheesecake.com/pages/mail-magazine



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47371/189/47371-189-19dadb9e2b0bbfca3e21ab9065a046b3-1800x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■シェフ・田村 浩二 プロフィール神奈川県三浦市生まれ。新宿調理師専門学校を卒業後、乃木坂「Restaurant FEU(レストラン フウ)」にてキャリアをスタート。ミシュラン二ツ星の六本木「Edition Koji Shimomura(エディション・コウジ シモムラ)」の立ち上げに携わる。表参道の「L'AS(ラス)」で約3年務めたのち、渡仏。World's 50 Best Restaurants 2019 の1位を獲得したミシュラン三ツ星のフランス南部マントン「Mirazur(ミラズール)」、一ツ星のパリ「Restaurant ES(レストラン エス)」で修業を重ね、2016年に日本へ帰国。2017年には、世界最短でミシュランの星を獲得した「TIRPSE (ティルプス)」のシェフに弱冠31歳で就任。 World's 50 Best Restaurants の「Discovery series アジア部門」選出、「ゴーエミヨジャポン2018期待の若手シェフ賞」を受賞。 現在は人生最高のチーズケーキ「Mr. CHEESECAKE」を展開し、記憶に残る日常をおいしさという体験を通して作り続けている。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

    江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

    江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…
  2. 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

    ゲーム会社ガンホー・オンライン・エンターテイメントをめぐり、投資ファンドの株式会社ストラテジックキャ…
  3. ゆっくりと落ちていくコーヒー

    SNSで話題のコメダ「とろみコーヒー」初体験 発売1年でも続く注目メニュー

    コメダ珈琲店の「とろみコーヒー」は、嚥下障害や高齢者など飲み込みに不安のある人でも安心して楽しめるよ…

編集部おすすめ

  1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト