おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

 ゲーム会社ガンホー・オンライン・エンターテイメントをめぐり、投資ファンドの株式会社ストラテジックキャピタル(SC)が8月27日、臨時株主総会を前に特設サイトを開設し、取締役会や森下一喜社長への強い批判を一般公開しました。

 株主提案の詳細や反論資料を一般向けに公開するスタイルは、国内企業では極めて珍しい動きです。海外の株主アクティビズムに近い手法が今回とられています。

  •  SCは、ガンホー株式を約8.5%保有する株主。9月24日に開かれる予定の総会では、代表取締役社長・森下一喜氏の解任や取締役解任決議の要件緩和などを提案するとしています。

    ■ 特設サイトに並ぶ“辛辣見出し”

     公開された特設サイトでは、森下社長を名指しした強烈な見出しが目を引きます。

    ・市場の評価は「一発屋」

    ・「森下社長はガンホーの財産を浪費している」という市場の評価

    ・森下社長の経営は「無責任」

    ・森下社長の経営は「不誠実」

    ・ガンホーの歪な開発体制

    ・「一発屋」に過ぎない森下社長へ権限が集中している

    ・取締役の保身につながる解任決議要件の加重

     これらの見出しは、株主の立場からの強い危機感を表現したもので、ゲーム業界を代表する企業に対してここまで直接的な言葉が並ぶのは異例といえます。

    特設サイト:ガンホー「一発屋」からの再起に向けて

    ■ 株価・事業価値の評価を巡る指摘

     サイトでは、ガンホーの時価総額の91%が現金(=ネットキャッシュ)で構成されており、将来の収益を反映する事業価値は低いと指摘。「上場する全ゲーム企業の中で最も次のヒット作を期待されていない“一発屋”」という評価だとしています。

     ほかにも、パズドラ以外の大型ヒットを生み出せていない現状に加え、長年の投資や開発が成果に結びついていないことから、経営トップの交代なしでは「ガンホーに対するディスカウント評価は無くなりません」と主張。

    ■ 経営姿勢への批判と報酬問題

     森下社長の経営姿勢にも批判が集中しています。

    ・業績や株価が低迷する中で、役員報酬を3億円超に引き上げ、大手ゲーム会社経営者並みの水準にある

    ・株主総会で「ヒットは確実に出ている」、決算説明会で「サモンズボード」「ニンジャラ」を“ヒット作”と説明したが、収益貢献は限定的

    ・経営者としてゲーム開発権限を一手に集中させた結果、「クリエイターとしての森下社長が“一発屋”に過ぎなかったため、ガンホーも道連れで“一発屋”との評価が定着」した

     こうした状況を踏まえ、SCは「森下社長が本当に才能あるゲームクリエイターならば、その才能を100%発揮するために、経営からは手を引き、ゲーム開発に専念していただくことがガンホーのため」とまで提案。経営者としての責任を果たしていないと断じています。

    ■ ガバナンスと情報開示の不信感

     さらに、2025年3月の定時株主総会で新たに選任された社外取締役2名について、独立性に関する詳細な情報は一部の資料には記載があったものの、招集通知には記載されていなかったことを指摘。

     結果として、株主には「特別な利害関係はありません」という簡略な説明しか提示されておらず、SCはこれを「不誠実な対応」と批判しています。

     また、ガンホーの取締役会はプライム市場上場企業に最低限求められる「3分の1の社外取締役という基準」を満たせていないと指摘。

     ほかにも新社外取締役2名は、SCが求めた面談要請に応じておらず、これはコーポレートガバナンス・コード原則5-1「株主との建設的な対話」にも反していると訴えています。

    ■ 対立を“見せる”異例の情報戦略

     ガンホー取締役会は株主提案に反対する立場を、2025年8月15日付で公表した「臨時株主総会の第2号議案に係る当社見解に関する説明資料」で明らかにしています。

     一方でSCは、その反論に対する対抗意見を、今回公開した特設サイトのほか、PDF「ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社による弊社株主提案に対する反対意見に対する見解」にて詳細に公開し、議論の内容を株主や一般にもオープンにする姿勢を示しています。

     企業と株主の対立は珍しくありませんが、ここまで詳細なサイトや資料を公開し世論へ訴えるのは国内では稀なケース。臨時株主総会の結果だけでなく、株主提案の新しい見せ方としても注目を集めそうです。

    <参考・引用>
    特設サイト:ガンホー「一発屋」からの再起に向けて(2025年8月27日公開)
    ガンホー:臨時株主総会の第2号議案に係る当社見解に関する説明資料(2025年8月15日公開)
    ストラテジックキャピタル:取締役会意見に対する見解

    あわせて読みたい関連記事
  • ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

  • ガンホー臨時総会決議受け“物言う株主”が声明 「経営陣への危機感一層強まった」
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー臨時総会決議受け“物言う株主”が声明 「経営陣への危機感一層強まった」

  • ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

  • 「ラグナロクX」正式サービス開始日が11月20日に決定 ファンキット公開
    ゲーム, ニュース・話題

    「ラグナロクX」正式サービス開始日が11月20日に決定 ファンキット公開

  • ゲーム, ニュース・話題

    妖怪探索位置ゲーム「妖怪ウォッチ ワールド」サービス開始

  • ゲーム, ニュース・話題

    『ラグナロクオンライン』15周年特設サイトオープン!アイテムやスキルのセリフコン…

  • パズドラジャパンカップ決勝
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    ゲームと音楽ライブのミルフィーユ!ガンホー・フェスティバル2017

  • ゲーム, ニュース・話題

    ガンホーの『エミル・クロニクル・オンライン』サービス終了を発表

  • ゲーム, ニュース・話題

    ケーン!少女・リンが大人の姿へ バズドラ×北斗の拳コラボ第4弾

  • ゲーム, ニュース・話題

    ガンホーの新タイトル『セブンス・リバース』サービス決定 2016年秋リリース

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • トピックス

    1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
    2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
    3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

    編集部おすすめ

    1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
    2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
    3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト