
株式会社GBPラボラトリーズ(本社:東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン6階 シティラボ東京内/代表取締役CEO:瀧口直人)は、50・60代のミドルシニア世代を対象に、地域課題解決に挑む人材を育成する実践型スクール「GBPシニア」を2025年10月に開講いたします。
本プログラムは、セカンドキャリアを真剣に考える方々に向け、企業で培った経験や知見を地域社会の力へと活かす学びと実践の場を提供するものです。高齢化・人口減少が進む日本において、長年企業で活躍したミドルシニア世代が本来の自分、やりたい仕事を見つめ直し、地域貢献を含む多様なフィールドで新たな活躍を支援することを目的に設立されました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168113/2/168113-2-b3b3b8fe09a67838b8ded0ebc4fcbe03-1728x524.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●「GBPシニア」の設立背景
日本は少子高齢化が進み、持続可能な社会を維持するためには「シニア人材の活躍」が不可欠となっています。そのためには企業で培った経験を活かし、地域課題等に挑む新たな役割を担うことが鍵となると言われています。
こうした流れを背景に誕生した「GBPシニア」は、従来の再就職支援を目的としたリスキリングを行うスクールとは一線を画し、ミドルシニア人材ひとりひとりが持っている能力を本来、自分がやりたい仕事のために発揮することを目標としてカリキュラムが設計されています。また、課題解決による地域貢献を目指す「グローカルリーダー」の育成を掲げ、2022年に開講した Green Business Producers(GBP) の姉妹校の位置づけであることから、受講生は幅広い世代と全国に広がるネットワークをつないで交流・共創が可能となることも大きな特色です。
●このような方におすすめ
- 企業人から一個人に戻って、本来の自分のあり姿、やりたいことを見つめ直したい方
- 企業で培った経験や専門性を、自分自身がやりたいことに活かしたいと考える方
- 定年後やセカンドキャリアに向けて、新たな挑戦を考えている方
- 地域課題(人口減少、農業衰退、環境問題など)の解決に少しでも貢献したい意思のある方
- 若手世代や多様な人材と協働し、新しい価値を生み出したい方
● プログラム概要
「GBPシニア」は、3つのカリキュラムから構成されています。
Stage 1:マインドセット教育
自分が本来ありたい姿を見つめ直し、自らの可能性を再認識する。その帰結として新たなテーマで社会で活躍するための心構えを整える。
Stage 2:リスキリング教育
日本が持続可能な社会を維持するために解決が必要な地域の社会的な課題の実情について学ぶ。GBPメソッドの特徴であるオンライン学習とオフサイト合宿のハイブリッド講義で効果的に学習するとともに、「地域で頑張る人々」と数多く交流することによって、「自ら役に立ちたいフィールド」(自身の北極星的テーマ)の発見を加速させる。
Stage 3:実践編(オプション)
地域貢献を本格的に目指す受講生を対象にGBPが誇る全国ネットワークを活かし、離島、限界集落など外部からの支援が必要な地域への体験合宿派遣を通じて、より実践的なトレーニングを行う。また、当面大都市圏から離れられないが、将来のために訓練を希望する受講生には都市近郊での地域貢献プログラムを提供する。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168113/2/168113-2-97cdc989c17d7fd75bb866955fe734bf-842x603.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●主な講師陣
瀧口直人(GBPシニア校長/GBPラボラトリーズ代表取締役CEO)
三上己紀(立命館大学)
細野真悟(一般社団法人Fukusen代表理事/GBPラボラトリーズ社外取締役)
井尾佐和子(You be You株式会社代表取締役/GBPラボラトリーズ社外取締役)
鮎川詢裕子(一般社団法人ワンジェネレーション代表理事)
野口正明、大西聖子、武山真紀、低引稔、他
●プログラムの特長
- 平日夜間(原則20:00~22:00)のオンライン講義+週末に実施するリアル講義やオフサイト合宿で、企業勤務者も参加しやすい環境を確保。
- 今後、地球環境保全のために短期間で全世界的に急速に普及することが予想されるリジェネレーションや、ミドルシニアが個人事業として起業した際に活用が必須となる生成AIなど最新領域の授業が充実。
- Green Business Producers卒業生や現受講生との交流・共創を通じて、幅広い世代と共に学び・成長する実感を得られる環境。
●募集要項
- 対象:50~65歳前後の管理職経験者や地域課題に関心を持つ方等
- 受講料:198,000円(税込)+Stage 3 実費(交通費等)
- 定員:30名程度
- 申込期間:2025年8月20日(水)~9月30日(火) ※先着順
- 説明会(オンライン):9月17日、9月24日(各20:00~21:00 )
GBPシニアの詳細・お申し込みはこちら
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168113/2/168113-2-f5125507412b0df156a425b8b857061a-2124x1360.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
GBPラボラトリーズの活動拠点
●運営者について
株式会社GBPラボラトリーズは、自然電力会社ならびに一般社団法人自然基金が開講したGreen Business Producersの拡大発展を目的として2025年3月に設立。地域課題の解決に貢献するリーダーの育成並びにネットワーク化を通じて持続可能な社会づくりを推進しています。
株式会社GBPラボラトリーズ HP:https://gbplab.co.jp/