AIで放射線科読影DXを進める株式会社Neuspective(本社:東京都中央区、代表取締役CEO 武田康宏、以下「Neuspective」)は、JETRO・MedTech ActuatorによるJ-StarX Healthcare Acceleration Program “MedTech Cohort”に採択されました。
https://acceleratorjp.com/
MedTech Actuator: https://medtechactuator.com/
MedTech Actuatorとは、オーストラリア・メルボルン市に本拠を構える、医療・ヘルスケア分野のスタートアップ成長支援組織です。
オーストラリアは、治験の質の高さや効率性の良さでも知られる国であり、CNS(中枢神経系)の研究や治験も盛んとなっています。
また、Neuspectiveは、2025年8月25日に、Direct Flight (MEDISO Medical Startups Global Acceleration Program) のUKコースにも採択されました。
https://mediso.mhlw.go.jp/topics_page/20250714-03/
今回の両採択を受け、Neuspectiveはグローバル市場も視野に入れ、放射線科読影DXから、CNSの強みを活かしながら、創薬・治験への貢献を進めてまいります。
【本件に関するお問合せ】
株式会社Neuspective:https://neuspective.com/
担当者名:代表取締役CEO 武田 康宏
お問合せ先: https://forms.gle/grJgEtefqCR3TN3W9
- Home
- Neuspective、J-StarX Healthcare Acceleration Program “MedTech Cohort”に採択

Neuspective、J-StarX Healthcare Acceleration Program “MedTech Cohort”に採択
update:
株式会社Neuspective
最近の企業リリース
-
2025/9/6 | 株式会社Sustech
北國銀行、CCイノベーションとSustech、「CARBONIX」を活用した脱炭素分野における協業を開始
-
2025/9/6 | 株式会社Godot
Godot、世界最大級のメディアアート祭典で人とAIの未来像を発信
-
2025/9/6 | ポッピンゲームズジャパン株式会社
ポッピンゲームズジャパン株式会社、『異世界キッチン 行列のできる現代料理のお店』のSteam・簡体字版『异世界厨房:女子高中生的美食餐厅』を、中国・香港・マカオ・台湾へリリース決定
-
2025/9/6 | 北陸中日新聞(中日新聞北陸本社)
北陸中日新聞発刊65年記念「北斎・広重 大浮世絵展 -巨匠対決!夢の競演 あなたはどっち派?-」9/6(土) 石川県立美術館で開幕
-
2025/9/6 | 足立区
【東京都足立区】都内初!Google Cloudと包括連携協定を締結し、地域・行政課題解決に挑む!
-
2025/9/6 | 株式会社スチームシップ
寄附額18億円のうち「地場の伝統工芸品」が約8割。波佐見町ふるさと納税の独自の取り組みとは?
-
2025/9/6 | 株式会社MG-DX
業界初!AI自動受付と店舗内オンライン服薬指導のハイブリッド運用を実現、そうごう薬局にて「薬急便 遠隔接客AIアシスタント」を試験導入開始
-
2025/9/6 | 株式会社タップル
マッチングアプリ「タップル」と香川県との連携協定に基づく「KAGAWA U-25 SESSION」、「かがわの恋愛総量最大化に向けた提言」を提出
-
2025/9/6 | ナハト
【9月25日】ナハト主催のオフラインイベント『SNS時代の採用力 戦略人事とブランドがつなぐ“選ばれる組織”』を開催
-
2025/9/6 | 株式会社イオレ
広告配信サービス「pinpoint」が採用動画広告を強化 特設サイト公開~企業の採用広報の母集団形成を支援する広告配信サービスで新卒採用を支援