おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

最低賃金引き上げ時代に“人対応”を削らない選択。リングロー、LINEサポート新体制で「効率化」と「人の寄り添い」を両立

update:
リングロー株式会社


2025年度には全国平均で過去最高水準の最低賃金引き上げが予定される中、企業の人件費圧迫が大きな課題となっています。
こうした状況下で、リユースPC事業を展開するリングロー株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役:碇敏之、以下「リングロー」)は、LINE公式アカウントに自動応答システムを導入。効率化と「人が話を聞く安心感」の両立を実現しました。
「効率化は、人を削るためではなく、人がもっと丁寧に向き合うために活用する」──最低賃金上昇の時代に、あえて“人対応”を残す逆張り戦略を打ち出しています。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165816/17/165816-17-85ac580bf4d0165572a79352057931bf-1000x667.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■効率化=人員削減という常識への逆張り
カスタマーサポートの現場では、AIチャットボットやFAQ自動応答が急速に普及し、「無人化=効率化」が常識となりつつあります。
リングローでも、LINEを通じた問い合わせが急増し、従来はオペレーターが一問一答形式で対応していたため、返信待ち時間が発生する課題がありました。
そこで導入したのが、自動応答システム。ただし目的は「無人化」ではありません。
よくある不具合や定型質問は自動応答システムで即時対応し、だからこそ人が対応すべき個別・複雑な相談には、オペレーターがこれまで以上に丁寧に寄り添う体制を整えました。
新体制で得られる効果待ち時間の短縮
定型的なよくある問い合わせは即時解決できるため、返答の待ち時間を短縮。
複雑な相談はすぐ人へ
自動応答では解決できない内容の場合、オペレーターへの引き継ぎがスムーズになり、「やり取りが途切れる」「説明が中断する」といったストレスを軽減。
人ならではの丁寧な対応に集中
単純対応を自動化したことで、スタッフはお客様ごとの状況に応じた深いサポートに注力可能。
実際にこれまでリングローのサポートを利用したお客様からは、「本当に手厚いサポートをしていただけて助かった」「人と直接話せる安心感がある」といった声が寄せられています。
■リユース市場とサポートへの期待
2025年度の最低賃金引き上げは、企業経営に大きなインパクトを与える社会課題です。
人件費削減の圧力が強まる中で、リングローは「サポート品質こそがブランド価値」と位置づけ、あえて“人が対応する体制”を残しました。
リングローのリユースPCブランド「R∞PC(アールピーシー)」は、2年から無期限まで選べる長期の保証期間と充実した保証内容、無制限のサポートで支持を集め、総販売台数は3万台に。
「中古でも安心して長く使える」ためのサポートが、価格以上の価値としてユーザーに評価されています。
■今後の展望
リングローは、DXと人の役割を最適に組み合わせることで、効率化と人間らしい安心の両立を追求します。
「最低賃金引き上げ」という社会課題に正面から向き合いながらも、あえて“人が話を聞く安心”を残すことで、単なる製品提供を超えた「安心を売る会社」としてリユース市場の新しいスタンダードを築いてまいります。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165816/17/165816-17-e4cda2fd279b2631fe39092aa97e2ca2-3900x972.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]リングロー株式会社
2001年に有限会社リペアシステムサービスとして設立。2021年に創立20周年を迎える。主力事業は中古パソコンの販売・修理・買取。2018年4月に販売を開始した「R∞PC(アールピーシー)」をはじめ、廃校活用の「おかえり集学校プロジェクト(*)」を立ち上げるなど、斬新な取り組みで業界をけん引している。
(*)「おかえり集学校プロジェクト」は2023年4月1日より分社化し、一般社団法人として法人化。

【会社概要】
・名称   :リングロー株式会社
・代表取締役:碇敏之
・本社所在地:〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-8-8 THE CORNER池袋4階
・事業内容 :中古パソコンの販売・修理・買取
・URL   :https://www.ringrow.co.jp/(リングロー公式HP)

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

    丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

    焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
  2. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

    伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

    ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
  3. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

    小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

    小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…

編集部おすすめ

  1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
  2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト