おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【9月9日(火)13時開始】健診センター事業者向け「ストレスチェックOEM・BPO」サービス説明会をオンライン開催

update:
情報基盤開発
ストレスチェック実施の全事業場義務化で、健診センター事業に追い風?労働安全衛生法改正内容の解説や、弊社のOEM・BPO取り組み事例紹介も



弊社・株式会社情報基盤開発は2025年09月09日(火)、健診センター事業者向け「ストレスチェックOEM・BPO」サービス説明会をオンライン開催致します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16738/167/16738-167-4a9502288db69a20850d29d606b4551e-920x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



<このような方におすすめのサービス説明会です>
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16738/167/16738-167-e09384e49738e2d9cbf17562164f8ec9-600x320.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


- 健診センター事業の利益拡大や新規事業の立案にあたって情報収集している
- 既にストスチェック実施サービスを自社内で行っているが、健診事業の本業に専念して体制見直しや業務の効率化を図りたい
- ストスチェック実施サービスの利益率アップや業務効率化を視野に、提携サービスの乗り換えを検討している


まずは参加を申し込む

「職場のメンタルヘルス対策の推進」を含む改正労働安全衛生法が公布ストレスチェック実施が全事業場で義務化へ
健診センター事業者様の中には既に情報を入れていらっしゃるところも多いかと思われますが、今年5月14日に「職場のメンタルヘルス対策の推進」を含む改正労働安全衛生法が公布されました。

これにより、2028年5月までに従業員50人未満の事業者場を含む全事業者のストレスチェック実施が義務化されることが決まり、厚生労働省サイトでの情報発信や、管轄下での対策推進に向けた具体的な取り組み検討の有識者会議が現在進められています。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16738/167/16738-167-3b72230f7ac7c5b1f67ed330a50b437f-600x320.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16738/167/16738-167-76faabe963afec2d65f3741cee1c7c7c-600x320.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



ここ数か月の間に弊社へ寄せられた問い合わせ内容を踏まえると、従業員50人未満の店舗(事業場)を複数構える大企業がストレスチェックの実施対象を一部から全従業員に切り替え、全従業員数50人未満の法人企業・団体でも改正法施行を前に実施準備を早々と進めている様子がうかがえます。

準備事業拡大の企画検討や、ストレスチェック実施の提携サービス乗り換え検討に
2015年12月のストレスチェック制度スタートから間もなく丸10年。
法改正を前に準備を進めているのは一般企業側だけでなく、ここ数年でストレスチェック実施サービスの乗り出した健診センターも増えているようです。

OEM提携や業務委託・紹介代理店契約(BPO)の事例が少なからずある弊社では、健診センター事業者様との取り組みもあり、利益拡大やコスト削減、業務効率化のお手伝いをしています。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16738/167/16738-167-8868474ca9cbf3600502ba6d9fe3358e-600x320.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



利益拡大や業務効率化を見据え、ストレスチェック実施サービスのOEM提携や委託先(BPO)の見直しなどで、まずはお気軽にオンライン説明会にご参加ください。

まずは参加を申し込む
●オンライン説明会概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/16738/table/167_1_d5999687535f2465ae4e42a92dbc9f70.jpg?v=202509061146 ]
※同業態の方はご参加いただけない場合がございます
●登壇者プロフィール
コンサルファームにて6年間、人事コンサルティングやフランチャイズビジネス展開に携わった後、東大発ベンチャー「情報基盤開発」の立ち上げに参画。
営業のプロフェッショナルとして、弊社・情報基盤開発のマーケティング戦略全体を統括。コンサルタント時代に1,000社以上の企業の人事担当者様から生の声を聴き、ストレスチェックの結果分析や人事コンサルティング業務の実務も手掛ける。

2024年単年度実績で4,800社・150万人にご利用いただく弊社のストレスチェックサービス「ソシキスイッチ ストレスチェック」では、ご利用企業・団体向けの職場環境改善のコンサルティング提案や社内研修講師、セミナー活動等にも尽力する。




[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16738/167/16738-167-0afc7237d791bbb7844b4fea70ac115f-774x774.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


まずは参加を申し込む

情報基盤開発「ストレスチェックOEM・BPO」サービス
https://www.altpaper.net/sc/kenshin-oem_bpo


●弊社会社概要
企業名 :株式会社情報基盤開発
代表  :代表取締役 鎌田長明
設立  :2004年8月
所在地 :本社 東京都文京区湯島4丁目1-11 南山堂ビル3階
HP  :https://www.altpaper.net
事業内容:
 ・ストレスチェックサービス「ソシキスイッチ ストレスチェックPRO」の開発・運用とOEM提供
 ・パワハラ防止対策、従業員のメンタルヘルスケアの 相談窓口代行支援サービス「ソシキスイッチ EAPみんなの相談室」提供
 ・伴走サービス付き 組織サーベイツール「ソシキスイッチ」開発・運用
 ・手書きアンケートの自動入力と入力業務代行サービス「AltPaperアンケート入力」開発・運用
ほか

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16738/167/16738-167-664d82693b632ebe80054a3a8cbd8bf8-755x279.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

    【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

    ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…
  2. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

    丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

    焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
  3. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

    伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

    ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…

編集部おすすめ

  1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

    エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
  2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

    「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
  3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト