おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ゲーム向けの企画・アイデアの考え方とは?システムの有無による違いは?10/1(水)無料セミナー「『漫画』『TV』『ゲーム』などメディア別 採用される企画書の極意Vol.8」

update:
クリーク・アンド・リバー社


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3670/4356/3670-4356-6e73f0cd992added9a81a258a8f87645-698x392.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は10月1日(水)、漫画やTV、ゲームなど、エンタテインメント業界でお仕事をされている方やエンタメ業界で働きたい方、ジャンルの垣根を越えてマルチに活躍したい方などを対象に、無料のオンラインセミナー「『漫画』『テレビ』『ゲーム』などメディア別 採用される企画書の極意Vol.8【ゲーム原作】ゲーム向け、企画アイデアの考え方(システムアリ・ナシ)」を開催します。

▼詳細・お申し込みはこちら
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/165017/
※締切:2025年10月1日(水) 20:00


漫画やTV、ゲームといったエンタメ業界でジャンルの垣根を越えてお仕事をするには、採用される企画書を作成することが重要です。しかし、一口にエンタメ業界と言っても、メディアごとに求められる企画書やスキルが異なるのが実情です。本セミナーシリーズでは、メディア別の企画書の書き方に加え、メディア別の企画制作についても深掘りし、さらにメディアごとの企画アイデアの考え方・構成の基礎知識について全11回で解説していきます。講師を務めるのは、TVシナリオ・漫画原作・ゲームシナリオと、多岐にわたり活躍されてきたマルチクリエイターである白石マミ氏です。

第8回となる今回は「ゲーム向けの企画アイデアの考え方(システムアリ・ナシ)」についてお話しします。アイデアを形にするヒントが欲しい方や活躍の場を広げたい方、エンタメ業界のことを詳しく知りたい方におすすめの内容です。ご興味をお持ちの方はどなたでもお気軽にご参加ください。

また、企業の皆さまからは、本セミナーの講師を務める白石マミ氏への講師・研修のご相談・ご依頼も承っています。ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
https://go2.creativevillage.ne.jp/l/924702/2024-02-09/rzb18

<こんな方にオススメ!>
・エンタメ業界で仕事をされている方
・シナリオや脚本の企画書作成でお悩みの方
・アイデアを企画書に落とし込む方法を学びたい方
・ゲームにおける企画アイデアの考え方について学びたい方

<今後の予定>
11月実施予定 Vol.9【ゲーム】ゲームにおけるストーリー構成の基礎知識
12月実施予定 Vol.10 【ゲーム】採用される企画書の需要ポイント
1月実施予定 Vol.11 メディアミックスを意識した企画の作り方

※月1回のペースで実施予定(都合により予告なく実施月・内容が変更となる場合があります。)
「漫画」「テレビ」「ゲーム」などメディア別 採用される企画書の極意 Vol.8【ゲーム原作】ゲーム向け、企画アイデアの考え方(システムアリ・ナシ)
■日時
2025年10月1日(水) 19:00~20:00

■場所
オンライン開催

■登壇者・プロフィール
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3670/4356/3670-4356-c0759253a8a23c4f5846f49e75c1fa15-491x655.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


白石マミ(しらいし・まみ)氏
脚本家(シナリオライター)・ゲームプランナー・漫画原作者
日本工学院八王子専門学校、非常勤講師
江戸川大学、非常勤講師
脚本家(シナリオライター)・ゲームプランナー、テレビドラマ・ラジオドラマ・ゲーム・漫画原作・小説など、幅広い分野で現在も活躍中。平成5年『ティアフルムーン・涙ぐむ月』にて、第22回創作ラジオドラマ脚本コンクール佳作受賞。平成6年『空色パラソル』にて講談社第一回オリジナルストーリー大賞受賞。以後、テレビドラマをはじめ、漫画原作、コンシューマゲーム、モバイルゲームの企画、シナリオ、小説と活動は多岐にわたる。TVドラマではフジテレビ系列で一条ゆかり原作の連続ドラマ『砂の城』、NHKでは玉木宏主演、土曜ドラマ『氷壁』で企画・脚本協力。漫画原作では、講談社にて『放課後レボリューション』『恋愛合格』など、単行本2冊が、日本・台湾で同時発売。ゲームシナリオは、原作・脚本を手がけたゲームソフト『夜光虫』(アドベンチャーAVG・定価10,300円)が発売本数12万8000本、完売。以後、『夜光虫II』等がシリーズ化される。

■対象
・エンタメ業界で働きたい方
・脚本制作、プランナー志望の方
・学生の方 など

■参加費
無料

■定員
60名

▼詳細・お申し込みはこちら
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/165017/
※締切:2025年10月1日(水) 20:00

<その他関連情報>
▼PECの研修サービス詳細はこちらから
https://www.creativevillage.ne.jp/category/topcreators/web-creator/110965/


【お問い合わせ】
株式会社クリーク・アンド・リバー社 PEC事務局
「メディア別エンタメ企画書の極意」セミナー担当
Email:pec_seminar@pr.cri.co.jp

C&R社は1990年の創設以来、クリエイター・エージェンシーのパイオニアとして、企業合同説明会やキャリア相談、セミナーなど、クリエイターの皆さまのキャリアアップとスキルアップをサポートしてまいりました。今後も、ミッションである「プロフェッショナルの生涯価値の向上」のもと、さまざまな取り組みを通じて、クリエイターの方々がその能力を最大限に発揮できる環境づくりをめざしてまいります。

<プロデュース・ビジネススキル関連セミナー>
▼9/19(金)フレームワークで強化する マーケティングと創造的思考力シリーズVol.5 顧客中心の戦略:カスタマージャーニーマップと4P分析
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/164552/

▼9/26(金)「表計算」「データ集計・分析」「視覚化」 3つに分けて体系を理解するExcelシリーズ 表計算編 Vol.9【条件に応じて見せ方を変える】
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/164521/

▼10/6(月)1時間で体感!ネタ切れ知らずのAI×人間 爆速アイデア発想術
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/165007/

▼著作権講座(eラーニング/全4回)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/151486/

▼動画編集入門講座(eラーニング)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/150228/

▼その他のプロデュース・ビジネススキル関連セミナーはこちらから
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event_category/crv_event_business-skills/

セミナーなどのイベント情報は、メールマガジンでも配信中です。ご興味をお持ちの方は、ぜひご登録ください!
▼「C&R社イベント情報メルマガ」のご登録はこちら
https://go.creativevillage.ne.jp/l/924692/2022-01-14/hrr6w

\\オンライン研修サービス「PECスタ」開始!//
1990年創業のクリエイター・エージェンシーのパイオニアであるC&R社の教育部門「PEC(Professional Education Center)」が企画・開催したウェビナー550本以上のアーカイブコンテンツを法人向けにパッケージ化したオンライン研修サービスがついに始動。IT・デジタル・クリエイティブ領域に強みを持つほか、デザインやプログラミング、AIなどの最新技術・トレンドをカバーするコンテンツを日々拡充していきます。社員や職員の方々の研修やリスキリング、教育訓練にぜひご活用ください。
▼詳細はこちらから
https://www.cri.co.jp/news/005792.html

【クリーク・アンド・リバー社とは】
クリーク・アンド・リバー社は、1990年に設立し、「プロフェッショナルの生涯価値の向上」と「クライアントの価値創造への貢献」をミッションに、映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、舞台芸術、建築、AI/DX、アスリート分野のプロフェッショナルに特化したエージェンシー事業(派遣・紹介)、プロデュース事業(開発・請負)、ライツマネジメント事業(知的財産の企画開発・流通)を展開しています。C&Rグループとして医療、IT、会計、法曹、ファッション、食、ライフサイエンス、CXO、アグリカルチャー分野で同事業を展開しており、その分野は合わせて18にまで拡大しています。さらに、XRやNFT、メタバース、ドローン、プロフェッショナル求人サイトやグローバル開発等へとサービスを拡大。今後もプロフェッショナルの叡智を結集し、新しい価値を生み出すビジネスクリエイションカンパニーとして、人々の幸せに貢献してまいります。

Webサイト:https://www.cri.co.jp/
X:https://twitter.com/creekcrv
Facebook:https://www.facebook.com/creekandriver
note:https://note.com/creek
LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/cr.creekandriver
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCS9MHzddqWKsOAgmUnTgxIg

▼ドローンで撮影した会社紹介映像を公開中!
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=2YRqMPcsv3o ]
https://youtu.be/2YRqMPcsv3o

▼C&R社の原点とは…?ブランドサイト「Go Beyond the Limit」
https://www.cri.co.jp/gobeyond/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 偽ファッション広告

    偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

    2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
  2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
  3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

    26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

    26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

編集部おすすめ

  1. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
  2. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

    えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

    「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
  3. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
  4. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
  5. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト