おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

バーチャレクス、NexTech Week 2025【秋】「第6回 AI・人工知能EXPO」に出展

update:
バーチャレクス・コンサルティング株式会社
「AIドリブンコンタクトセンター体感ラボ」など、CX変革を加速する新サービス群をご紹介



 バーチャレクスグループのバーチャレクス・コンサルティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:丸山勇人、以下、バーチャレクス)は、2025年10月8日(水)から10日(金)まで幕張メッセで開催される「NexTech Week 2025 第6回 AI・人工知能EXPO【秋】」に出展します。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/699/147/699-147-d5aa6cc0e31d4b25fc033728f9c48a07-873x488.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 本展示会は、ディープラーニングや生成AIをはじめとする最新技術と、それらを活用したソリューションが一堂に会する、各産業分野のDXを推進する専門展です。

 少子高齢化による労働力不足や顧客ニーズの多様化が深刻化するなか、AIを活用したCX(顧客体験)の変革は企業の持続的成長に欠かせません。AI技術のビジネス活用に関心の高い来場者が集まる本展示会にて、バーチャレクスはコンタクトセンター領域における知見と実績を活かし、実効性の高いソリューションをご紹介します。

【出展内容】
「ヒト×AI」でコンタクトセンターの高度化・自動化を実現する「Virtualex AI-CC Service」

AIによる業務効率化と人ならではの価値創出を両立し、企業のCX変革を支援するトータルソリューションです。構想策定から導入、運用・改善までワンストップで支援し、「現場で本当に使えるAI活用」を実現します。

>> サービス詳細はこちら

■主な出展サービス
AIドリブンコンタクトセンター体感ラボ・PoCサービス
長年のコンタクトセンター運営で培った当社の知見を基盤に、先進テクノロジーを一括体験できるPoC(概念実証)型ラボサービスです。
生成AI、AIエージェント、音声認識、VoC分析に加え、多くのセンターで課題となっている「熟練オペレーターの暗黙知の形式知化」を支援し、具体的な効果を検証します。また、AWSやSalesforceなどのプラットフォームと連携し、貴社の実業務に沿ったシナリオを再現することで、AI導入の価値を事前に体感いただけます。

AI導入/利活用コンサルティングサービス
生成AI、チャットボット、音声認識などの先進技術を活用しながら、チャネル全体の設計および運用モデルを見直すことで、業務効率と質の高い顧客体験の両立を支援します。有人対応の最適化やセルフチャネル(AIチャット・ボイスボット)の導入、VoC分析、ナレッジ自動化など、戦略設計からPoC、本番導入までをワンストップで伴走します。

AI/ITソリューション導入・構築サービス
「CC-IT/AIオーケストレーション」と銘打ち、テレフォニーからCRMといった従来型ITから、生成AI・AIエージェントなどの先進AIまでを統合的に取り扱います。コンタクトセンターにおけるAI/IT導入を業務改革の出発点と位置づけ、PoCから本番構築、運用定着・改善までを一貫して支援する"伴走型"サービスを提供します。

最新AI技術の利活用を通じた高付加価値型BPOサービス
AIエージェント、生成AI、チャット/ボイスボット、音声認識などの技術と、豊富なセンター運用ノウハウを組み合わせた高付加価値型アウトソーシングサービスです。AI導入後の運用最適化や継続的な効果改善を、現場に密着して支援します。

マザーセンター/CoEモデルによる大規模センター変革・AX推進支援サービス
マザーセンターとCoE(Center of Excellence)モデルを活用し、多拠点・マルチベンダー環境における業務標準化と運用高度化を支援します。マザー拠点で施策やシステムを設計・検証し、その成果をテンプレート化。PoCから効果検証、展開までを一気通貫で行うことで、全体最適と再現性のあるセンター変革を実現します。

【展示会開催概要】
展示会名:NexTech Week 2025【秋】内 第6回 AI・人工知能EXPO【秋】
会期:2025年10月8日(水)~10日(金) 10:00~17:00
会場:幕張メッセ アクセスマップ >>
バーチャレクスブース:ホール5 41-54

当日は、専門のコンサルタントが貴社の課題をヒアリングし、最適なAI活用法をご提案します。ぜひブースにお立ち寄りください。

ご招待券はこちらから
※主催社サイトに移動します。



■ バーチャレクス・コンサルティング株式会社について (https://www.virtualex.co.jp)
バーチャレクス・コンサルティングは創業来「企業と顧客の接点領域」にフォーカスしたビジネスを展開しており、「顧客の成功こそが自社成長の鍵である」というカスタマーサクセスの考え方にもとづき、"Succession with You" ― 一度きりの成功の「Success」ではなく、連続する成功という意味の「Succession」を、「for You」ではなく、伴走するという意味で「with You」していくことを企業として掲げています。現在では顧客企業のCRM領域のDX・デジタルシフトを、コンサルティング、テクノロジー、オペレーションのケイパビリティを融合させ、ワンストップ伴走型でサービスを展開しています。

■ バーチャレクスグループについて (https://www.vx-holdings.com
バーチャレクスグループは、各社約1,000名の従業員が一体となり、金融・保険、IT・情報通信、通販・インターネットサービス、教育、官公庁・自治体など、幅広い業界のクライアント様に対して、それぞれの専門知識を活かしたサービスを提供しております。2016年6月には東京証券取引所マザーズ市場(現:グロース市場)に上場しています。

■ 本件に関するお問い合わせ
バーチャレクス・コンサルティング株式会社
専用フォームからご連絡ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 偽ファッション広告

    偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

    2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
  2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
  3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

    26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

    26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

編集部おすすめ

  1. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

    キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

     「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
  2. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
  3. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

    えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

    「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
  4. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
  5. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト