おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「データはある。なのに、動けない。」― ThoughtSpot × Delivery Consultingが導く、データ活用の再設計 ウェビナー 開催

update:
株式会社デリバリーコンサルティング
2025/9/22(月) 15:00 ~ 16:00 オンライン ウェブセミナー配信



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108457/84/108457-84-485da6ac906a5f6c877c159a2ffdadce-2240x1260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


データリテラシーの向上を通じてデータドリブンカンパニーへの変革を支援する株式会社デリバリーコンサルティング(本社:東京都港区、取締役CEO:内藤 秀治郎)は、ThoughtSpot合同会社(日本法人拠点:東京都千代田区、日本代表:山下和代/以下 ThoughtSpot社)と共催でWEBセミナーを開催いたします。
■テーマ
「データはある。なのに、動けない。」― ThoughtSpot × Delivery Consultingが導く、データ活用の再設計 ウェビナー
■参加申し込み
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdzTb8I71TuxXSTKrpG9IzPxTgZNnfwC9V7xRTGmzfNNHF82A/viewform
■セミナー概要
データも、レポートも、仕組みもある。なのに、現場はなぜ動かないのか--。
多くの組織が抱えるこの“見えない壁”に、ThoughtSpotとDelivery Consultingが挑みます。

本ウェビナーでは、従来の手法ではたどり着けなかった「本当に使われるデータ活用」のヒントを、実践事例とともにお届けします。

これまでの常識が少し揺らぐかもしれません。今の延長線上にない突破口を、ぜひ一緒に探してみませんか?

データ活用に課題を感じている皆様、そして新しいデータ活用の姿に興味がある皆様、ご参加を心よりお待ち申し上げております。
■開催概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/108457/table/84_1_d99719e362383ac0f84cbe658516b160.jpg?v=202509191247 ]
■タイムスケジュール
15:00~15:05 オープニング・イントロダクション
        - セミナーの趣旨と登壇者紹介
        - データ活用における“見えない壁”の共通課題とは?

15:05~15:30 ThoughtSpotセッション
        「“使われる分析”は何が違うのか?」
        - ダッシュボードを超えるThoughtSpotのアプローチ
        - 自然言語検索やAIアシストによる“考える前に見える”仕組み
        - Spotter/Liveboardデモ:現場が自走する分析体験

15:30~15:50 Delivery Consultingセッション
        「“作っただけ”で終わらせない、展開・定着のリアル」
        - BI活用が止まる組織構造・導入フェーズの特徴
        - ThoughtSpot導入支援で得られた成功・失敗のリアル
        - 現場を巻き込むステップ設計と、使われ続ける仕組み作り

15:50~16:00 Q&A・クロージングディスカッション
        - 参加者からのご質問・課題への個別回答
        - よくある導入・運用上の懸念点とその対処法
        - 本日ご紹介した内容のまとめと次アクションのご案内

詳細、および注意事項は、上記参加申し込みページをご確認ください。
■ 株式会社デリバリーコンサルティングについて
デリバリーコンサルティングは、企業のデータリテラシーの測定・診断・改善、およびテックパートナーと連携したDXコンサルティングの両面支援を通じて、データドリブンカンパニーへの変革を実現するテクノロジーコンサルティングファームです。2003年の設立以来、テクノロジーに対する深い知見をベースに、システム開発からITコンサルティングにサービスをひろげ、お客様からの高い信用を獲得し、国内外に複数拠点を設け事業を拡大してきました。2016年には、独立系テクノロジーコンサルティングカンパニーとして商号を変更。2021年には東京証券取引所マザーズ市場(現グロース市場)に上場し、さらなる事業の成長を目指しております。

WEBサイト                 https://www.deliv.co.jp/
サービスサイト                https://service.deliv.co.jp/
ThoughtSpot導入支援サービス紹介  https://www.deliv.co.jp/thoughtspot/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

    日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

    画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
  2. 偽ファッション広告

    偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

    2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
  3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

編集部おすすめ

  1. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

    米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

    9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
  2. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

    キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

     「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
  3. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
  4. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

    えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

    「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
  5. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト