おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

日本初進出「1 Hotel Tokyo」総支配人に小南 正仁(Masato Kominami)が就任

update:
MT&SHホテルマネジメント合同会社
― サステナブル・ラグジュアリーを東京の中心から発信 ―



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166784/1/166784-1-9db56ec89478bf2971c59a70f283ee12-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
小南 正仁


米国発のサステナブル・ラグジュアリーホテルブランド「1 Hotels」を展開するスターウッド・ホテルズは、日本初進出となる「1 Hotel Tokyo」(東京都港区赤坂、今冬開業予定)の総支配人に、小南 正仁(こみなみ・まさと)が就任したことをお知らせいたします。

小南は、国内外のラグジュアリーホテルで培った運営力と国際感覚を武器に、「都市にいながら自然と共生するホテル」というブランドの使命を東京の地で具現化してまいります。

都市で体験する“自然が導くラグジュアリー”

1 Hotelsは「ホテルは単なる滞在の場ではなく、変革のためのプラットフォームである」という信念のもとに誕生しました。ブランドを貫く“Where Nature Leads(自然に導かれるままに)”という考え方のもと、サステナビリティは私たちの行動指針ではなく、存在そのものに根ざしています。デザインから日々のオペレーションに至るまで、すべての判断を自然の視点から行い、環境への責任をビジネスの隅々にまで反映させています。

都市型ホテルは一般的に24時間稼働し、エネルギー消費や食品ロスなど、さまざまな環境課題と向き合っています。1 Hotelsでは、建築段階からサステナブルな視点を取り入れ、リユース・寄付・リサイクル・アップサイクルの仕組みを運用に組み込み、無駄の削減を目指しています。

東京・赤坂という大都市の中心に位置する1 Hotel Tokyoでは、緑化計画が進む東京ワールドゲート赤坂の立地を最大限に活かし、自然素材や豊かな緑を随所に取り入れた“バイオフィリックデザイン”を採用。ロビーから客室まで、都市生活の中で“自然に触れるきっかけ”を提供します。

小南 正仁 総支配人のコメント
「私たちは“ホテルブランド”というより、“変革のためのプラットフォーム”だと考えています。東京という大都市の中心で、自然と共生するラグジュアリーを体験していただき、お客さまの小さな気づきが持続可能な選択へとつながることを願っています。

例えば、全客室に浄水システムを導入し、プラスチックボトルを不要に。ワインボトルをアップサイクルしたグラスなど、細部にまでこだわった設えが、滞在を通じて“気づき”となり、自然と意識を変えるきっかけになればと思います。また、お帰りの際に衣類を寄付できる「1 Less Thing」プログラムや、館内の至る所に散りばめられたアップサイクル素材などのサステナブルな体験を用意しています。

ただし、私たちの姿勢は決して“強制する”ものではありません。お客さまに我慢を求めるのでもなく、日々の生活のリズムに自然に寄り添いながら、無理なく取り入れられる工夫を散りばめています。“足るを知る”、必要な分だけで満たされる暮らしの美しさを、滞在を通して心地よく感じていただきたいのです。

東京ワールドゲート赤坂は、森トラスト株式会社が推進する緑化・環境配慮型都市づくりの象徴的エリアであり、「1 Hotel Tokyo」はその象徴となる存在を目指してまいります。」

小南 正仁 プロフィール
日本の大学を卒業後、スイス・ジュネーブにてホテリエとしてのキャリアをスタート。米国にも渡り研鑽を積み、2017年に日本へ帰国。「ザ・リッツ・カールトン東京」でホテルマネージャーを務めたほか、「モンタージュ・ビバリーヒルズ」「ザ・リッツ・カールトン・サンフランシスコ」「コンラッド・マイアミ」など、アメリカを代表するラグジュアリーホテルで上級管理職を歴任。

直近では、京都、ニセコ、箱根、日光、富士五湖エリアにおいて高級ホテルの開発プロジェクトを主導。ブランドの立ち上げから人材育成、マーケティング戦略まで幅広い領域を担当。日本語・英語・フランス語を操るトライリンガル。

「1 Hotel Tokyo」概要
- 所在地 :東京都港区赤坂二丁目17番22号 38~43階
- 開業予定:今冬 ※詳細は近日中にお知らせいたします。
- 階  数:38~43階、1階、地下1階
- 運営会社:MT&SH ホテルマネジメント合同会社
- 特  徴:都市の中心で自然を感じるデザイン、廃棄物90%再利用を目指す運営、滞在を通じた環境配慮体験の提供。


「1 Hotels」について
1 Hotelsは、“自然からインスピレーションを受けたミッション主導型のラグジュアリーライフスタイルホテルブランド”として、持続可能なデザインと建築、卓越した快適性、そして比類ないホスピタリティの融合を追求しています。私たちの住むこの地球は、たった1つ=1 Worldであり、 ブランドの原点には、「世界を旅する人々こそ、その世界を大切にすべきだ」というシンプルな思想があります。

1 Hotelsは2015年、米・フロリダ州マイアミ・サウスビーチとニューヨーク州マンハッタン・セントラルパークに最初の2つのホテルをオープン。その後、2017年に米・ニューヨーク州ブルックリン(イーストリバー沿い)、2019年に米・カリフォルニア州ウエストハリウッド(サンセット大通り沿い)、2020年に中国・三亜、2021年にトロント(カナダ)、2022年には米・カリフォルニア州サンフランシスコと米・テネシー州ナッシュビルに展開。2023年には米・ハワイ州カウアイ島・ハナレイベイにブランドの旗艦ホテルを、またヨーロッパ初となる英国・メイフェア(ロンドン)に開業しました。2025年には、シアトル、メルボルン(オーストラリア、オセアニア初進出)、コペンハーゲン(デンマーク、北欧初進出)にも開業しました。

また現在、以下の都市にて新規開業に向けた準備が進行中です:
カボ・サン・ルーカス(メキシコ)、パリ(フランス)、エルウンダ・ヒルズ(クレタ島)、オースティン(米・テキサス州)、リヤド(サウジアラビア)、サン・ミゲル・デ・アジェンデ(メキシコ)
一部の施設は、世界的なホスピタリティ評価指標であるMICHELIN Key(ミシュラン・キー)の栄誉ある認定も受けています。詳しくは1hotels.comをご覧ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
  2. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…
  3. 【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…

編集部おすすめ

  1. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
  2. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
  3. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
  4. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  5. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト