おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

成長産業におけるAI領域に注力した、人材支援サービスを提供する子会社、アリカタ株式会社を設立

update:
フォースタートアップス


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32589/413/32589-413-24a0cd18163d6925f3ef2ac7539e1ac5-1600x840.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


成長産業支援事業を推進するフォースタートアップス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:志水雄一郎 以下、フォースタートアップス)は、成長産業におけるAI領域に注力した人材支援サービスを主とする子会社、アリカタ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:山下 太地 以下、アリカタ)を2025年7月17日に設立し、本日10月2日(木) より営業開始しましたことをお知らせいたします。

AI技術の社会実装が急速に進む中、成長産業におけるAI領域に強い専門人材のニーズはかつてないほど高まっています。

アリカタは、この成長産業の核となるAI領域に注力したヘッドハンティング型人材支援サービスを展開いたします。同時に、アリカタ自身がAIを活用した業務フローを構築することで生産性を高め、候補者と深く向き合う良質な転職支援の提供を目指してまいります。

【社名とロゴデザインについて】
アリカタは、AIが社会を変える大転換期であるいま、「人とAIの融合」をコンセプトに新しいキャリアのアリカタ(在り方)を創出することを目指し、社名に掲げています。ロゴデザインは、人が持つ経験・価値観・志向性を点(散在するデータ)として捉え、データ×AIで線と面へ拡張し、市場価値と最適ルートを示す(最適なキャリアを提示するプロセス)を可視化したイメージをシンボルデザインとしています。

【代表プロフィール】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32589/413/32589-413-b41a41e1d917f1515cd2cfc4ba0a29ba-1182x1182.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

アリカタ株式会社 代表取締役 山下 太地
南山大学卒。アメリカ留学時、シリコンバレーを訪れた際にスタートアップと出会い、2017-19年にフォースタートアップスにインターンとして参画。「STARTUP DB」立ち上げに関わり、1,000社近いスタートアップのリサーチ、コンテンツ・メディア制作、サービス運営を経験。2019年に1人目の新卒として入社し、企業の事業課題、経営課題を人材という側面から支援するヒューマンキャピタル業務に従事。1年目で月間受注1位を記録し、月間MVTを受賞。シニアヒューマンキャピタリスト昇格後、10名規模のマネジメントを経験。2023年、四半期プロジェクト大賞を受賞。2024年より、エンジニア領域のカテゴリー責任者を兼務。2025年、四半期ベストマネジメント賞を受賞。ビズリーチ主催 「UNDER 30 MATCHING AWARDS 2021」ファイナリスト。



【代表メッセージ】
社会は常に、産業革命や情報革命といった技術革新と人の挑戦によって進化を遂げてきました。

かつて「Japan as No.1」と呼ばれた日本の急成長も、まさに技術革新と人の挑戦によって成し遂げられたものです。しかし、アメリカを中心とした国々が、情報革命によるイノベーションと人の挑戦をうまく取り入れ急成長するなか、日本は「失われた30年」と呼ばれる長い停滞期のなかにいます。

次のイノベーションを捉え、人の挑戦を促さなければ、さらに長い停滞を経験してしまう危機感の中で、今まさに起こっているイノベーションが「AI」です。

AIは産業のみならず、仕事やキャリアのあり方を根本から変えています。グローバルでは、AIを活用してわずか10人でユニコーン企業となる事例も生まれ、AIを活用することで、誰もが創造性を発揮できる時代が到来しました。

自らの能力がAIによって拡張されることで、挑戦へのハードルは劇的に下がっています。だからこそ今、「やりたい」という個人の意志が何よりも重要であり、この意志こそがAIでは育むことができない、人としての価値です。

私たちは、AIを活用したオペレーションを構築し、単なる案件の提案を超えて、より深く人の意志に向き合います。成長する産業の中で、一人ひとりの挑戦の意志を育み、イノベーションと共に多くの挑戦をサポートすることで、社会を前進させることに、チャレンジしていきます。

【アリカタ株式会社 概要】
社名:アリカタ株式会社(英文表記 Arikata Inc. )
本社所在地:東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー 31F
事業所所在地:東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー 21F Wework内
資本金:1,500万円
設立:2025年7月17日
代表者:代表取締役 山下 太地
事業内容:有料職業紹介事業
許認可:職業紹介許可番号 13-ユ-318641
https://arikata-inc.com

【フォースタートアップス株式会社 概要】
社名:フォースタートアップス株式会社
代表者:代表取締役社長 志水 雄一郎
設立:2016年9月1日
事業内容:成長産業支援事業
証券コード:7089(東証グロース市場上場)
所在地:東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー 31F
https://forstartups.com/

フォースタートアップスは、スタートアップ企業向け人材支援を中核に、データベース運営・コミュニティ形成・資金支援・出口支援等の企業成長を支える「成長産業支援プラットフォーム」構築を目指し、スタートアップや挑戦者を支える各種サービスを提供しています。

最近の企業リリース

トピックス

  1. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
  2. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…
  3. 【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…

編集部おすすめ

  1. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
  2. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
  3. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
  4. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  5. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト