おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

38.5%の就活生が2025年9月時点で「本選考に進んでいる」と回答。~27卒学生と、27卒採用を行う企業を対象とした「新卒採用活動に関する調査」を発表~

update:
株式会社i-plug


学生と企業をつなげる新卒オファー型就活サービス「OfferBox(オファーボックス)」を運営する株式会社i-plug(本社:大阪市淀川区、代表取締役 CEO:中野智哉)は、2027年卒業予定学生(以下、「27卒学生」)と2027年卒業予定学生の採用に向けた活動(以下、「27卒採用」)を行う企業を対象に、「新卒採用活動に関する調査」を実施しました。
Q1. 現在、本選考(インターンシップの選考は含めない)に進んでいる企業はありますか?(学生対象/単一回答)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41771/181/41771-181-6dcfba384f6d4d82d0b1fcd3b8e9237e-1030x528.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


27卒学生に、本選考に進んでいる企業の有無について伺ったところ、「はい」が38.5%でした。27卒学生の約3人に1人が、すでに本選考に進んでいることがわかりました。27卒採用の広報活動情報解禁日は、2026年3月1日が一般的です。この情報解禁日の半年以上前から本選考が始まっていることから、就職活動が早期化しつつあることが推察されます。
Q2. (Q1にて「はい」と回答した方以外に伺います。)選考に進んでいる企業のうち、夏期インターンシップがきっかけですでに選考に進んだ企業はありますか?(学生対象/単一回答)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41771/181/41771-181-b8e8d0094edbc7bb0366e3b12ba31be6-1099x542.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


半数以上にあたる56.7%が「はい」と回答しました。夏期インターンシップが、選考への参加を促すきっかけになっていることがわかります。
Q3. (Q1にて「はい」と回答した方以外に伺います。)現在、最も選考が進んでいる企業における選考状況を教えてください。(学生対象/単一回答)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41771/181/41771-181-f27fe71fde904e1b8ee522bcbe63f9ef-1037x694.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


選考に進んでいる27卒学生に、現在の最も選考が進んでいる企業の選考状況について伺ったところ、「選考過程」が最多の57.7%でした。また「内定通知」と「内定承諾」は、全体の6.7%であることから、企業からの内定出しはこれからであることが推察できます。

51.9%の企業が、2025年中に27卒学生への内定出しを予定。

Q4. 27卒採用において、最も選考が進んでいる就活生の選考状況を教えてください。(企業対象/単一回答)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41771/181/41771-181-73feac7a06271f21a250781ad4fe5965-1110x704.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


27卒採用で、最も選考が進んでいる就活生の選考状況を伺ったところ、全体の67.0%の企業が「選考は始まっていない」と回答しました。全体の約7割の企業が本選考を開始していないことがわかります。
一方で、「選考過程(15.2%)」「内定承諾(3.4%)」「内定出し(2.4%)」と回答した企業は、全体の21.0%。約5社に1社が、一般的な新卒採用の広報活動情報解禁日とされる2026年3月1日以前に、選考を開始していることと推察できます。
Q5. 内定出しの時期はいつ頃を予定していますか?(企業対象/単一回答)
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41771/181/41771-181-f38ebf370857457805b7c1956b4d28b7-864x649.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


27卒採用において、内定出しの時期はいつ頃を予定しているか伺ったところ、「2025年12月中」が最多の24.2%でした。2025年中に内定出しを始める予定の企業が全体の51.9%であることから、約半数の企業が年内に内定出しを始める予定であることがわかります。
また「2026年1月以降」に内定出しを予定している企業は、全体の48.2%。内定出しの時期は特定の時期に集中するのではなく、年明け以降も継続することが推察できます。
Q6. 内定出しの時期は例年から変更はありますか?(企業対象/単一回答)
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41771/181/41771-181-56be40fb40777c3336d03ba3272b6e74-1103x681.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「例年と同じ」と回答した企業が最多の41.8%でした。次いで「例年より早い」と回答した企業が39.1%。内定出しの早期化が進んでいることが推察されます。
調査概要
【27年卒学生対象(2025年調査)】
・調査期間:2025年9月10日(水)~2025年9月13日(土)
・調査方法:インターネット調査
・調査対象:OfferBoxに登録している2027年卒業予定の学生
・有効回答数:270件

【企業対象(2025年調査)】
・調査期間:2025年9月9日(火)~2024年9月13日(土)
・調査方法:インターネット調査
・調査対象:新卒採用を実施する企業
・有効回答数:297件

※構成比の数値は、小数点以下第2位を四捨五入しているため、個々の集計値の合計は必ずしも 100%とならない場合がある。
OfferBoxの概要
OfferBoxは企業から学生にオファーを送る新卒採用サービスです。企業は「会いたい学生」の情報を検索して効率的にアプローチができます。学生は、知らない企業や業界からのオファーにより自身の可能性を拡げることが可能です。当サービスは、オファー型、逆求人型、ダイレクトリクルーティング、スカウト型サービスなどと呼ばれています。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41771/181/41771-181-fafece5f9420ff704b0c9f9d399c5e6c-1824x1244.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


OfferBoxにおける2026年卒業予定学生は232,500名以上が登録。企業側では累計21,200社以上が登録(※1)しています(2025年8月末時点)。
※1:登録企業数とはこれまで当社アカウントを開設した企業数であり、現時点で利用していない企業を含みます。

学生向けOfferBox公式サイト
企業向けOfferBox公式サイト

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/41771/181/41771-181-7678bfc63d8a2a5a3c57bdf300b3973d-1891x826.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社i-plug
【代表取締役】中野智哉
【従業員数】299名(※単体/2025年3月31日現在)
【公式サイト】https://i-plug.co.jp
【所在地】大阪府大阪市淀川区西中島5-11-8 セントアネックスビル3階
【グループ会社】
・株式会社イー・ファルコン(https://www.e-falcon.co.jp
主なサービス:「適性検査eF-1G」(https://www.e-falcon.co.jp/ef-1g
・株式会社マキシマイズ(https://maximise.jp
主なサービス:「Tsunagaru就活」(https://tsunashu.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
  2. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…
  3. 【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…

編集部おすすめ

  1. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
  2. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
  3. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
  4. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  5. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト