おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

採用管理システム「採用一括かんりくん」、適性検査「SPI3」とのAPI連携を開始 ~受検案内から結果確認までをシームレスに、採用担当者の工数を大幅削減~

update:
HRクラウド


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19706/42/19706-42-e68d4f80787587b84ed1d79f8df2af87-2880x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


採用管理システム「採用一括かんりくん」を提供するHRクラウド株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中島 悠揮 以下「当社」)は、本日2025年10月1日、株式会社リクルートマネジメントソリューションズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:山崎 淳)が提供する適性検査「SPI3」とのAPI連携機能の提供を開始したことを発表します。

本連携により、「採用一括かんりくん」のシステム上から「SPI3」の受検案内、進捗確認、結果取得までをワンストップで行うことが可能となり、採用選考プロセスにおける業務効率を飛躍的に向上させます。

これまで多くの企業様は、採用管理システムと適性検査システムは独立して運用することが一般的でした。これにより、担当者は両システム間での情報の手入力や、候補者ごとの進捗状況の個別確認といった煩雑な作業を強いられてきました。
特に、応募者が多数にのぼる新卒採用や、迅速な対応が求められる中途採用において、これらの業務は大きな負担となっていました。

今回の「SPI3」との連携により、「採用一括かんりくん」のシステム内から候補者に対して「SPI3」の受検案内を送信できるようになります。候補者の受検状況(案内済み・受検済み)はシステム上で自動的に更新され、受検が完了すると担当者に通知が届きます。

さらに、検査結果も自動で候補者情報に連携・蓄積され、システム内で簡易的な検査結果として即座に確認することが可能です。これにより、手作業による情報転記ミスを防ぎ、選考スピードの向上に貢献します。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19706/42/19706-42-82fd175826a22f3449e152ee67bc10eb-2880x1400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本連携機能の概要

● 機能: 採用管理システム「採用一括かんりくん」と適性検査「SPI3」のAPI連携
● 対象: 新卒採用、中途採用
● 主な機能:
 ○ 「採用一括かんりくん」からのSPI受検案内の個別配信
 ○ 受検ステータス(案内済み・受検済み)の自動更新と管理
 ○ 受検完了時の自動通知機能
 ○ 受検結果の自動取得と候補者情報への連携
 ○ システム内での簡易結果の表示
● 提供開始日: 2025年10月1日


採用管理システム「採用一括かんりくん」について
「採用一括かんりくん」は、新卒・中途採用における煩雑な採用業務を一元管理し、効率化を実現するクラウド型採用管理システムです。候補者情報の管理、選考進捗の可視化、面接日程の調整、内定者フォローまで、採用活動におけるあらゆる業務をサポートします。


適性検査「SPI3」について
SPIとはSynthetic Personality Inventory(総合適性検査)の略で、1974年に「学歴や職歴などの表面的な情報だけではなく、個人の資質をベースとした採用選考に寄与したい」という考え方から誕生しました。一般社会人として広く必要とされる資質(性格・能力)を測定する適性検査として利用されています。

HRクラウド株式会社について
会社名: HRクラウド株式会社
所在地: 東京都千代田区神田神保町2-5-3 北沢ビル8階A
代表者: 代表取締役 中島悠揮
設立: 2014年4月2日
事業内容: クラウド型採用管理システム「採用一括かんりくん」の開発・提供
https://www.career-cloud.asia

採用コンサルティング・代行サービス「採用代行かんりくん」の提供
https://www.career-cloud.asia/bpaas

株式会社リクルートマネジメントソリューションズについて
会社名:株式会社リクルートマネジメントソリューションズ
所在地: 東京都港区芝浦3-16-16 住友不動産田町ビル東館 4F
代表者: 代表取締役社長 山崎淳
設立: 1989年
事業内容:4つの事業領域(人材採用、人材開発、組織開発、制度構築)において、4つのソリューション手法(アセスメント、トレーニング、コンサルティング、HRアナリティクス)をかけあわせた、経営・人事課題の解決支援
https://www.recruit-ms.co.jp/business/


【本件に関するお問い合わせ先】
企業名: HRクラウド株式会社
部署名:HRテック事業部 マーケティンググループ
担当者: プレスリリース 担当 中山
TEL: 03-6261-5989
E-mail: mk@hr-cloud.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
  2. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…
  3. 【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…

編集部おすすめ

  1. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
  2. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
  3. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
  4. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  5. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト