おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【緊急支援】セブ島北部地震 被災者へ命をつなぐ支援を届けます

update:
NPO法人DAREDEMO HERO
セブ島北部で発生したM6.9地震の被災者へ、支援が届きにくい地域を中心に飲料水・食料・医療物資を届けます



2025年9月30日午後9時59分(現地時間)、フィリピン・セブ州北部沖でマグニチュード6.9の強い地震が発生しました。震源の深さは5km、セブ州北部のボゴ市やメデリン町では震度7(日本の震度5相当)を観測し、多くの家屋や公共施設が倒壊しました。
セブ州災害当局によると、10月1日時点で死者69名、負傷者186名が確認され、州全域で災害非常事態が宣言されています。
震源地に近い自治体では貯水池の崩壊や断水、道路損壊による孤立が発生し、飲料水・食料・医療物資が深刻に不足しています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107819/20/107819-20-5ff9b539f824111a257b5efba0da9ed7-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


DAREDEMO HEROの対応
NPO法人DAREDEMO HERO(本部:日本、現地法人:フィリピン・セブ市)は、2013年の設立以来、教育支援とともに災害時の緊急支援を実施してきました。
今回の地震に際しては、発生直後から現地スタッフとインターンが被災地に入り、調査活動を開始しています。現時点で最も必要とされているのは以下の物資です。
- 避難生活用のテント
- 医療用具(包帯・消毒液など)
- 調理不要で食べられる食料(弁当・缶詰等)

大規模支援は報道の多い地域に集中しがちですが、当団体はこれまでの台風や地震の経験を活かし、「支援が届きにくい地域」に焦点を当て、必要な支援を必要な人々に迅速に届ける活動を展開します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107819/20/107819-20-7954cf6fcb6884cbfb8d52488b3d3a0e-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107819/20/107819-20-b133695633cf40ed6a877e24fea88414-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


代表理事 内山順子のコメント
被災地では支援の届かない地域が必ず存在します。私たちは、現地に根ざしたネットワークを活かし、そうした地域へ命を守るための支援を最優先で届けます。どうか、多くの方々のご協力をお願いいたします。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107819/20/107819-20-a1f4b46a2cb391fbe4485b1d6f587059-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107819/20/107819-20-ed9996ea24ad50739b40ed5903632039-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ご寄付のお願い
皆さまからのご寄付は、すべてセブ島沖地震の被災者支援のために使用いたします。


ご寄付はこちらから受け付けています
https://congrant.com/project/daredemohero/19567

【寄付金支援用途】
- 飲料水・食料・毛布・医薬品などの緊急物資購入
- 被災世帯への一時的な生活支援金
- 給水システムや発電機などインフラ復旧のための資材購入
- 遠隔地・孤立地域への輸送費(ガソリン・車両費用など)
- 支援活動に従事する現地スタッフの必要経費

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107819/20/107819-20-03918b3f2f107d0cbffe9d6e560acb57-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107819/20/107819-20-a0219f2c8da13fca9734da5653d3bac7-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

    「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

    「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…
  2. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

    コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

    10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…
  3. 「えもじの子(仮)」

    LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

    つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」の無料配布版が10月1日、有…

編集部おすすめ

  1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
  2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
  3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
  4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
  5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

    京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

    株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト