おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

SEA、3億円規模の「障害者・福祉・メンタルヘルス」特化型ソーシャルスタートアップファンドを運用開始

update:
一般社団法人ソーシャルアントレプレナーズアソシエーション
~テクノロジーで社会課題解決に挑むスタートアップを本格支援~



一般社団法人ソーシャルアントレプレナーズアソシエーション(東京都千代田区、代表理事:進藤均、荻原国啓、以下SEA)は、社会課題の最前線に挑むスタートアップへの出資と事業連携を加速する「SEAソーシャルスタートアップファンド(以下、本ファンド)」の運用を2025年10月より正式に開始しました。
本ファンドは、障害者雇用、福祉、教育、メンタルヘルスなど、社会性の高い領域に特化し、テクノロジーを活用して革新に挑むスタートアップを対象に、出資・実証・事業連携を通じた多面的な支援を行います。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39467/20/39467-20-8c65485ab80b2426a2a156921720bf79-3348x2002.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SEAソーシャルスタートアップファンド

■ファンド概要
ファンド名:SEAソーシャルスタートアップファンド(SEAファンド)
出資者(LP):株式会社ゼネラルパートナーズ(代表取締役:進藤均)
運営者(GP):ゼロトゥワン株式会社(代表取締役:荻原国啓)
組成スキーム:二人組合型ファンド
ファンド総額:1億円規模からスタートし、今後3億円規模への拡張を予定
運用期間:2025年~2035年(最大10年間)
■支援の特徴
- 投資対象:プレシード~シード期の未上場スタートアップ
- 投資規模:1社あたり300万円ー3000万円程度
- 支援内容:出資/PoC支援/事業接続/M&A支援/伴走メンタリング
- 特徴:ゼネラルパートナーズの障害者雇用領域での豊富な実績とSEAネットワークを活用し、実証フィールド×事業接続×資本の三位一体で伴走支援します

■設立の背景とファンドの狙い
SEAはこれまで、「おてつたび」「つなげーと」「aba」「アスエネ」「コングラント」「へラルボニー」など、社会性と実装力を兼ね備えた起業家への支援を実施してきました。
これらの実績をもとに、本ファンドでは社会課題の現場とスタートアップの技術や視点を直接結びつける仕組みづくりを一層強化します。特に、障害者雇用支援の実績を持つゼネラルパートナーズをLPに迎えることで、リアルな実証フィールドとの連携が可能となり、社会実装までのスピードと確度が高めます。

■本ファンド出資者(LP)からのコメント
株式会社ゼネラルパートナーズ 代表取締役社長 進藤 均
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39467/20/39467-20-8d60d68922994c9b8461d0378df296ab-480x412.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「ゼネラルパートナーズは20年以上にわたり、障害者雇用の現場で事業を磨き、一万人以上の障害者の就職を創出してまいりました。社会課題の解決には、現場での情熱はもちろん、ビジネスとしての持続可能性が不可欠です。本ファンドを通じて、私たちと起業家の志とが連携をすることで、より速く・より確実に社会実装が進むと考えています。この領域は社会としても問題が大きく、生きづらさを抱える人々への支援は、まさに私たちのミッションそのものです。未来に希望の光を灯し、一人ひとりがワクワクした人生となるように、共に歩めることができたらうれしいです。」




■本ファンド(GP)からのコメント
ゼロトゥワン株式会社 代表取締役 荻原 国啓
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39467/20/39467-20-afd99f46a8c0e897623df20b844dba26-3900x2922.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「これまで、エンジェル投資家として40社を超えるソーシャルスタートアップに伴走し、その熱い想いを間近で感じてきました。社会課題の解決に挑む起業家たちは、資金調達の選択肢が限られるという厳しい現実に直面しながらも、生み出す社会的なインパクトは計り知れないと強く確信しています。
本ファンドでは、単なる資金提供に留まらず、事業連携や実証の場まで含め、一貫した支援を提供することで、起業家の方々が社会変革という壮大なミッションに心置きなく集中できる、そんな理想的な環境を共に創り上げていくことを目指します。このファンドが、未来を切り拓くソーシャルスタートアップの強力な推進力となり、社会全体にポジティブな変化をもたらすことを心から期待しています!」



■出資・連携をご希望のスタートアップの皆さまへ
本ファンドでは、社会性の高いテーマに挑むスタートアップの皆さまとの出会いを広く募集しています。出資はもちろん、事業提携・PoC・M&A連携など多様な支援スキームをご用意しています。ご関心のある方は、ぜひ以下よりお問い合わせください。

お問い合わせフォーム:https://www.social-ea.org/entry/

■SEAについて
一般社団法人ソーシャルアントレプレナーズアソシエーション(SEA)は、社会性と事業性の両立をめざすスタートアップの成長支援を行う非営利組織です。

SEA公式Webサイト:https://www.social-ea.org/
SEA公式X:https://x.com/social_e_a_org 
お問い合わせ:contact-ea@social-ea.org 

最近の企業リリース

トピックス

  1. 任天堂が謎の映像「Close to you」を公開 ピクミン新作?ロゼッタ?ファンの考察が過熱

    任天堂が謎の映像「Close to you」を公開 ピクミン新作?ロゼッタ?ファンの考察が過熱

    10月7日22時5分、任天堂が突如として一本の短編CGアニメ「Close to you(あなたのそば…
  2. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
  3. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…

編集部おすすめ

  1. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  2. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
  3. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
  4. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
  5. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト