おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

CEATEC2025 海洋デジタル社会パビリオンに出展。水中ドローンの利活用で「作業を変える」

update:
株式会社スペースワン
10月14日(火)~17日(金)千葉県幕張メッセで開幕



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45277/390/45277-390-397d9b80c251eedd697d54b72c84ae1c-2945x2512.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


一般社団法人日本水中ドローン協会(事務局:東京都台東区、代表理事:小林康宏、運営:株式会社スペースワン)は、幕張メッセで開催される『CEATEC2025』内で展開される『海洋デジタル社会パビリオン』にて海洋関連機器・サービスを展開する事業者・団体と共に出展・展示・機器体験等を実施いたします。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45277/390/45277-390-a7896fe6e097f24f686e8aef9cd54656-3070x1717.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
海洋デジタル社会パビリオン(ブース番号:4H001)

パビリオンのテーマは「~作業・育て方・働き方、3つの変革が示す、海の未来。~」
CEATEC内の「パートナーズ&グローバルパーク」に設けられる海洋デジタル社会パビリオンは、最先端のスマート水産・養殖、環境モニタリング、再生可能エネルギー、水中ロボット等、海洋ビジネスの最新動向を発信するパビリオンで、海洋産業へのデジタル技術の活用や次世代に向けた人材育成の取り組みを展開します。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45277/390/45277-390-8554c6f3e7aa04a88a5f71ca7c3b47de-840x128.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【一般社団法人日本水中ドローン協会の展示内容】
今回の展示では、実機の展示に加えて、操縦体験会や水槽内のリアルタイム映像の投影など、「見て・触れて・操縦する」体験を通して、水中ドローンをより身近に感じていただける内容をご用意しております。
さらに、当協会ブースでは「水中ドローンで何ができるのか」「自社や地域が抱える課題をどのように解決できるのか」といった具体的なご相談にも対応し、水中点検・調査・環境保全・教育など、さまざまな分野での活用に向けた総合的な相談窓口も行いますので、多くの皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45277/390/45277-390-28c59129f86e1470387fa27d9deb609b-1280x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
昨年の展示の様子

■操縦体験と展示
株式会社スペースワンがCHASING社水中ドローンの展示と操縦体験を行う
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45277/390/45277-390-0138d6058649d9acf1966ea4cd0e3f02-1280x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
CEATEC2024 水中ドローン操縦体験の様子
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45277/390/45277-390-d52e3332e60bd1118d704c0b7e224d94-891x664.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
CHASING M2 PRO MAX+Omniscan450FS+USBL

■展示会概要
【名称】    CEATEC 2025(シーテック 2025)
【開催日時】  2025年10月14日(火)~17日(金)
        一般公開10:00~17:00
【開催場所】  幕張メッセ(千葉市美浜区)
【主催】    一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)
【公式サイト】 https://www.ceatec.com/ja/
        ※ご入場にあたり、上記サイトからの来場事前登録が必要となります。

「CEATEC 2025(シーテック 2025)」は、『経済発展と社会課題の解決を両立する「Society 5.0」の実現を目指し、あらゆる産業・業種の人と技術・情報が集い、「共創」によって未来を描く』をテーマに掲げている国際展示会です。

皆様のご来場をお待ちしております。
【日本水中ドローン協会の取り組み】
2019年に設立された日本初の水中ドローンに特化した協会団体であり、全国に認定スクールを展開。『水中ドローン安全潜航操縦士』の育成や産業利用の普及活動、官民連携による課題解決推進、イベントの展開を通じた普及活動をはじめ業界発展に寄与しています。
公式サイト:https://japan-underwaterdrone.com/
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45277/390/45277-390-546036a3b1847e429759aef2f8b31991-3543x2362.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
取組:水中ドローン総合イベント『OceanBiz2025』
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45277/390/45277-390-5179dd7f5b7238ee2f414e4f38db1f0f-1477x985.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
展示会での説明の様子

最近の企業リリース

トピックス

  1. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
  2. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
  3. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

    ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

    10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…

編集部おすすめ

  1. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
  2. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
  3. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
  4. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
  5. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト