おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ロカスセル、2年連続BIO JAPAN出展 日本子会社設立で現地サービスを強化。横浜中華街を貸し切り「台湾ナイト」開催、台湾バイオ産業の主場を構築!

update:
株式会社トモトモ
日台連携による再生医療CDMOの国際展開を加速、日本現地でのネットワーク形成を推進。



 台湾の再生医療CDMOリーディングカンパニーであるロカス株式会社(Locus Cell、証券コード:6891)は、世界で最も先進的な再生医療市場の一つである日本市場への展開を加速している。
同社は、日本での広報・展示運営を実施企業である株式会社トモトモ(本社:東京都)と共に進めており、現地でのブランド認知およびネットワーク構築を強化している。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63437/17/63437-17-71c2d73d05f48e07db38d02939c79ea9-1108x1477.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アジア最大級の国際バイオイベント「BIO JAPAN 2025」(10月8日~10日)に2年連続で出展

 現在建設中の竹北新工場は2026年竣工予定であり、国際市場進出に向けた重要な拠点となる。今年3月には日本子会社を設立し、さらに本日開幕したアジア最大級の国際バイオイベント「BIO JAPAN 2025」(10月8日~10日)に2年連続で出展した。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63437/17/63437-17-2692199f9cb1a0451430e10e179230ec-873x1121.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(左から:ロカス株式会社代表取締役 邱俊榮、DuoGenic StemCells Corp代表取締役 蘇鴻麟 中興大学教授、ロカス株式会社CEO 張裕享)

- 国際協業と現地展開、両輪で推進ロカスはこのたび、オーストラリア上場企業Cambium Bio(CMB.AX)と業務提携に関する覚書(MOU)を締結した。竹北新工場がFDA査察およびGMP認証を取得後、Cambium社が開発するドライアイ治療薬「Elate Ocular」の製造受託を予定している。同薬は現在、台湾・オーストラリア・米国で第III相臨床試験を実施中であり、ロカスが国際第III相臨床試験薬の製造を受託するのは初めて。これは同社がグローバルCDMO市場へ本格的に参入する重要なマイルストーンとなる。

- 日本子会社の設立で現地連携を強化台湾本社会長邱俊榮氏は次のように述べている:「今回の出展は2年連続となりますが、日本子会社の設立は現地パートナーとの協力関係を深化させ、サービスネットワークを強化するうえで極めて重要な一歩です。日本はiPSC細胞技術と臨床応用の両面で世界をリードしており、再生医療に関する制度も非常に整備された巨大市場です。」

- 台湾法規改正の追い風 ロカスCDMOモデルが国際製薬企業の最有力パートナーに邱氏はさらに、「台湾の再生医療法は来年施行予定であり、これは世界の製薬産業にとって大きなチャンスです」と強調する。新法のもとでは、日本を含む主要先進10カ国で第II相臨床試験を通過した再生医療製品が台湾市場に参入でき、条件付き承認を取得する道が開かれる見通しだ。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63437/17/63437-17-aaa5dc634d81721316897d23086c3483-2438x1552.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
建設中の竹北新工場は2026年竣工予定

 ロカスの「ワンビルド型CDMO運営モデル」は、こうした国際医薬品の「台湾進出」潮流を見据えて設計されている。国際水準の品質要件を満たしつつ、一貫生産・高効率・コスト優位を兼ね備えた細胞製造サービスを提供。日本や他国の企業が台湾での臨床・商業化量産を行ううえで、最適な橋渡し役となる。

 邱氏はさらに次のように述べた:
 「子会社の設立によって、より迅速な技術サポートやカスタマイズ型の協業体制が可能となります。台湾のCDMOとしての効率性とコスト競争力を、日本の臨床および市場環境に的確に組み合わせることで、日台連携の相乗効果を最大化できます。すでに複数の日本企業から引き合いをいただき、ロカスのiPSC由来エクソソームを化粧品原料として採用する動きも進んでいます。」
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63437/17/63437-17-6610b80cf33cfd29ff3e957b5df29f81-1108x1477.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
横浜中華街台湾料理店「富筵」を貸し切り「台湾ナイト」開催

横浜中華街台湾料理店「富筵」を貸し切り「台湾ナイト」開催!日台交流を加速!
 さらにロカスは、日本企業との交流を一層深めるため、台湾の国慶日前夜となる10月9日夜に横浜中華街の有名台湾料理店を貸し切り、盛大に「台湾ナイトTaiwan Night」を開催する。
 本イベントには日立製作所、CM Plus、Minaris、三菱UFJフィナンシャル・グループ技術チームなど、約10社の日本有力企業・機関が参加予定。ロカスが日本バイオ業界で持つ影響力とネットワークの広がりを示す場となる。

 また、台北駐日経済文化代表処副代表・蔡明耀氏も来賓として登壇し、台湾バイオ産業への支援を表明する予定。
 当日は台湾ウイスキー、彰化鹿港の郷土料理、東方美人茶、パイナップルケーキなど、台湾の味覚と文化をふんだんに取り入れたもてなしが用意され、日本企業のゲストが台湾の魅力と再生医療産業の可能性を体感できる特別な夜となる。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 任天堂が謎の映像「Close to you」を公開 ピクミン新作?ロゼッタ?ファンの考察が過熱

    任天堂が謎の映像「Close to you」を公開 ピクミン新作?ロゼッタ?ファンの考察が過熱

    10月7日22時5分、任天堂が突如として一本の短編CGアニメ「Close to you(あなたのそば…
  2. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
  3. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…

編集部おすすめ

  1. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  2. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
  3. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
  4. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
  5. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト