おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

子どもと先生に愛されるロボット ー LOVOT[らぼっと]のセミナー決定!『Gakken 子ども×先生のみらい展 2025』

update:
株式会社 学研ホールディングス
保育園・幼稚園・こども園の魅力を高め、園づくりの新しいかたちを考える



株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社Gakken SEED(東京・品川/代表取締役社長:小林伸一)は、2025年10月28日(火)、幼稚園・保育園・認定こども園などを運営する法人を対象に、先生方の働きやすさややりがいを高め、子どもたちのより良い育ちを支えるための展示会『Gakken 子ども×先生のみらい展 2025』(以下、本展示会)を開催いたします。テーマは、「先生が輝くと、子どもが育つ。これからの園づくり」です。このたび、「『「愛」と「テクノロジー」が織りなす保育の未来』LOVOT[らぼっと]が創る、やさしい保育現場。」をテーマに、追加セミナーが決定いたしました!
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8221/2535-8221-8384199ef871ace15103a53cabb12f50-961x651.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


少子化・人材不足・経営環境の変化--。
これからの10年を見据えた園づくりにおいて、もっとも大切なのは、「子どもたちの笑顔」です。そして、そのためには、日々子どもたちと向き合う“先生”が、安心して笑顔で働ける環境づくりが欠かせません。
本展示会では、“先生”の視点に立ちながら、子どもたちのより良い育ちを支える環境づくりを、共に考えてまいります。
今回は、これまで予定していたプログラムに加え、LOVOTによるテクノロジーがもたらすやさしい保育のかたちをテーマにした追加セミナーを実施します。

【追加セミナー】
GROOVE X株式会社 講演会
『「愛」と「テクノロジー」が織りなす保育の未来』
LOVOT[らぼっと]が創る、やさしい保育現場。
未来の保育は「愛」とテクノロジーの融合。LOVOTは、子どもたちの心に寄り添い、先生方の心のゆとりを生み出すパートナーです。 愛されるロボットが作り出す、温かい未来の保育現場についてお話しします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8221/2535-8221-f56f1f96c3d7707dd7a9527b74c85c91-384x502.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

講師
GROOVE X株式会社
セールスマーケティング本部
法人営業(教育機関担当)
吉田 早織 様




【会社紹介】
会社名:GROOVE X株式会社
代表者:代表取締役 林要
事業内容:LOVOT『LOVOT[らぼっと]』開発事業
LOVOTとは:『LOVOT[らぼっと]』は、名前を呼ぶと近づいてきて見つめてくる。好きな人に懐き、抱っこをねだる。 抱き上げるとほんのり温かい。ロボットなのにまるで生き物のような生命感があるのが特徴で、ペットのようにだんだん家族になるロボットです。情操教育の一環として、AIと人間が共生する未来に欠かせない存在として、教育機関からも注目をいただいています。

日時:2025年10月28日(火) 開演11:00 終演11:45
参加費:無料
定員:20名(先着順)※定員に達し次第、受付を終了いたします。
申し込み方法:こちらよりお申し込みください。
※本イベントは事前登録制です。
※前日までのご登録をお願いいたします。
※詳細は下記【開催概要】にて、ご確認をお願いいたします。
【開催概要】
■日時:10月28日(火)10:00~17:00(最終入場 16:30)
■場所:東京都品川区西五反田二丁目11番8号 学研ビル
■アクセス:JR 山手線/東急 池上線/都営地下鉄 浅草線五反田駅下車(A2出口)徒歩5分
■対象:幼稚園・保育園・認定こども園などを運営している法人様
■主催:株式会社Gakken SEED
■申し込み方法:こちらよりお申し込みください。
※本イベントは事前登録制です。
※前日までのご登録をお願いいたします。
※お申し込み後、詳細をメールにてお知らせいたします。
gakkense-tenji@gakken.co.jp を受信できるようにお願いいたします。
※迷惑メール設定にしておりますと、メールが届かない恐れがあります。

【学研グループ+保育現場を支える15社・30サービスが出展予定!】
園の課題解決に寄与する幅広いジャンルの企業・サービスが出展します!
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8221/2535-8221-c0efa9f52a7aac244aa0f1c2ab391695-1106x509.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
園の課題解決に寄与する幅広いジャンルの企業・サービスが出展します!

出展企業一例:Gakken/noman/NEARIZE/松竹芸能株式会社/Medical/Leverages/
       アース製薬株式会社/株式会社みらいスクール/GROOVE X 株式会社など

◆支える:保育士向け研修サービス「HOINQ」、発達支援関連、正課・課外プログラム
◆助ける:ICT業務支援サービス「hugmo」、園児見守りサービス、保健衛生・防災
◆楽しむ:保育士向けエプロン「すてきな先生」、福利厚生、保育者と子どもが一緒に楽しめる活動

セミナー・各種イベント情報
セミナー01  HOINQ講演会
“次の10年”を見据えた園経営
保育者が輝く職場を目指すリーダーのための1時間。
保育者として学び合い、成長する組織とは…?
「学びが続く園づくり」へのヒントをお届けします。

講師
社会福祉法人和光会理事長 志賀口大輔 先生
平成18年より社会福祉法人和光会なごみこども園園長、平成29年より同法人理事長、平成27年からは常葉大学子ども健康学科非常勤講師もつとめる。日本保育協会青年部部長、日本保育協会理事なども歴任。こども誰でも通園制度の本格実施を見据えた試行的事業実施の在り方に関する検討会構成員をつとめるなど、省庁の会議にも参加するなど幅広く活躍。

日時:2025年10月28日(火)開演14:00 終演15:00
参加費:無料
定員:20名(先着順)※定員に達し次第、受付を終了いたします。
申し込み方法:こちらよりお申し込みください。
※申し込み時の注意事項など、詳細は開催概要よりご確認お願いいたします。

セミナー02  キッズヨガ講演会
『保育の質は、先生の健康から始まる』
~伝統医学×ポリヴェーガル理論で実現する、安心の園づくり~
今、求められている「先生の心と体を整える」視点。
伝統医学×ポリヴェーガル理論をもとに、
園内で実践できる具体的な方法やメンタルヘルスを土台とした
持続可能な園運営の方法を解説します。

講師
一般社団法人日本キッズヨガ協会代表理事  ミナクシみよこ 様
一般社団法人日本キッズヨガ協会代表理事。インド政府認定ヨガ指導者、保育士資格を持つ。ヨガ歴27年、子どもや親子への健康指導歴は17年。古典ヨガ、児童心理、伝統医学に基づき、教育・福祉現場での実践と講師育成を行っている。

日時:2025年10月28日(火)開演15:15 終演16:00
参加費:無料
定員:20名(先着順) ※定員に達し次第、受付を終了いたします。
申し込み方法:こちらよりお申し込みください。
※申し込み時の注意事項など、詳細は開催概要よりご確認お願いいたします。

イベント
学研本社ビルの地下にある、認定こども園「Gakken こどもえん」の
施設内で保育環境を見学いただきます(施設内見学15分)。
日時:2025年10月28日(火)
・第1回 10:05~10:20
・第2回 10:30~10:45
・第3回 11:00~11:15
・第4回 15:00~15:15
・第5回 15:20~15:35
・第6回 16:00~16:15
参加費:無料
定員:1回につき最大5名 計30名(先着順)
※定員に達し次第、受付を終了いたします。
集合場所:見学会開始の5分前に、学研本社ビル1Fロビーにお越しください。
申し込み方法:こちらよりお申し込みください。
※申し込み時の注意事項など、詳細は開催概要よりご確認お願いいたします。
注意事項:
・装飾のない服装でお越しください。
・写真撮影は禁止とさせていただきます。
・感染症対策として手洗い・マスクのご着用を推奨しています。

交流スペース
ご来場いただいた法人様と自由にご交流いただけるスペースをご用意しております。
日時:2025年10月28日(火) 10:00~17:00

私たちGakken SEEDは、“すべては子どもたちの笑顔のために”の理念を大切にし、
先生の働きやすさを起点に、園全体の未来を支援いたします。
■株式会社Gakken SEED(Gakken SEED Co., Ltd.)
https://gakken-seed.co.jp/
・代表取締役社長:小林 伸一
・法人設立年月日:2006年11月1日
        (2024年10月1日商号変更)
・資本金:99,000,000円
・所在地:〒141-8427 東京都品川区西五反田二丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1188
・事業内容:保育所・幼稚園・こども園向け事業、学童・託児所・高齢者介護施設向け事業・
      ダイレクトマーケティング事業・保育者向け事業を展開


■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト