おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

セルブスジャパン、PACETEQ社と国内販売代理店契約を締結

update:
株式会社セルブスジャパン
レース戦略ソフト「OneTiming」をはじめ、F1・FormulaEで実績のある先進の“ワンストップ・プラットフォーム”を日本市場へ



株式会社セルブスジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役:池田和広、以下セルブスジャパン)は、ドイツに拠点を置くPACETEQ GmbH(CEO:Alexander Bodo、以下PACETEQ)と、日本国内における販売代理店契約を締結したことをお知らせいたします。
これにより、レース戦略ソフト「ONE TIMING」をはじめ、PACETEQ社が提供する複数のソフトウェア群を日本のモータースポーツチームへ展開してまいります。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157463/6/157463-6-606f8fdb3c30310b185dba8719c43629-672x107.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



PACETEQは、50名以上のモータースポーツ技術者、計算機科学者、ソフトウェア開発者、データ専門家で構成される開発チームを擁し、最先端のレース支援ソフトウェアを開発しています。その特徴は、タイミングデータ、テレメトリ、無線通信、車載制御といった複数のデータソースを統合し、戦略判断支援・運用最適化・チーム連携強化を実現する「ワンストップ・プラットフォーム」を目指している点にあります。

主な製品は以下の通りです。
- ONE TIMINGレース中のギャップチャート表示、ラップタイム・セクタータイム分析、ギャップマップ、自動レポート生成、リプレイ機能などを備えた戦略支援ソフトウェア。すでに欧州の主要カテゴリーで活用されており、日本のSuper FormulaやSuper GTへの対応についても現在開発が進められています。
- ONE RACEHUBチーム運用・ワークフローを統合するプラットフォーム。テレメトリやセッティング履歴、ジョブ管理、部品使用履歴、KPIダッシュボードなどをモジュール化し、クラウド/ハイブリッド運用に対応。耐久レースにおける燃料戦略やタイヤ摩耗推定など、長時間レースでの活用も進んでいます。
- TRANSCRIBBLEレース中のエンジニア-ドライバー間無線通信をリアルタイムで文字起こしするシステム。過去の通信をタイムスタンプ付きで検索・エクスポート可能。情報共有と意思決定の迅速化に寄与します。


【今後の展望】
セルブスジャパンは、本提携を通じてPACETEQ製品群の日本市場への導入を加速し、国内チームの技術力強化と国際競争力の向上に寄与してまいります。また、Super FormulaやSuper GTをはじめとする国内レースシリーズにおいても、実際の現場のニーズに即したサポート体制を構築し、日本独自のモータースポーツ環境に適合したソリューションを展開していく予定です。

【会社概要】
株式会社セルブスジャパン
所在地:東京都新宿区
代表者:代表取締役 池田和広
事業内容:モータースポーツ関連事業、レースエンジニアリング、テクノロジーソリューション提供
公式サイト: https://www.servusjapan.com

PACETEQ GmbH
所在地:ドイツLeinefelde-Worbis
代表者:CEO Alexander Bodo
事業内容:モータースポーツ向け戦略・分析ソフトウェアの開発・提供
公式サイト:https://www.paceteq.com

【代表コメント】
セルブスジャパン株式会社 代表取締役 池田和広
「このたびPACETEQ社と国内販売代理店契約を締結し、日本のモータースポーツ市場に革新的なデータ活用ソリューションを提供できることを大変嬉しく思います。今後もレース現場に寄り添い、チームの戦略立案や運用最適化を支援してまいります。」

PACETEQ GmbH CEO Alexander Bodo
「PACETEQ および日本市場における当社の戦略的パートナーであるDUFAYEL & Co. Ltd(所在地:英国London、代表者:徳永直紀)は、セルブスジャパンとの提携を通じて欧州選手権で実証された
PACETEQのテクノロジーを日本に導入できることを大変嬉しく思います。日本のモータースポーツ文化は、技術的卓越性と性能向上への不断の追求を兼ね備えており、これは当社の理念と完全に一致する価値観です。本提携を通じて、F1やフォーミュラEのトップチームを支えるリアルタイムインテリジェンスおよび統合データソリューションを日本の競争力あるレースシリーズにも提供し、ミリ秒単位の勝負でデータを勝利へとつなげるチームづくりを支援していきます。」

最近の企業リリース

トピックス

  1. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
  2. 「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊

    「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊

    秋が好きです。「読書の秋」を謳えば好きに本を紹介しても許される、とても素晴らしい季節です。あと涼しい…
  3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト