おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ストックマーク、経産省の事業を初落札 化審法など化学物質規制対応をAI技術で支援

update:
ストックマーク


 ストックマーク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:林 達、以下:当社)は、経済産業省 化学物質管理課が公募した「令和7年度産業保安等調査研究事業(化学物質規制対策(化学物質管理関連法令に係る問合せ対応業務の効率化に向けた調査))」を落札したことをお知らせします。当社にとって、中央省庁の事業落札は今回が初となります。

 本事業を通じて、「化学物質審査規制法(化審法)」をはじめとした、高度化・複雑化する化学物質規制に関する膨大な問い合わせ業務を、AI技術を活用することで自動化・高度化します。これにより、行政の効率化はもちろん、事業者の迅速な法規制対応を支援し、日本産業の競争力維持・強化に貢献してまいります。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24407/309/24407-309-6222a324fb7d03f28292e856583cfec3-3900x2041.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


事業背景:化審法など高度化する化学物質規制と企業の課題
 近年、化審法、化学物質排出把握管理促進法、フロン排出抑制法等に係る法令改正など、化学物質を取り巻く法規制はめまぐるしく変化しています。

 これに伴い、事業者が対応すべき事項は増大し、「自社製品はこの規制の対象か」「最新の届出様式は何か」といった専門的な問い合わせが、経済産業省に年間数千件寄せられています。これらの問い合わせに人手で対応することは、行政と事業者の双方にとって大きな負担となっており、迅速かつ正確な情報提供体制の構築が喫緊の課題でした。


本事業の概要:複雑な法規制の”羅針盤”となるAIチャットボットを構築
 この課題を解決するため、本事業では当社のAI技術を活用したQAチャットボットを構築します。このチャットボットは、Q&Aを学習し、専門的で複雑な規制に関する質問にも24時間365日、高精度で回答します。めまぐるしく変わる規制の最新情報を即座に反映することで、事業者がいつでも安心して参照できる環境の構築を目指します。


今後の展望:公共分野のDXを推進し、より良い社会の実現へ
 今回の経済産業省との取り組みは、当社にとって公共分野における重要な第一歩です。本事業で得た知見と実績を基に、今後は他の省庁や地方自治体が抱える「国民からの多様な問い合わせ対応」「専門知識の継承」「行政サービスの向上」といった様々な課題解決にも応用していく所存です。

 当社は、この取り組みを機に、日本の行政デジタルトランスフォーメーション(DX)を力強く推進し、より良い社会の実現に貢献してまいります。


ストックマーク株式会社について
 ストックマーク株式会社は「価値創造の仕組みを再発明し、人類を前進させる」をミッションに掲げ、最先端の生成AI技術を活用し、多くの企業の企業変革を支援しています。
 製造業向けAIエージェント「Aconnect」及び、あらゆるデータを構造化し企業の資産に変える「SAT」を運営しています。さらに、企業特化生成AIの開発や、独自システムの構築も支援しています。

会社名 :ストックマーク株式会社
所在地 :東京都港区南青山一丁目12番3号 LIFORK MINAMI AOYAMA S209
設立  :2016年11月15日
代表者 :代表取締役CEO 林 達
事業内容:最先端の生成AI技術を活用した、
     企業のナレッジマネジメント・生成AIの業務適用を支援するサービスの開発・運営
URL  :https://stockmark.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
  2. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
  3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト