おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

トリミングサロンとペットオーナーを最適につなぐマッチングサービス『HugWag(ハグワグ)』、トリミングサロン向けアプリケーションをリリース

update:
マイナビ


株式会社マイナビ (本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明)は、トリミングサロンとペットオーナーを最適につなぐマッチングサービス『HugWag(ハグワグ)』(https://hugwag.mynavi.jp/business/)のトリミングサロン向けアプリケーションをリリースしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2955/2270/2955-2270-d1fc578a80532f805c051dcdc21a93b7-548x329.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


サービス開始の背景

経済産業省が2025年4月に発表した15歳未満の子どもの数は約1,366万人で過去最少となりました。一般社団法人ペットフード協会によると2024年度時点で飼育されている犬猫の数は約1,595万頭となり、子どもの数を大きく上回っています。
こうした社会変化を背景に、子どもや同居家族に代わってペットを「家族の一員」として迎える世帯が増えており、ペット関連市場の重要性は一層高まっています。
一方でペット業界全体では人材不足や採用難、事業者の経営環境の悪化といった複数の構造的な課題を抱えています。また、ペットオーナーにとっても、「自分のペットに合うサービスを見つけにくい」といった、必要な情報が十分に届いていない状況が課題となっています。
マイナビは、これらの課題に対応するため、トリミングサロンとペットオーナーを最適につなぐマッチングサービス『HugWag』を開発しました。今回リリースするトリミングサロン向けアプリケーションでは、トリミングサロンやトリマーの魅力・実績を発信できる仕組みを整え、直前のキャンセルや空き枠にも柔軟に対応できる環境を提供します。これにより、トリミングサロン経営の効率化と安定化を支援します。

HugWag(トリミングサロン向けアプリケーション)の概要

『HugWag』は、トリミングサロンとペットオーナーを最適につなぐマッチングサービスです。
まずはトリミングサロン向けアプリケーションの提供を開始し、トリミングサロン側の情報をあらかじめ登録できる環境を提供します。
続いてペットオーナー向けアプリケーションを公開することで、トリミングサロンとペットオーナーの最適なマッチングを可能にし、サロン経営の安定化とサービス品質の向上を支える仕組みを提供します。
◆導入メリット
『HugWag』を導入することで、トリミングサロンはペットオーナーから事前に愛犬の情報や希望のカットスタイルを受け取り、自店舗の強みや得意分野に合ったペットオーナーとのより良いマッチングが可能です。これにより無理のない施術が実現し、高品質なサービスを効率的に提供できます。その結果、施術の質と顧客満足度が向上し、リピート率や顧客単価の向上にもつながります。

HugWag(トリミングサロン向けアプリケーション)の主な機能

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2955/2270/2955-2270-85dcd6b3a09e9b643ec4b92e0d4d338b-610x366.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2025年10月のリリースでは、トリミングサロン側が「トリミングサロン情報」「トリマー情報」「カット実績」などを登録し、2026年のペットオーナー向けアプリケーション公開に備えて掲載情報を準備できる機能を提供します。
ペットオーナー向けアプリケーションが公開されるタイミングで、「リクエスト・オファー」をはじめ、ペットオーナーの集客やコミュニケーションに活用できる各種機能を順次提供予定です。

◆トリミングサロン・トリマー情報
トリミングサロンの基本情報や担当トリマーのプロフィールを掲載できます。強みや得意スタイルを伝えることで新規顧客の獲得につながります。
◆カット実績
過去の施術写真をポートフォリオとして公開でき、スタイルの提案力や技術力をアピールできます。初めて利用するペットオーナーに安心感を与え、来店動機の強化につながります。
◆空き枠告知(2026年春頃実装予定)
直前キャンセルや空き枠が発生した際に告知が可能です。効率的に予約を埋めることで売上機会の損失を防ぎます。
◆リクエスト・オファー(2026年春頃実装予定)
ペットオーナーの希望スタイルや犬種、性格などの情報をもとに、自店舗に合うペットオーナーへオファーを送ることができます。事前に要望を把握することで、ミスマッチを防ぎ、施術の質や顧客満足度を高められます。

今後の展望

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2955/2270/2955-2270-79fa3aad3722204a603e9499c4b74a72-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

◆事業責任者コメント
ペットを「家族」として迎える文化が広がる中で、トリミングサロンのサービスの質や信頼性がこれまで以上に求められています。
一方で、トリミングサロン業界では、経営の不安定さや人材の定着率の低さ、ペットオーナーから求められるサービスレベルの高度化といった、複合的な課題を抱えています。
『HugWag』は、こうした業界の構造的な課題に正面から向き合い、トリミングサロンが自店舗に合ったペットオーナーと出会える仕組みを提供することで安定した経営と高品質なサービス提供の両立を実現します。トリミングは、ペットの外見を美しく整えるだけでなく、定期的なケアを通じて健康状態の変化に気づくきっかけにもなる重要な役割を担っています。
日々ペットと向き合い、細やかな変化に気づくトリマーの皆さんが、より誇りを持って活き活きと働ける環境を整えることは、ペットの健やかな成長やペットオーナーの安心につながります。『HugWag』は、トリマーの専門性と働きがいを支えることで、本事業のビジョンである「人も、ペットも、幸せに暮らし続けられる社会の実現」を目指してまいります。

事業責任者/新領域開発室 尾西 舞




【『HugWag』サービス詳細】
https://hugwag.mynavi.jp/business/
『HugWag』に関するお問い合わせ先
株式会社マイナビ
新領域開発室
Email:pet-hugwag-info@mynavi.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
  2. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
  3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト