おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「選ばれる」ブランドになるために”第一想起”と”ブランドを守るしくみ”のつくりかた

update:
株式会社ジールコミュニケーションズ
2025年10月22日(水)13:30~14:30 Zoomオンラインセミナー



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55031/36/55031-36-736bd04a4fdff92f7e32a7b384a47971-1200x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社ジールコミュニケーションズ(本社:東京都渋谷区、代表:薮崎 真哉)は、2025年10月22日(水)13:30~14:30につきまして、ビルコム株式会社(東京都港区、代表:太田 滋)と共同開催にて『「選ばれる」ブランドになるために “第一想起”と“ブランドを守るしくみ”のつくりかた』と題したオンラインセミナーを開催いたします。
お申込みはこちら
「選ばれるブランド」になるために “第一想起”と“ブランドを守るしくみ”のつくりかた
「自社の商品・サービスを、顧客が何かを必要としたときに真っ先に思い出してもらうには?」
「SNSでの情報発信は欠かせないが、炎上リスクが怖くて積極的になれない…」

企業の広報・マーケティング担当者にとって、ブランド価値の向上とリスク管理は、事業成長を支える車の両輪であり、常に頭を悩ませる課題ではないでしょうか。

本セミナーでは、独自のPRメソッドで企業の “第一想起” 獲得を支援するビルコムと、企業のブランドイメージを守るジールコミュニケーションズが共催。

「攻めのPR」としての第一想起ブランドの構築と、「守りのリスクマネジメント」としてのデジタル時代のブランド保護という、現代の企業活動に不可欠な2つのテーマを、それぞれのプロフェッショナルが徹底解説します。
オンラインセミナー詳細
[表: https://prtimes.jp/data/corp/55031/table/36_1_ef5b302797dbe867f7efb0565b03cbe5.jpg?v=202510160517 ]
※ウェビナー視聴用URLは、お申し込みいただいた方に事前にメールにてご連絡いたします。参加者のみなさまの顔出しはございませんので、ご安心ください。

【プログラム】
<第一部>ビルコム株式会社
商品やサービス、情報があふれかえり競争が激化する現代において、顧客の想起を獲得できる強力なブランドを一方的な情報発信により構築・維持することが困難になっています。
本セミナーでは、情報氾濫時代にブランディングを効果的に社会へ浸透させるためのPR視点と、ブランド力を数値化しコミュニケーション戦略に反映することで事業貢献を実現する具体的な手法についてお伝えします。

<第二部>株式会社ジールコミュニケーションズ
今やブランド価値は築くこと以上に「守ること」が難しい時代。わずかな対応の遅れや運用の不備が炎上を招き、信頼を損なうケースは後を絶ちません。
本セミナーでは、最新の炎上事例を踏まえた企業対応の分析をもとに、信頼を失わずにブランド力を強化するポイントを解説します。さらに、成果を生むSNS発信を可能にする広報組織の仕組みづくりも紹介し、持続的なブランド成長を支える視点をお届けします。

※プログラムは一部変更となる場合がございます。予めご了承ください。

【お申し込み方法】
「お申し込みはこちら」のリンク先にございます登録フォームより、必要事項をご記入の上お申し込み下さい。
1営業日以内に、お申し込み時にご登録いただいたメールアドレス宛に視聴用のURLをお送りいたします。


登壇者紹介
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55031/36/55031-36-0f0cffb39b815f92621d97d22b24e17e-1000x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ビルコム株式会社 ストラテジックプランニング局 局長 長沢 美香(ながさわ みか)旭化成ホームプロダクツ、マツキヨココカラ&カンパニー等、toC系企業を中心に統合型のPR戦略を策定。「ゆとりうむプロジェクト」や「HER-SELF女性の健康プロジェクト」など、複数企業が協働するプロジェクトも立ち上げ、責任者として推進。




[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55031/36/55031-36-2e8d63317838153832e84aefc5dbdbcb-1272x1272.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社ジールコミュニケーションズ マーケティング部 マネージャー 山本 紘一(やまもと こういち)2011年に株式会社ジールコミュニケーションズ入社。デザインアーキテクトとして社内外を問わず組織横断による様々な課題解決に従事。クリエイティブ・マーケティング視点によるデジタルリスク課題への多角的な情報分析とメソッド提供を得意としている。また、イベントマーケティング責任者として年間80回以上のセミナーを実施。



お申込みはこちら
株式会社ジールコミュニケーションズについて
SNSなどデジタル領域の急速な発展に伴い、マーケティング活動やリスクマネジメント体制において、デジタル領域への対応が企業・組織にとって重要な課題となっています。株式会社ジールコミュニケーションズでは、テクノロジーだけでは解決できないリスク課題へのコンサルティングを強みとした、企業や法人の成長を促進させるデジタルリスクマネジメント領域を総合的にサポートしております。2008年からデジタルリスク対策の専門企業として、数多くのクライアント様の課題を解決へと導いてきた豊富な経験をもとに、独自のハイタッチ施策を強みとしたリーディングカンパニーです。


【会社概要】
社名:株式会社ジールコミュニケーションズ
URL:https://zeal-c.jp/
本社所在地:東京都渋谷区渋谷3-26-20 関電不動産渋谷ビル 4F,5F
設立: 2008年10月
代表取締役社長:薮崎 真哉
事業内容: デジタルリスク事業・Webマーケティング事業/ HR事業

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55031/36/55031-36-d916dc35df7c3fdb4bd80648a2689133-800x157.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





ジールコミュニケーションズのデジタルリスク関連サイト
【サービスサイト】https://zeal-security.jp/
【サービス資料ダウンロードページ】https://zeal-security.jp/whitepaper/
【セミナー告知ページ】https://zeal-security.jp/seminar/
【お役立ち資料ダウンロードページ】https://zeal-security.jp/whitepaper/#link-know-paper
【事例・実績ご紹介ページ】https://zeal-security.jp/case/
【サービスサイトブログ】https://zeal-security.jp/blog
【炎上から企業を守るための情報発信メディア・レピュ研】https://repyuken.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
  2. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
  3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト