おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Varonis、Salesforce Agentforce向けアイデンティティ保護機能を発表

update:
Varonis Systems Japan株式会社
新機能により、機密データを保護しながらAIエージェントのリスクを評価・管理可能に

2025年10月14日、マイアミおよびサンフランシスコ- DREAMFORCE 2025 - Varonis Systems, Inc. (Nasdaq: VRNS) は本日、Dreamforce 2025において、Salesforce Agentforce向けAIアイデンティティ保護機能の提供開始を発表しました。Varonisの最新リリースにより、ITおよびセキュリティチームは、Salesforce Agentforceで作成されたAIエージェントがアクセス可能なデータと実行可能なアクションを可視化し制御できるようになります。
Varonisのエンジニアリング担当エグゼクティブバイスプレジデント兼CTOであるDavid Bassは、「AIエージェントは、データを瞬時に処理・分析できるアイデンティティです。AIエージェントとデータとの相互作用を一元的に可視化すると同時に、顧客が権限を自動的に適正化できる機能を提供します」 と述べています。
組織はAgentforceを活用し、重要なタスクを実行するAIエージェントを構築・展開しています。VaronisはAIエージェントのアイデンティティと、データの機密性・権限・活動との関連性を結びつけます。

新機能によりVaronis顧客は以下のことが可能になります:
- AIエージェントのインベントリ化:Agentforce上で構築されたAIエージェントを自動的に発見・カタログ化。対象トピック、アクション、展開ステータスを含む
- 機密性・権限・アクティビティの可視化統合:Varonisは、機密データの特定、当該データへのアクセス権限を持つエージェント、およびデータに対して実行されたアクションを一元的に可視化
- 最小権限の自動適用:Varonisはプロンプトと応答を分析し、機密データの露出やポリシー違反を検知。エージェントが意図された範囲内で動作するよう、アクセス権限を自動的に適正化



組織はSalesforceのセキュリティ態勢を評価するため、Varonisの無料データリスク評価をリクエストできます。


Varonis for AgentforceはSalesforceのAppExchangeで利用可能です。

関連するリソース
- Varonis for Agentforceの詳細はこちらをご覧ください
- Varonis for Salesforceの詳細はこちらをご覧ください AppExchange掲載ページをご覧ください
- Varonisのデモ:ぜひ30分間のデモを予約してください
- ブログをご覧いただき、LinkedInおよびYouTubeで当社をフォローしてください


Varonisについて
Varonis(Nasdaq: VRNS)はデータセキュリティのリーダー企業であり、従来のサイバーセキュリティ企業とは異なる戦術を展開しています。Varonisのクラウドネイティブ データセキュリティ プラットフォームは、AIを活用した自動化により、重要なデータの継続的な発見・分類、漏洩の除去、高度な脅威の検知を実現します。
世界中の数千の組織が、SaaS、IaaS、ハイブリッドクラウド環境を問わず、あらゆる場所に存在する自社のデータを保護するためにVaronisを信頼しています。お客様はVaronisを活用し、データセキュリティ態勢管理(DSPM)、データ分類、データアクセスガバナンス(DAG)、データ検知・対応(DDR)、データ漏洩防止(DLP)、データベース活動監視(DAM)、ID保護、メールセキュリティ、AIセキュリティなど、幅広いセキュリティ成果を自動化しています。

Varonisはデータを最後ではなく最初に保護します。詳細は、https://www.varonis.com/ja/をご覧ください。

トピックス

  1. 自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

    自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

    趣味を持つ人なら憧れる、好きなもので埋め尽くされた趣味専用の部屋。本、ゲーム、楽器、絵画、彫刻など自…
  2. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
  3. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト