おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

10月23日(木)~26日(日)「はまテラスクラフトビールフェス」開催

update:
横浜新都市センター株式会社
横浜駅東口エリアの活性化を目指す



 横浜駅東口はまテラス有効活用委員会(横浜駅東口に所在する企業4社が加盟)は、2025年10月23日から10月26日の4日間、「はまテラス」にて「クラフトビールフェス」を開催いたします。本イベントは、神奈川県の地元ブルワリーを集めたビールフェスとして、様々なクラフトビールが楽しめるイベントです。
 今回は、令和6年能登半島地震で被害を受けた、石川県七尾市能登島に工場を構える金澤ブルワリーに出店していただきます。石川県で醸造されたクラフトビールをぜひお楽しみください。
 会場内ではリユースカップを使用(一部の商品を除く)し、ごみの削減を図るほか、濱の八百屋による横浜野菜の販売を行い、地産地消に取り組むなど、横浜駅東口エリアの活性化とともに地域貢献に繋がる取り組みを実施してまいります。

開催概要
1.開催日時
  2025年10月23日(木)~26日(日)
  木金16:00~21:00
  土 12:00~21:00
  日 12:00~19:00
  ※天候により中止となる場合がございます。

2.会場
  横浜駅東口はまテラス
  スカイビル・横浜新都市ビル(そごう横浜店)2階ペデストリアンデッキ

3.出店者
  (1)Roto Brewery
    上大岡駅にてクラフトビールを製造しています。
    クラフトビール人口の拡大をテーマに、飲みやすいものを
    醸造することを心がけています。
    時には甘く、時には苦く。クラフトビールの面白さを是非とも体験ください。
  (2)金澤ブルワリー
金沢初のブルワリーとして誕生した金澤ブルワリーが目指すのは、
    伝統と新しさが織りなす金沢の街で愛される味わい深いビールです。
    酵母の自家培養をはじめとしたこだわりの製法が生む、
    豊かな香りと深い味わいをお楽しみください。
  (3)横浜ビール
    「横浜ビール」は26年目のローカルビアカンパニーです。
    横浜・神奈川を拠点に人と人を繋ぐクラフトビールを育んでいます。
    国際ビール大賞の受賞歴は多数を数えます。
    更なるビールのクオリティを追求しております!
  (4)南横浜ビール研究所
    金沢文庫駅すぐの場所で醸造している本格クラフトビールです。
    高品質な原材料を用い、最新の醸造技術で質の高いビールを製造しています。
    2019年より、毎年コンテストに入賞を重ねて、現在メダルは20を数えます!
  (5)プロント
    「プロント横浜三井ビル店」がビールにぴったりなおつまみを提供します。
    "唐揚げ~あご出汁醤油~""つまみに最適なタイプのフライドポテト(醤油バター)"を
    ご用意しておりますので、ぜひビールと併せてお召し上がりください!
  (6)濱の八百屋(10/25(土)12:30~17:00 ※商品がなくなり次第終了)
    神奈川県内の約30名の農家さんのもとへ毎日足を運び、収穫したばかりの旬の野菜を
    仕入れ、小売卸販売を行っている地場野菜専門の八百屋です。
    畑に実っている野菜をそのままお客さまにお届けしております。

4.主催団体
  横浜駅東口はまテラス有効活用委員会
  (株式会社横浜スカイビル、株式会社丸井 マルイシティ横浜、
   株式会社そごう・西武 そごう横浜店、横浜新都市センター株式会社)

5.開催実績
  2023年度2回、2024年度4回開催
  2025年度
  2025年5月15日~5月18日開催
2025年6月19日~6月22日開催
  2025年9月11日~9月15日開催
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151165/14/151165-14-8b26e07ee2d752fcacd2de0c9302c818-1241x1754.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151165/14/151165-14-5c31658a4bab7459e644ec7ba35d044a-1241x1754.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
  2. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…
  3. 【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…

編集部おすすめ

  1. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  2. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  3. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
  4. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
  5. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト