おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「セラピストの一生を、ここから。」理学療法士・作業療法士30万人のキャリアの可能性を拡大する統合プラットフォーム、セラピストドットコム正式リリース!

update:
株式会社バックテック
「セラピストになって良かった」を増やす。AI機能・コミュニティ機能で、学びとつながりを促進



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21424/61/21424-61-d91cbc6f36dd2e5445956ccc8b020741-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(c)BackTech Inc.

株式会社バックテック(本社:東京都港区、代表取締役CEO:福谷 直人、以下「当社」)は、理学療法士・作業療法士向け統合プラットフォーム「セラピストドットコム」を本日正式リリースいたします。

「セラピストの一生を、ここから。」という世界観のもと、学生時代から定年後まで、すべてのセラピストのキャリアの可能性を生涯にわたって拡大する統合プラットフォームを目指します。

▼セラピストドットコム 新規登録URL(完全無料):
https://therapis10.com/your-journey

セラピストドットコム概要

セラピストドットコムは、理学療法士・作業療法士が「学ぶ」「つながる」「働く」をワンストップで実現できるキャリアの可能性の拡大を実現する統合プラットフォームです。AI臨床支援やスライド作成機能により日々の臨床業務を効率化するだけでなく、セラピスト専用SNSやコミュニティ機能を通じて、全国のセラピストとのつながりや知識共有、交流を促進します。

2025年6月にリリースをした「セラピスト.com」β版は、完全招待制で約1,000名のセラピストにご利用いただきました。「もし明日からこのプロダクトが使えなくなったらどう思いますか?」という問いに対して65%が「非常に残念である」と回答いただき、多くのセラピストのキャリアの拡大に欠かせないプロダクトの礎を創ることが出来ました。

今回の正式リリースでは、完全無料で誰でもご利用いただけます。

医療DXと保険外市場の成長、変化の時代に求められるキャリア支援

日本の理学療法士・作業療法士は約30万人。これまで多くのセラピストは公的医療保険制度のもとで働いてきましたが、業界は今、大きな転換期を迎えています。

公的保険下の医療機関では、慢性的な人材不足や収益性の低下が課題となっており、生成AIなどを活用した医療DXスキルが求められています。一方で、予防医療や健康増進といった公的保険外領域は大きな成長が見込まれており、経済産業省の試算によれば、健康づくり・公的保険外領域の市場規模は2020年の18.5兆円から2050年には59.9兆円へと、約3倍以上の市場拡大が予測されています。

従来の臨床スキルに加えて、AIを活用した業務効率化や、保険外領域での新しい働き方への対応が求められる今、セラピストには継続的な学びと新たなスキルの習得、そして仲間とのつながりがこれまで以上に不可欠となっています。

しかし、こうした社会変化に対応するための学びの場や、キャリアの選択肢を広げるための情報、そして同じ社会課題の解決に向き合う仲間とつながる場が、既存のプラットフォームでは十分に提供されていませんでした。セラピストドットコムは、すべてのセラピストが学生時代から定年後まで、生涯にわたって成長し、活躍できる環境を提供します。

主要機能

1. AI臨床支援機能
最新の学術論文に基づいたエビデンスベースの臨床支援をAIが提供し、日々の臨床判断をサポートします。一般的な生成AIサービスとの大きな違いは「品質の高い論文や被引用件数の多い論文が優先的に引用されること」や「ハルシネーションリスクが低いこと」です。
2. AIスライド作成機能
医学論文を基にした学会発表用スライドや、院内研修資料、患者説明資料を作成できるプロンプトをAIが自動生成し、資料作成時間を大幅に削減し、スライドの品質を大幅に向上します。一般的なスライド作成生成AIとの大きな違いは「レイアウト崩れが少ないこと」「エビデンスに基づいたスライドを、エビデンス検索なしで作成できること」です。
3. SNS機能・コミュニティ機能
臨床やキャリアの悩み相談から、予防領域などの新しい活動事例まで、全国のセラピストと気軽につながり、知識を交換できます。専門領域や関心テーマごとのコミュニティで、深い学びと継続的な交流が可能です。

今後の展開について

今回リリースした機能は、当社が目指している世界観のごく一部でしかありません。
今後も『セラピストの一生を、ここから。』を体現できるよう、以下の機能開発を予定しており、生涯にわたるセラピストのキャリア全体を支援します。

・AIによる国家試験対策:学生向けの国試対策コンテンツ
・副業マッチング:セラピストの専門性を活かした副業機会の提供
・転職キャリア支援:キャリアステージに応じた最適な職探しをサポート(一般企業への転職支援も可)
・キャリアポートフォリオ機能:学会発表や執筆活動、研修会参加、外部発信などの努力の積み重ねを可視化し、履歴書等をAIが自動生成

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21424/61/21424-61-4f10ff0b569b57b5a902ccd7c3f82666-960x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(c)BackTech Inc.
サービス立ち上げの想い「セラピストになって良かった」と心から胸を張れる人を一人でも増やすために、セラピストドットコムを立ち上げました。
β版から支えてくださった1,000名のセラピストの皆様の声を糧に、今回『セラピストの一生を、ここから。』という新たなタグラインを覚悟とともに掲げました。学生時代から定年後まで、セラピストの人生のあらゆるステージに寄り添い、成長と活躍を支え続けることが、私たちの使命です。
公的保険下で働くセラピストも、今後成長が見込まれる保険外領域で活躍するセラピストも、すべての方が自分らしいキャリアを築き、誇りを持って働ける社会を実現したい。
セラピストドットコムは、その実現に向けた第一歩です。



株式会社バックテックについて

「社会を健康に。」を経営理念とする京都大学大学院医学研究科発のヘルスケアスタートアップです。法人向けヘルスケア事業である「ポケットセラピスト」及び、キャリア支援事業である「コメキャリ」、キャリア支援事業である「セラステップ」を運営しています。

・会社名:株式会社バックテック
・代表者:代表取締役CEO 福谷 直人
・所在地:東京都港区芝浦3-14-18 キャナルスクエア芝浦 6階
・設立日:2016年4月4日
・会社URL:https://www.backtech.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  2. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…
  3. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト