おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

~サンタdeラン、未来へ走る。里山エネルギーがグリーン電力証明書を提供~

update:
エコロジーオンライン
脱炭素と子どもの貧困支援を同時に訴える持続可能なチャリティ・イベントを実施!



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106321/32/106321-32-e90696bb664c7ee6c55bde01dfedc89b-670x502.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2025年10月23日
里山エネルギー株式会社

認定NPO法人とちぎボランティアネットワーク(とちぎコミュニティ基金)、NPO法人エコロジーオンライン、NPO法人太陽光発電所ネットワークが協力し、12月開催予定の「サンタdeラン」イベントにおいて、里山エネルギーはグリーン電力証明書を提供することを決定しました。これにより、イベント運営および関連施設の使用電力を“再生可能エネルギー由来”とみなす取り組みを支え、脱炭素と子どもの貧困支援を同時に訴える持続可能なチャリティ・イベントを目指します。

背景と意義
「サンタdeラン」は、サンタクロースの衣装をまとって都市を走り・歩き・パレードすることで、子どもの貧困問題を社会に可視化するチャリティ・ランイベントです。参加者は寄付を集めたり、メッセージを掲げたりしながら、子ども支援団体への寄付をつなげていきます。
一方、気候変動・エネルギー転換は、現在・未来の子どもたちの暮らしを左右する重大な課題です。脱炭素社会をつくる道筋を一歩でも前へ進めるためには、住宅・施設・イベントの電力使用を再生可能エネルギー由来とする意識と実践が不可欠です。
グリーン電力証明書は、太陽光・風力・水力・バイオマスなどの再生可能エネルギーで発電された電力が持つ「環境価値」を証明する仕組みです。発電と電力使用を別々に扱うことで、発電設備を持たない事業者・団体でも、証書を購入することで「再エネ由来電力を使用している」とみなすことができ、環境価値を社会的に流通させる仕組みとして注目されています。
今回、里山エネルギーが提供する証明書を通じて、サンタdeランの運営電力や関連施設電力を再エネ相当とみなすことで、イベント全体を環境配慮型にグレードアップする狙いがあります。

提供内容と仕組み
里山エネルギーが提供するグリーン電力証明書は、NPO法人太陽光発電所ネットワークの県内の会員の皆さんが各家庭で発電した電力量に対応する「環境価値」を切り出し、証書として発行するものです。NPO法人エコロジーオンラインがネットワークを提供。里山エネルギーが、認証要件を満たす電力量分を確保し、証書をサンタdeランに提供いたします。

この証明書を用いることにより、イベントで使われる電力(会場電源、ステージ機材、照明、音響、映像、控室・待機所設備など)を「再エネ由来」として扱うことが可能となります。つまり、参加者・協賛企業・来場者には、サンタdeランが「カーボン・クリーン」なイベントであると訴求できるのです。
さらに、クラウドファンディング形式で「グリーンサンタ」支援を募り、寄付額に応じて支援者にもこのグリーン電力証明書を返礼品として送付する仕組みも設計されています。これにより、支援者自身も環境価値を体感でき、脱炭素への当事者意識を高めることができます。

宣伝ポイント・期待効果
環境性を可視化・訴求:従来のチャリティ・ランに「環境価値」を上乗せすることで、SDGsやESG視点を持つ市民・企業にとってアピール力を高めます。
企業協賛・協働拡大:環境意識の高い企業や再エネ事業者にとって参加の動機となり得ます。イベント協賛者が、証書提供による価値共創に関与できます。
参加者のモチベーション向上:支援者に「自らも再エネを買った証明書」を返礼とすることで、寄付行動の意義を強め、拡散・参加意欲を刺激できます。
地域・団体の信頼向上:子ども支援と環境配慮の両立を掲げることで、主催・共催団体の理念・信頼性を高める効果があります。

本取り組みによって、サンタdeランは「子どもの貧困支援 × 脱炭素」両立のモデルイベントへと発展することを目指します。里山エネルギーは、地域の自然資源と発電ノウハウを活かしながら、この取り組みに誠心誠意協力いたします。多くの参加者・支援者の皆さまとともに、未来をつなぐサンタの走路を描いていきたいと願っております。

CO2排出ゼロ!STOP温暖化クラウドファンディング「グリーンサンタになって子どもたちに地球と未来を残そう!」
https://syncable.biz/campaign/8653


【本件に関するお問い合わせ先】
里山エネルギー株式会社
〒327-0832 栃木県佐野市植上町1331-6
電話:0283-23-9758
メール:info@satoyamaenergy.net
Web:https://www.satoyamaenergy.net

最近の企業リリース

トピックス

  1. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
  2. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  3. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト