おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

生成AIでアプリ開発にチャレンジしたいならまずこの1冊。『やりたい!ができる生成AIでアプリづくり 仕事&日常がもっとラクになる』を2025年10月30日(木)に発売

update:
株式会社インプレスホールディングス


インプレスグループでIT関連メディア事業を展開する株式会社インプレス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋隆志)は、第一人者と対話しながら実現するアプリづくりの解説書『やりたい!ができる生成AIでアプリづくり 仕事&日常がもっとラクになる』を2025年10月30日(木)に発売いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5875/6962/5875-6962-e1afca3b1ecc6e8f2b8745aa20fc7c07-1750x2482.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■アプリづくりにチャレンジしたい!を叶える入門者目線の解説書
生成AIが登場して、イラスト作成や作曲など、これまで専門スキルが必要だったことにチャレンジしやすい環境が整いました。アプリケーション(アプリ)開発もその1つです。人間のエンジニアに依頼するように、生成AIに作りたいアプリを伝えれば自動的に生成してくれるようになったのです。しかし、いざチャレンジしようと思っても「やりかたがわからない」「思ったように作れない」といった壁にぶつかりやすいのが生成AIによるアプリ開発の「あるある」です。本書は、そんな壁を乗り越えて、思い描いたアプリを作るノウハウをぎっしり詰め込んだ入門者目線の解説書です。
■第一人者に教わりながら、やりたいことを実現できる
本書では、アプリ開発未経験のライター酒井麻里子さんが、生成AI活用の第一人者のYouTuber、KEITOさんと対話しながらさまざまなアプリを開発していきます。自分専用のAIチャットボットに始まり、SNS投稿用画像生成アプリ、ナンプレゲームアプリ、音声日記アプリなど、日常的に使えるアプリづくりを通じて、楽しみながら生成AIでの開発に必要な知識やテクニックを身につけられるのが特徴です。また、ChatGPT、Claude(クロード)、Dify(ディフィ)、Bolt(ボルト)といった定番ツールを使って開発するので、本書で学んだ知識を幅広い場面で応用できます。
■本書は以下のような方におすすめです
- オリジナルのアプリを開発したい方
- 手軽に読めるアプリ開発本を求めている方
- 生成AIを使ったアプリ開発に興味がある方
- バイブコーディングにチャレンジしたい方

■紙面イメージ
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5875/6962/5875-6962-5dc7aa190abbb13d8ef4d4a278a461ab-2360x1672.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
読者目線で知りたいことがわかる対話形式

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5875/6962/5875-6962-658d626d6b02c64afc259ec0bcc0e50a-970x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
簡単なものから高度なものまで、幅広いアプリ開発が体験できる

■本書の構成
第1章 生成AIでオリジナルアプリを作ろう!
第2章 基本!自分専用のチャットボットを作ろう
第3章 楽しむ!スキマ時間に使えるミニアプリを作ろう
第4章 便利!毎日使える音声日記アプリを作ろう
第5章 学ぶ!リスキリングに役立つアプリを作ろう
■書誌情報
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5875/6962/5875-6962-9920526d749b062a3aa7e6214f784b69-1750x2482.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

書名:やりたい!ができる生成AIでアプリづくり 仕事&日常がもっとラクになる
著者:KEITO、酒井麻里子
発売日:2025年10月30日(木)
ページ数:192ページ
サイズ:A5
定価:1,870円(本体1,700円+税10%)
電子版価格:1,870円(本体1,700円+税10%)※インプレス直販価格
ISBN:978-4-295-02310-4
◇Amazonの書籍情報ページ:https://www.amazon.co.jp/dp/4295023108/
◇インプレスの書籍情報ページ:https://book.impress.co.jp/books/1125101056
◇書影ダウンロード:https://dekiru.net/press/502310.jpg



■著者プロフィール
KEITO(けいと)
『新たなAI活用を作る』AIディレクター
ChatGPTやクリエイティブ系AIの情報・アイデアなど発信。生成AIを使った業務効率化コンサル、AI活用アドバイザーなどを複数社就任。YouTubeチャンネル登録者数16万人越え。イベント登壇、AI活用セミナー、AIを活用したワークフロー構築ボットの制作、SNS運用など幅広く活動。

酒井麻里子(さかい まりこ)
ITライター。企業のDXやデジタル活用、働き方改革などに関する取材や、経営者・技術者へのインタビュー、技術解説記事、スマホ・ガジェット等のレビュー記事などを執筆。メタバース・XRのビジネスや教育、地方創生といった分野での活用に可能性を感じ、2021 年8 月よりWEBマガジン『Zat's VR』(https://vr-comm.jp/)を運営。メタバースに関するニュースや、展示会・イベントレポート、ツールの解説やレビューなどを発信。Yahoo! ニュース公式コメンテーター(IT分野)。株式会社ウレルブン代表。Twitter(@sakaicat)では、デジタル関連の気になった話題や役立つ情報などを発信。
■やりたい!ができるシリーズとは
「新しいことにチャレンジしたい!」「新しいスキルを身につけたい!」「新しいツールを活用したい!」……の3つの「やりたい!」を叶えるための生成AIの教科書です。その分野の第一人者にやりかたを教えてもらう読者目線の丁寧な解説が特徴です。

以上
【株式会社インプレス】 https://www.impress.co.jp/
シリーズ累計8,000万部突破のパソコン解説書「できる」シリーズ、「デジタルカメラマガジン」等の定期雑誌、IT関連の専門メディアとして国内最大級のアクセスを誇るデジタル総合ニュースサービス「Impress Watchシリーズ」等のコンシューマ向けメディア、「IT Leaders」をはじめとする企業向けIT関連メディアなどを総合的に展開・運営する事業会社です。IT関連出版メディア事業、およびデジタルメディア&サービス事業を幅広く展開しています。

【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:塚本由紀)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。

最近の企業リリース

トピックス

  1. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  2. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…
  3. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト