おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ドジャース傘下のベンチャーキャピタルから特別ゲストを迎え、11月19日開催のInter BEE 2025にて、スクラムベンチャーズ宮田が基調講演に登壇

update:
Scrum Ventures | Scrum Studio
ドジャースはなぜ投資するのか?球団もテレビ局も“投資家”になる時代



スクラムベンチャーズ(本社:米国・サンフランシスコ市)は、ジェネラルパートナーの宮田拓弥が、11月19日開催のInter BEE 2025において基調講演を行うことをお知らせします。海外からMLBドジャース傘下のベンチャーキャピタル「ELYSIAN PARK VENTURES(エリシアン・パーク・ベンチャーズ)」のマネージングパートナーであるJay Adya(ジェイ・アディヤ)氏、そしてテレビ朝日 経営戦略局 投資戦略部 オープンイノベーション担当部長の増澤 晃氏を特別ゲストとして招き、「ドジャースはなぜ投資するのか?球団もテレビ局も“投資家”になる時代」をテーマにセッションを展開します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15315/87/15315-87-2d3261fa3394dcfc991034986474a480-1762x923.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


エリシアン・パーク・ベンチャーズは、ロサンゼルス・ドジャースのオーナーグループによって設立された投資会社です。スポーツ、テクノロジー、エンターテインメントが交わる領域で活躍する優れた起業家たちとパートナーシップを結び、共に事業を推進しています。ロサンゼルス、ニューヨーク、ロンドンを拠点とし、シードからグロースステージまで幅広く投資を行い、戦略・経営・実務面で世界規模で起業家にリソースを提供しています。

スクラムベンチャーズは、米国および日本を中心としたスポーツ・エンターテインメント関連スタートアップへの投資に特化した「Scrum Sports & Entertainment Fund I」を通じて、スポーツ関連スタートアップに投資を行っています。また、株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメントを運営協力パートナーに迎え、北海道及び北海道ボールパークFビレッジを拠点とし、グローバルスタートアップとパートナー企業や自治体との事業共創を目指すグローバルアクセラレーションプログラム「Hokkaido F Village X」(HFX)を運営しています。

日米で10年以上にわたりスタートアップ投資を行っているスクラムベンチャーズの宮田から、ベンチャーキャピタルだけでなく、テレビ局やメジャーリーグベースボールチームもスタートアップ投資を行う投資環境の変化について、ゲストを交えてお話しする予定です。

【基調講演概要】

■タイトル:ドジャースはなぜ投資するのか?球団もテレビ局も“投資家”になる時代
■日時:11月19日(水)13:00 - 14:00
■会場:幕張メッセ 国際会議場 2F 国際会議室
■主催:一般社団法人 電子情報技術産業協会
■公式サイト:https://www.inter-bee.com/ja/
■登壇者:
○ 宮田 拓弥 - Scrum Ventures 創業者兼ジェネラル・パートナー 
○ Jay Adya - Elysian Park Ventures MANAGING PARTNER
○ 増澤 晃 - テレビ朝日 経営戦略局 投資戦略部 オープンイノベーション担当部長

【登壇者プロフィール】

◆宮田拓弥(Tak Miyata)
Scrum Ventures 創業者兼ジェネラル・パートナー
サンフランシスコと東京を拠点に、日米のテックスタートアップへの投資を行うベンチャーキャピタルを経営。これまでに、AI&ロボティクス、気候テック、モビリティ、ヘルスケア、コマース、スポーツ&エンターテインメントなど140社を超えるスタートアップに投資を実行している。それ以前は、米国で画像解析ソフトウェア、日本でモバイルサービスのスタートアップを起業し、日米両方でEXITを経験。2009年ミクシィのアライアンス担当役員に就任し、その後 mixi America CEO を務める。個人としてのエンジェル投資を続けた後、2013年スクラムベンチャーズ創業。早稲田大学大学院理工学研究科薄膜材料工学修了。
◆ジェイ・アディヤ(Jay Adya)
Managing Partner of Elysian Park Ventures
1999年以降、スポーツ・メディア・テクノロジー分野で投資家、アドバイザー、経営・事業運営に従事。Elysian Park参画以前はIconica Partnersのマネージングディレクターを務め、傘下企業Universal TennisのCFOも兼任。それ以前はCAAおよびTPG傘下のEvolution Media Capitalでマネージングディレクターを務め、LAドジャース、Pac-12、Riot Games、オリンピック、NHL、ボストン・セルティックスなどを含む300億ドル超のグローバルメディア取引を担当。また、OTTコンテンツ、VR/AR、自動映像技術などの分野で投資を推進。さらに、スポーツ系SNS「Takkle.com」の共同創業や、先駆的EC配送サービス「Kozmo.com」への参画、エンジェル投資家としても豊富な経験を持つ。コロンビア大学卒、同大学でMBAを取得。
◆増澤 晃(Akira Masuzawa)
株式会社テレビ朝日 経営戦略局 投資戦略部 オープンイノベーション担当部長
新規事業開発一筋18年目。2007年(株)ドリコムにエンジニア入社、開発マネージャー等、スタートアップ・コミュニティからキャリアを開始。2011年に(株)ミクシィと(株)博報堂DY MPとのJV(株)フレンゾ取締役COO。その前後に(株)博報堂DY MPにてスタートアップ連携、AI関連企業への出資、データマーケティング、グローバルマーケティング等を担当。 2019年テレビ朝日入社後、インターネット・オブ・テレビジョン局にて先端コンテンツのビジネス(XR/OTTビジネス/ショートドラマ/グローバル展開/Web3等)に携わり、2025年7月にエンタメ領域スタートアップ等に投資を行う50億円CVCファンド「EX Innovation Fund」組成に伴い、現職を務める。

<スクラムベンチャーズについて>

スクラムベンチャーズは、米国と日本を拠点にアーリーステージのスタートアップ企業に投資するベンチャーキャピタルです。これまでにAI&ロボティクス、気候テック、モビリティ、ヘルスケア、コマース、スポーツ&エンターテインメントなど幅広い分野の革新的な140社を超えるスタートアップに投資を行っています。資金提供に加え、事業成長支援、共同投資家の紹介、グローバル展開支援、事業提携先の紹介など、投資先企業の企業価値向上に取り組んでいます。子会社であるスクラムスタジオ株式会社を通じて、日本企業とグローバルスタートアップの新規事業創出も行っています。

会社名:Scrum Ventures LLC
代表者:ジェネラルパートナー 宮田 拓弥(創業者)
本社所在地:米国・サンフランシスコ市
設立日:2013年2月
業務内容:ベンチャー投資事業
URL:https://scrum.vc/ja/

<スクラムスタジオ株式会社について>

日本企業とグローバルスタートアップの新規事業創出を手掛けるスクラムスタジオ株式会社は、オープンイノベーションの手法を活用し、各業界を代表する大企業パートナー、スタートアップ、自治体との共創を支援する『Hokkaido F Village X』や『Sakura Deeptech Shibuya Accelerator』などのプログラムの企画運営をする「事業共創事業」や、海外スタートアップの日本進出を支援する「インキュベーション事業」を行っています。スクラムスタジオ株式会社は、日本企業と世界中のスタートアップとの新たな事業、価値創造を推進します。
会社名 : スクラムスタジオ株式会社
代表者 : 代表取締役社長 高橋 正巳
本社所在地: 東京都港区
設立日 : 2020年8月
業務内容 : 新規事業創出スタジオ事業、オンラインプラットフォーム事業
URL :https://scrum.vc/ja/studio/

【プレスリリースに関するお問い合わせ先】

担当: 三浦
Email: contact@scrum.vc

最近の企業リリース

トピックス

  1. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  2. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…
  3. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト