養命酒製造株式会社(本店:東京都渋谷区 代表取締役社長 田中英雄)は、10月31日(金)に長野県駒ヶ根市に養命酒ミュージアム駒ヶ根をリニューアルオープンいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23613/190/23613-190-c3ff5fc8e19c74c95305a196efa15e23-1440x604.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
養命酒ミュージアム駒ヶ根HP: https://www.yomeishu.co.jp/komagane/
■養命酒ミュージアム駒ヶ根とは
薬用養命酒は、長野県駒ヶ根市にある養命酒駒ヶ根工場で製造されています。天竜川を挟み、中央アルプスと南アルプスに囲まれたこの土地が薬用養命酒のふるさとです。
養命酒ミュージアム駒ヶ根は、そんな駒ヶ根の自然環境と、薬用養命酒についてより深く知ることのできるコンテンツを備えた施設です。ミュージアム内は自由見学となっており、お客様のペースで自由にご見学いただけます。
■養命酒ミュージアム駒ヶ根のコンテンツ
1.ショップゾーン
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23613/190/23613-190-cea1b3178ec32e38dcc4f8ae9806d42e-1000x667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
超巨大ビンがお出迎え。記念写真をぜひどうぞ。
歴代養命酒ボトルデザインの変遷がわかるディスプレイも必見です。
2.シアターゾーン
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23613/190/23613-190-1e11884ee3603da0b51e3f0ec14e51b6-1000x667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
薬用養命酒が造られている長野県駒ヶ根市の豊かな自然を堪能できるゾーンです。
駒ヶ根の雄大な自然をめぐる、迫力ある映像を上映しております。
見学のはじめに、ぜひご覧ください。
◆YouTubeでもご覧になれます。URL:https://www.youtube.com/watch?v=psl__TYiuIg
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23613/190/23613-190-a6951e9f34562e40d57bafb338cc7f3c-1000x558.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23613/190/23613-190-d536b15358606f2c2b2da27cdbc4154c-1000x558.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23613/190/23613-190-bff456703f05ee11be4a46288f42f238-1000x558.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23613/190/23613-190-ed781831d49a9d3668ffc6bab6311d0e-1000x558.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
3.養命酒の造り方ゾーン
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23613/190/23613-190-2be0cd363f76b828c07ab42c7a7521d0-1000x750.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
薬用養命酒に含まれる14種類の生薬や、原酒となるみりんの造り方、原酒に生薬を漬け込む“調製”という工程について詳しくわかるゾーンです。薬用養命酒を作る際に使用する実物大のタンク模型とプロジェクションマッピング映像で、迫力満点。養命酒造りのこだわりをぜひ感じてください。
4.ファクトリーゾーン
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23613/190/23613-190-3d768d27ebc3d24c99c30bb8dc951a0f-1000x667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
薬用養命酒の製造ラインを間近で見ることができます。
瓶詰、包装作業の様子をご覧いただけます。大量のビンが流れていく様子は圧巻です。
※当日の稼働状況により、機械が止まっている場合もございます。
5.ショップゾーン(お土産)
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23613/190/23613-190-fd34cb9f3eedb2d0d8db54d857a37ae1-1000x667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
施設内を巡り終えたらぜひショップゾーンへ。
薬用養命酒をはじめとした、養命酒製造のさまざまな商品がズラリと並ぶショップです。なかには養命酒ミュージアム駒ヶ根でしか手に入らない品も。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23613/190/23613-190-f2d605247fdfe0a7725a0e8da6274761-1403x805.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(左から300mL、700mL、1000mL)
また、ここでは薬用養命酒の300mLも販売しております。お試し用や、携帯用におすすめです。
■概要
<営業時間> 9:30‐16:30(最終入場15:30)
定休日:毎週水曜日 ※年末年始、休業日を除く
<料金> 無料(予約不要)
<アクセス> 住所:〒399-4117 長野県駒ヶ根市赤穂16410
・中央自動車道「駒ヶ岳スマートインターチェンジ」から車で約5分
・中央自動車道「駒ヶ根インターチェンジ」から車で約15分
・JR飯田線 駒ヶ根駅から車で約15分
・駒ヶ根バスターミナルから車で約15分
<工場見学に関するお問合せ> 0265-82-3310























