おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

日本海新聞ニュースレター、「朝7時」「夜8時」配信開始!  2025年11月1日から

update:
株式会社新日本海新聞社
紙面とデジタルで、詳しく、タイムリーな山陰・鳥取の地域情報を



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163068/4/163068-4-0d6f31161f394256403d8defc29521ea-2618x382.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 株式会社新日本海新聞社(本社:鳥取市富安2丁目、代表取締役社長:吉岡徹)は、最新ニュースや深堀り記事を電子メールで配信する「日本海新聞ニュースレター」の配信時間を「朝7時」と「夜8時」に変更し、11月1日よりサービスを開始します。
 鳥取県を中心とした地域情報を、デジタル配信で、よりタイムリーな時間帯にお届けします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163068/4/163068-4-e7149659f5d5e2850b7a7fa044bea0ef-1469x1469.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■「朝7時」「夜8時」に地域ニュースをメールで配信!

★通勤前の朝7時にニュース配信
 午前7時のニュースレターでは、当日の朝に載った新聞記事から、ウェブデスクが厳選した「押さえておきたい地元ニュース」を毎日数本配信します。通勤前の時間帯にスマホで、出勤時のパソコンで地域の話題をチェック。朝刊と併読することで、忙しい時でも主要ニュースの見逃しを防ぎ、紙面では伝えきれない深堀り記事もデジタルで閲覧できるようになります。
★夜8時のニュースレターで一日の話題を整理
 午後8時レターでは、翌日の紙面を先取り。早く知ってもらいたいニュースや話題をセレクトして配信します。おくやみ情報も翌日の新聞より早くお届けします。仕事終わりのくつろぎタイムに、今日あったニュースを整理しながら翌日に備えていただけます。
★速報はプッシュ通知で
 また、「日本海新聞アプリ」ダウンロードの会員さまには、プッシュ通知で「速報」を配信。重大ニュースや災害、交通情報などを迅速にお届けします。
新聞とデジタルで地域情報をもっと深く、もっと身近に。新しい日本海新聞のスタートです。


■ニュースレター配信には会員登録が必要です。

 日本海新聞ニュースレターの配信には「日本海新聞ID」の会員登録(無料)が必要です。
★まずはお気軽に「一般会員」にご登録ください
 日本海新聞を購読されていない方は、まず「一般会員」にご登録ください。登録は無料で、ニュースレターの記事や日本海新聞のウェブサイト「Net Nihonkai(ネット日本海)」の鍵付き(有料)記事を月に5本まで閲覧していただけます。
★新聞購読中の方は「プレミアム電子版会員」で全ての記事が無料
 日本海新聞を購読していただいている方は、鍵付き記事がすべて閲覧できる「プレミアム電子版会員」に追加料金なしでご登録いただけます。プレミアム電子版会員はニュースレターの配信記事や「ネット日本海」の掲載記事をすべて閲覧できるほか、紙面ビューアでの電子版新聞も無料でご利用いただけます。
★会員登録は「日本海新聞アプリ」から
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163068/4/163068-4-7909f2feac92e1515606858c4cb6f650-429x414.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「日本海新聞アプリ」のアイコン

 スマートフォン、タブレットをご利用の方は「日本海新聞アプリ」をダウンロードの上、会員登録をお願いします。日本海新聞アプリでは重大ニュースや災害・交通情報をプッシュ通知で速報します。またプレミアム電子版会員の方はアプリから紙面ビューアもご利用いただけます。
 パソコンの場合は下記アドレスよりお申込みください。
https://www.nnn.co.jp/list/denshi/top

■変わる!日本海新聞のデジタル報道、地域情報発信

 新日本海新聞社では、今回のニュースレター配信の見直しを手始めにデジタルでの報道、地域情報発信を強化します。読者の皆さまのニーズに合った情報を、迅速に、タイムリーに配信するほか、話題のニュースや注目の出来事を関連記事とひもづけて掲載し理解を深めていく仕掛け、紙面だけでは伝えきれない深堀り記事など、さまざまな取り組みを始めていきます。紙面と連動したデジタル報道にご期待ください。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163068/4/163068-4-9107bd53d1b0451c55f0545fc83d3c1d-394x144.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

<Net Nihonkai>ウェブページhttps://www.nnn.co.jp




【新日本海新聞社の会社概要】
会社名 :株式会社新日本海新聞社
所在地 :鳥取市富安2丁目137番地
代表者 :代表取締役社長 吉岡 徹
拠点網:【本社】鳥取市【中部本社】倉吉市【西部本社】米子市【支社】東京、大阪、但馬、松江、境港【支局】広島、日野
URL: https://www.nnn.co.jp/list/company/overview

【本件に関するお問い合わせ先】
部署名: 株式会社新日本海新聞社 未来創造局 デジタル戦略部
E-mail: info@nnn.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
  2. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  3. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト