おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

丹後 SPACE VISION シンポジウム 2025 開催のお知らせ

update:
一般社団法人ABLab
土井宇宙飛行士、立命館大学、宇宙ベンチャーによる講演とトークセッション



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52119/13/52119-13-671d50a6e8a7df6337d039f793205036-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


宇宙ビジネスの検討と挑戦をサポートする一般社団法人ABLab(所在地:東京都中央区、代表理事:伊藤真之、以下ABLab)は、京都府のTANGO GEAR(丹後機械金属業振興推進チーム)に協力し、2025年11月11日、京丹後市にて、「丹後 SPACE VISION シンポジウム 2025」を開催します。

丹後地域で培われた技術と、宇宙開発との架け橋を創出することを狙いとし、土井宇宙飛行士、立命館大学、宇宙ベンチャーによる講演とトークセッションをお届けします。

また、登壇者および参加者同士の交流を図る懇親会を合わせて開催し、丹後地域の宇宙開発に関わる事業の企業連携や機運醸成を図ります。


丹後 SPACE VISION シンポジウム 2025
https://ablab.space/tango_space_symposium_2025/

概要
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/52119/table/13_1_7bb57ef6f814226b5fa5f8317e1cb9ec.jpg?v=202511050817 ]

【特別講演】宇宙飛行士 土井隆雄氏
有人宇宙活動と宇宙社会の創出 ~宇宙技術に求められる特性~
有人宇宙活動と宇宙社会の創出についてお話します。同時に宇宙社会を創り出すために必要な技術について語ります。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52119/13/52119-13-5fb4ba6d7ea8d6680caa5056f5aae947-424x586.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

土井 隆雄 氏 プロフィール1954年、東京生まれ
1983年、東京大学大学院工学系研究科博士課程修了
2004年、ライス大学大学院博士課程修了
工学・理学博士
宇宙飛行士、龍谷大学客員教授

1997年、スペースシャトル「コロンビア号」に搭乗し、日本人として初めての船外活動を行う。2008年、スペースシャトル「エンデバー号」に搭乗。ロボットアームを操作し、日本初の有人宇宙施設「きぼう」日本実験棟船内保管室を国際宇宙ステーションに取り付ける。2009年から2016年にかけて、国連宇宙部で国連宇宙応用専門官として宇宙科学技術の啓蒙普及活動に取り組む。2016年4月より京都大学宇宙総合学研究ユニット特定教授に就任。2020年4月より京都大学大学院総合生存学館(思修館)特任教授、2020年7月より特定教授。2025年4月より龍谷大学客員教授、京都大学農学研究科研究員。2002年と2007年には超新星を発見する。




プログラム
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/52119/table/13_2_5366fc7661dea2da7eb534c51771a448.jpg?v=202511050817 ]

TANGO GEAR(丹後機械金属業振興推進チーム)について
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52119/13/52119-13-1778851da5c04ba8d71d638003e782ea-182x253.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

TANGOGEAR(丹後機械金属業振興推進チーム)は、丹後地域の基幹産業である機械金属業の継続的な発展のため、宇宙産業など新分野への進出・販路開拓等の検討を目的に発足したチームです。

構成団体:丹後機械工業協同組合、ヒロセ工業(株)、(株)日進PREVO、(公財)京都産業21、京丹後市、京都府(織物・機械金属振興センター、丹後広域振興局、産業振興課)





[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52119/13/52119-13-c8c560a1c74551ae64a291107bb26adc-2374x2374.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]一般社団法人ABLab
ABLabは、宇宙ビジネスを検討・挑戦する人や企業を支援する非営利法人です。
宇宙分野における事業創出やキャリアチェンジを促すため、会員が主体的に活動し、協力し合える場と機会を提供しています。

法人名 :一般社団法人ABLab
代表理事:伊藤真之
理事  :萩原啓司、棚田和玖、寺薗淳也
監事  :星諒佑
所在地 :東京都中央区日本橋室町3-3-9
URL  :https://ablab.space/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
  2. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  3. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…

編集部おすすめ

  1. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  2. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  3. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
  4. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  5. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト