[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16935/941/16935-941-aeebae754c720108854dcf1570b3d2b1-400x228.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
作家・大藪春彦氏の業績を称え創設された「大藪春彦新人賞」の第9回選考会が2025年10月29日(水)に株式会社徳間書店で開かれました。
大藪春彦賞選考委員会は、厳正なる討議の上、 応募総数352編の中から下記の作品を受賞作と決定いたしました。
選考委員は、今野敏氏、馳星周氏、徳間書店文芸編集部編集長。
贈賞式は2026年3月、第28回大藪春彦賞とともに行われる予定で、受賞者には大藪春彦賞選考委員会と後援の徳間書店から正賞として賞状、 副賞100万円(同時受賞は折半)が贈られます。
●2作品同時受賞
■受賞者津村 正俊
■受賞作品
怖い部屋、怖い男
(400字詰め原稿用紙換算72枚)
■津村正俊(つむら・まさとし)氏のプロフィール
※選考日現在
昭和38年9月生まれ。62歳。大阪府出身。
■受賞者
寺田 勢司
■受賞作品
穴を穿つ
(400字詰め原稿用紙換算76枚)
■寺田勢司(てらだ・せいじ)氏のプロフィール
※選考日現在
昭和59年10月28日生まれ。41歳。石川県出身。
なお、昨年度より「大藪春彦新人賞 映像化奨励賞」が創設されました。
「映像化にふさわしい」という観点で、最終候補作品の中から特別選考委員1名と徳間書店映像化推進委員会の合議にて1作品決定いたします。
本年度の特別選考委員は、白石和彌氏(映画監督)です。
受賞者は2026年3月、第28回大藪春彦賞、第9回大藪春彦新人賞とともに、徳間書店映像化推進委員会より正賞として賞状が贈られます。
本年度の大藪春彦新人賞映像化奨励賞は、以下の作品に決定いたしました。
■受賞者
春名 洋服
■受賞作品
潜水艦カブト
(400字詰め原稿用紙換算80枚)
■春名洋服(はるな・ようふく)氏のプロフィール
※選考日現在
昭和52年4月6日生まれ。48歳。兵庫県出身。
2025年11月7日
主催:大藪春彦賞選考委員会
後援:株式会社徳間書店
[この件に関するお問い合わせ先]
徳間書店文芸編集部
(担当:野間)
TEL.03-5403-4349
FAX.03-5403-4358























