おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「気候変動報道を増やした方がいい」95.1% 経営・マネジメント層は100%

update:
一般社団法人Media is Hope
11月10日のCOP30開催にあたり「気候変動対策に関するメディア報道についての意識調査」を発表。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128060/28/128060-28-1e57f9a6bd0e33cf95227c05520e3a0b-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


一般社団法人Media is Hopeは、気候変動イニシアティブ(JCI)参加企業や団体に向けて「気候変動対策に関するメディア報道についての意識調査」を実施した。

実 施:一般社団法人Media is Hope
協 力:気候変動イニシアティブ(JCI)
目 的:気候変動に取り組む企業や団体が、メディアによる気候変動報道に対して抱いている意識や期待を明らかにすること。この調査結果をもとに、より深層的かつ多角的な気候変動報道を促進し、社会の意識変革に寄与することを目指す。

対象者:気候変動イニシアティブ(JCI)参加企業・団体の
    経営・マネジメント、サステナビリティ関連部署、経営企画、広報・PR担当者など。
    個人単位で回答。

■ 気候変動イニシアティブ(JCI)とは:パリ協定の実現に向け、気候変動対策に自ら積極的に取り組む企業や自治体、NPO/NGOなど非政府アクターのネットワークです。 脱炭素社会の実現に向け、日本が世界の中でもっと大きな役割を担うべきことを国に求めています。2018年7月に105団体の参加で誕生したJCIには、852団体が参加しています(2025年11月10日現在)。設立宣言に賛同し、脱炭素社会の実現に向けた真剣な取り組みを進める全ての企業、自治体、NPO/NGO、大学・研究機関などに、参加を呼びかけています。(HP:https://japanclimate.org/

期 間:2025年2月20日~4月11日まで
手 法:オンラインアンケート形式

すべての結果をPDFで見る
▶︎▶︎すべての結果はこちらからご覧ください◀︎◀︎


<回答者属性>
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128060/28/128060-28-d65be11dbd37932c925657fee7d3dda0-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<気候変動対策に関するメディア報道についての評価>
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128060/28/128060-28-bea00bdea5b7b68ed1d4723c33e25928-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128060/28/128060-28-af47629c5e38eee9095acbd11e2fbe24-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128060/28/128060-28-92ee855d219ed744ba2a040269ba3ea9-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128060/28/128060-28-65a4962084d6de3f3814144d2223969f-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128060/28/128060-28-7529706e7f4c5521d186f0b58634acde-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128060/28/128060-28-8579b0229d608b2789061944b7103d91-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128060/28/128060-28-6f3a8333d8b7826f60ba2d53def64bff-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128060/28/128060-28-b44f88f05e0ce0497249344128785bd4-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128060/28/128060-28-93d0e84467809797f94f69a5586085e7-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



すべての結果をPDFで見る
▶︎▶︎すべての結果はこちらからご覧ください◀︎◀︎

今回のCOPは30という節目を迎える中、米国の不在など各国の動きが鈍化している。今だからこそ新しい視点でCOP30を捉え、気候変動対策への前向きな機運をつくることを期待したい。

Media is HopeはCOP30へ現地参加します。
情報提供、素材提供、取材先とのコンタクトが可能です。ぜひお気軽にお声かけください。
( 素材提供や情報共有に関するお知らせ:https://media-is-hope.org/news/3110

■ 一般社団法人Media is Hope

気候変動を解決できる社会を実現するために、気候変動報道強化に繋がるサポートを行う非営利組織。「メディアをつくる側もえらぶ側もお互いに責任を持ち、公平で公正かつ自由なメディアと持続可能な社会の構築」をビジョンに掲げ、気候変動の本質的な解決を目指して、メディアや生活者、企業やあらゆるステークホルダーが共創関係を築く架け橋となる。また、媒体や系列を超えたメディア連携プラットフォームを立ち上げ・運営をしている。

メディア関係者や国連などの国際機関、専門家や実践者、市民や若者と共に、気候変動解決に求められる報道の在り方を議論する【気候変動メディアシンポジウム】環境省後援【みんなでつくろう再エネの日!】を主催するなど、各ステークホルダーが繋がり共創する場を提供。気候変動やSDGsといった社会課題解決へ貢献するメディア / ジャーナリストの功績を讃える【Media is Hope AWARD】を開催。

HP:http://media-is-hope.org
SNS:InstagramX(旧Twitter)

■ 問合せ:contact[at]media-is-hope.org
一般社団法人Media is Hope 共同代表 西田吉蔵/名取由佳 宛

最近の企業リリース

トピックス

  1. アカウント1の投稿

    【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
  2. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
  3. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…

編集部おすすめ

  1. アカウント1の投稿

    【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
  2. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  3. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  4. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  5. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト