おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【業界初】取引先を含めたワークフローを実現!小売業向け「リベート管理システム」提供開始 ― 正確な利益確保・コンプライアンスを強化 ―

update:
株式会社テスク
大手スーパーマーケット・ドラッグストア・ホームセンターなどの小売業から高評価



流通業向け業務システムを提供する株式会社テスク(本社:愛知県名古屋市)は、小売業向けに特化した新パッケージ製品、小売業向け「リベート管理システム」の提供を開始しました。
本システムは、取引先を含めたワークフロー機能を業界で初めて搭載し、リベート契約管理・達成管理・自動計算・入金管理・利益配賦が可能なパッケージソリューションです。
リリース直後から、大手スーパーマーケット・ドラッグストア・ホームセンターなどの小売企業から高い評価をいただいています。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150459/8/150459-8-bd297bff1e83789000b9e429a2ba0283-1200x551.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1. リベート管理システムとは
「リベート管理システム」とは、小売業と取引先との間で発生するリベート契約・達成状況・入金・利益配賦を一元管理する仕組みです。
従来のExcelや個別管理では困難だった「リベートの見える化」と「内部統制の強化」を、業務標準化とワークフロー自動化で実現します。

2. 開発背景:内部統制強化の流れ
小売業界では、リベート取引の透明性や契約管理の厳格化が求められています。
法令遵守(コンプライアンス)や監査対応を目的とした内部統制の強化が急務である一方、リベート契約や達成状況を正確かつタイムリーに把握できる仕組みは限られていました。
そこで、テスクは「小売業の現場で使える、実務的で透明なリベート管理システム」の開発に着手しました。

3. 実現できること
- リベート契約管理の一元化:契約条件・清算方法・集計方法などをマスタ化し、取引先ごとの契約を統合的に管理。
- リベート達成状況の明確化:契約締結後は「自動計算機能」でリベート金額を自動算出し、「状況照会機能」で、リベートの達成状況や進捗の確認が可能。
- リベート利益の可視化・店別配賦:取引先は請求金額と明細を確認のうえ入金処理を行い、ワークフロー機能で入金漏れを防止。リベート計算結果は毎日、店別・部門別の仕入値引きデータとして基幹システムへ連携。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150459/8/150459-8-39806e1c94b1bffb07328018874525cd-1200x708.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



4. 他製品と違う特徴
- 取引先を含めたワークフロー機能 (業界初)従来のリベート管理は社内承認のみで完結するケースが主流でしたが、テスクの「リベート管理システム」は取引先を含めたワークフローを実現した業界初のシステムです。取引先→バイヤー→上長といった承認プロセスをシステム上で一気通貫化。契約内容の齟齬や後追い修正を防止し、リベート取引の完全な透明化と監査対応力の向上を実現します。本機能は特許申請中です。

- 商談履歴とリベート業務をシームレスに連携(商談.net連携)バイヤー向け商談管理システム「商談.net」と連携し、商談時の履歴からリベートに関わる取引条件・リベート契約などを一元的に管理ができます。商談内容の裏付けが明確になり、契約根拠を追跡可能にします。この連携により、経営層からも高い透明性が評価されています。

- 小売業界特化のパッケージと拡張性スーパーマーケット・ドラッグストア・ホームセンターなどの導入実績をもとに、小売業特有の商慣習に最適化された業務フローを標準搭載しています。継続的なバージョンアップにより、常に機能を強化しながらシステムをご提供しています。


5. 導入事例:大手ドラッグストア様の声
リベート取引における内部統制の強化
「リベート契約の登録・承認プロセスをワークフロー化したことで、リベートの達成状況や入金状況をリアルタイムで可視化できるようになりました。また、『商談.net』の商談履歴とリベート条件をシームレスに連携させることで、契約根拠が明確化され、内部統制の強化が実現しました。」


6. よくあるご質問(FAQ)
Q. なぜ取引先を含めたワークフローが必要ですか?
A. リベート管理の妥当性と透明性を担保するためです。取引先の承認を正式プロセスに組み込むことで、リベート内容の誤認や不正リスクを排除します。

Q. 他社のリベート管理システムと何が違いますか?
A. 取引先を含めたワークフロー機能と、商談履歴からリベート管理までを一元的に可視化できる点です。

Q. どんな企業に向いていますか?
A. スーパーマーケット、ドラッグストア、ホームセンターなど、リベート契約が多様で煩雑な小売業様に最適です。

7. 会社概要
会社名:株式会社テスク
所在地:愛知県名古屋市中区栄1丁目18-9
URL:https://www.kktisc.co.jp/
事業内容:流通業向け基幹システム・業務支援ソリューションの開発・提供
小売業向け基幹システム「CHAINS Z」
卸売業向け販売管理システム「GROWBSIII」

8. 本件に関するお問い合わせ先
株式会社テスク 営業部
TEL:052-222-1000
Email:tisc_mrkt@kktisc.co.jp


※取引先を含めたワークフロー機能を搭載したリベート管理システムとして業界初(自社調べ、2025年11月)

最近の企業リリース

トピックス

  1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
  2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

    「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

    2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
  3. アカウント1の投稿

    【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

編集部おすすめ

  1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
  2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
  4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
  5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト