おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

三鷹市で“繊維to繊維”の実証実験を開始。

update:
TC-Net
市民参加型の古着回収を「ふじみまつり」で実施



一般社団法人テキスタイルサーキュラーネットワーク(所在地:大阪府泉大津市、代表理事:臼谷喜世彦、以下 TC-Net)は、東京都三鷹市と連携し、2025年7月より、使用済み衣料品を原料として繊維へ戻す“繊維to繊維”リサイクルの実証実験を開始しました。その取組の一環として、2025年11月16日(日)開催「第13回ふじみまつり」にて、市民参加型のワンデー古着回収を初実施。家庭から持参された衣類が次々と集まり、多くの市民が参加しました。

イベント当日の様子

▼ 古着回収ブース
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145314/3/145314-3-b459bac798d45d47146faf8e6e251e44-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
団体名入りテーブルクロスも古着から作られています

▼ 市民による古着の持ち込み
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145314/3/145314-3-b1535ddd620d74f78f586adf5fbf8849-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
家庭から持参された衣類が次々と回収BOXへ

▼ のぼり旗による可視化
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145314/3/145314-3-be6ad24e382511b87eab945e9c0e6178-2194x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「古着回収中」ののぼりが目印

▼ 回収協力者にはアップサイクルコースターを贈呈
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145314/3/145314-3-d68830cd394c926649e03b825b6ee0b6-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
小さなお子さま連れの家庭も多数参加

▼ Fiber to Fiber 回収BOX
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145314/3/145314-3-fdb21934ec9d24de2c45504f90d8d3bf-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
繊維to繊維対応の専用ボックスも繊維素材を用いて製造

▼ 回収された衣料品(イベント終了時点)

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145314/3/145314-3-f5901fc577e8410cc912e1c9677ead24-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
市民関心の高さを示す大量の衣料品が集積

■三鷹市とTC-Netとの取り組み

国内では年間約78万トンの衣料品が廃棄され、多くが焼却処分されています。
三鷹市においても、家庭から手放される衣類の多くが可燃ごみとして排出されているのが現状です。

こうした課題に対し、三鷹市とTC-Netは地域の生活圏における「繊維to繊維リサイクル」の社会実装に挑戦しています。

■ ふじみまつりでのワンデー古着回収(実績)
日時    :2025年11月16日(日)
持ち込み者 :88件
持ち込み重量:218kg
- 市民が家庭から持参した衣料品を受付
- アップサイクルコースターを贈呈
- 市内常設BOXのチラシを手渡し(翌日からの行動変容につなげる)


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145314/3/145314-3-e69a8d2eddba241b20b35dffdf2bc87e-514x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
チラシ表
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145314/3/145314-3-928cfc5acd283c30e677eff1d62102c2-504x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
チラシ裏

■ 常設回収ボックスによる回収
2025年7月より、市内3ヶ所に常設回収ボックスを設置。

設置場所
* 三鷹市役所第二庁舎(ごみ対策課)(所在地:三鷹市野崎1-1-1)
* リサイクル市民工房(所在地:三鷹市深大寺2-16-13)
* 消費者活動センター(所在地:三鷹市下連雀3-22-7)

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145314/3/145314-3-ddd4026fe1e587de9b7158a1767e5851-1773x2364.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
@ごみ対策課
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145314/3/145314-3-f4efe227469870a9bdb8032d171eceac-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
@リサイクル市民工房

■ 実施体制

三鷹市:行政広報、会場提供
TC-Net:企画統括、ブース運営、アンケート、レポート作成
株式会社もっかいトラスト:回収・保管・出荷

■ TC-Netについて


一般社団法人テキスタイルサーキュラーネットワークは、繊維リサイクルの社会実装を目的とし、自治体・企業・市民の連携モデルを構築する団体です。日本の繊維循環インフラ構築を目指し、幅広い地域で繊維to繊維回収の導入を支援しています。

団体名) 一般社団法人テキスタイルサーキュラーネットワーク
理事長) 臼谷 喜世彦 [大津毛織株式会社 代表取締役]
所在地) 大阪府泉大津市旭町17番24号
URL) https://textile-c-n.com/
設立) 2022年4月

■ お問い合わせ先

一般社団法人テキスタイルサーキュラーネットワーク(TC-Net)
所在地:大阪府泉大津市旭町17-24
担当:小西
E-mail:k-konishi@rule-maker.co.jp
電話番号:090-1850-4020

最近の企業リリース

トピックス

  1. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
  2. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
  3. アカウント1の投稿

    【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

編集部おすすめ

  1. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
  2. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
  3. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  4. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
  5. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト