[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158104/8/158104-8-d90c33eee3b81a298d12c70584ff9e23-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ニューサウンド株式会社(本社:東京都渋谷区)は、アーティストが音楽を販売・配信でき、ファンクラブ機能によるファンコミュニティも形成できる音楽プラットフォーム「NuSound」(カタカナ表記:ニューサウンド)にてリクエスト機能をリリースいたしました。
リクエスト機能とは?
NuSoundのリクエスト機能は、ユーザー(ファン)が自身の好きなアーティストへ有償で楽曲制作をリクエストできる機能です。一般的な制作依頼とは異なり、本機能では打ち合わせや修正、リテイクなどを省略でき、アーティストは制作に専念できることが特徴です。
日本でもイラストを中心に定着しているクリエイター向けコミッションサービスですが、本機能はその文化を音楽に特化させた機能となります。
制作打ち合わせを必要としないため、制作の依頼をしたことのないユーザーも気軽にリクエストを送ることができます。
ファンはアーティストに書いてほしい楽曲の気持ちやイメージを伝え、アーティストは受け取ったリクエストを元に自由に創作をするので、ファンとアーティスト双方が創作文化をより楽しめる体験を提供します。
アーティストは利用開始にあたって費用などはかからないので、誰でも手軽に開始することができます。
豊富な決済機能
NuSoundでは以下の支払い手段に対応しています。- クレジットカード(デビットカード、プリペイドカードを含みます)
- PayPal
- PayPay
クレジットカードやPayPalに対応しているので、国内外問わず世界中のファンから有償のリクエストを受けることができます。
さらにNuSoundではPayPay支払いにも対応!これにより、日本国内を中心とした学生やクレジットカードを持っていないユーザー層にもリーチできます。
NuSoundは、若年層の多い音楽シーンにも対応したプラットフォームとなっています。
リクエスト機能リリースを記念し、手数料無料キャンペーンの期間を延長!
現在、NuSoundでは2025年12月31日まで収益発生時の手数料を無料にするキャンペーンを実施しておりますが、期間をさらに延長して2026年3月31日まで開催することとなりました!キャンペーン開催期間
延長前: 2025年12月31日まで
延長後: 2026年3月31日まで
キャンペーン内容
音楽アーティストが収益を得た時に発生する手数料が、従来の10%から0%に!
※手数料0%を受けるには認証バッジが必要です。認証バッジが付与されていない場合、手数料は期間中5%となります。
※認証バッジを受けるには、以下の条件を全て満たす必要があります。
- メールアドレス認証を完了していること
- 1アーティストにつき、NuSoundで5曲以上楽曲を公開すること
NuSoundについて
サービスサイト: https://nusound.appXアカウント: https://x.com/NuSoundOfficial
運営会社
会社名: ニューサウンド株式会社英語表記: NuSound Inc.
設立: 2024年10月11日
代表取締役: 白木 秀幸
企業サイト: https://nusound.co.jp






















