おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

小学生が「理想の家」を設計体験!ニッカホームの出張授業「住の教室」、所沢市で第11校目の開催

update:
ニッカホーム株式会社
子どもたちが“住まいづくりのリアル”に触れる実践型授業。「まだやりたい!」と声があがる好評プログラムを、今後も各地域で展開予定。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74598/239/74598-239-17737b38f6621f409ba9e19ad39eb55c-900x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


住宅リフォーム事業を全国展開する ニッカホーム株式会社(本社:愛知県名古屋市緑区篭山、代表取締役社長:西田裕久、以下 ニッカホーム)は、2025年10月28日(火)、埼玉県所沢市内の小学6年生を対象に、出張授業「住の教室」を実施しました。今回で同プログラムの開催は 11校目 となり、当日は約60名の児童が参加しました。
本授業では、住宅リフォームのプロが講師となり、建築の基礎知識から設計ワークショップまでを行う、実践的なキャリア教育プログラムを提供。子どもたちからは「もっとやりたい」と声があがるなど、高い関心が寄せられました。

■「住の教室」について

「住の教室」は、ニッカホームが展開する出張授業プログラムで、住宅リフォームの現場で培った知識や経験をもとに、“住まいづくりのリアル”を子どもたちへ伝える取り組みです。
生活に身近でありながら、意外と知らない住宅の構造や役割について学ぶことで、子どもたちの興味や視野を広げるキャリア教育を目指しています。

これまでの実施実績

・2024年5月~6月:東京都中野区 小学校(小学5年生)
・2024年12月:神奈川県鎌倉市 小学校(小学6年生)/千葉県松戸市 学童(年中~小学3年生)
・2025年1月:埼玉県春日部市 中学校(中学1年生)
・2025年2月:東京都多摩市 小学校(小学5年生)/千葉県柏市 中学校(中学2年生)
・2025年3月:東京都多摩市 小学校(小学1年生)/東京都台東区 学童(小学1~4年生)
・2025年5月:神奈川県座間市 小学校(小学6年生)
・2025年7月:神奈川県横浜市 小学校(小学6年生)/埼玉県さいたま市 学童(小学1~6年生)

■10月の出張授業 活動レポート(埼玉県所沢市)

授業は「座学」と「設計体験」の二部構成で実施しました。

【前半:建築・住宅に関する座学】
・衣食住の住(住まい)について
・木造住宅について~家が建つまでの流れ~
・3つの議題に沿ってグループディスカッション
・イマドキの住宅業界、リフォームについて

など、講話とディスカッション形式で学び、生活の身近なテーマを深掘りしました。

【後半:設計体験ワークショップ】
子どもたちが自分の手で“理想の家”を設計する作図演習を実施。
実践的な作業に、児童からは集中した様子が見られ、授業後の休み時間には「まだやりたかった」との声も聞かれました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74598/239/74598-239-f070ada4efaea1e2e7c7e3461d57d484-900x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74598/239/74598-239-580c9b01391e1248590b15bc7fac1e11-900x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■参加児童の様子・反応

当日は 約60名(2クラス) が参加。
ワークショップでは皆目を輝かせながら取り組み、自分の家のアイデアを積極的に発表する姿が見られました。
先生方からは、
「子どもたちが普段触れないテーマに主体的に取り組んでいた」
「キャリア教育として非常に有意義だった」
といったご評価をいただきました。

■今後の取り組み

ニッカホーム関東支社では、地域の学校からのニーズに応じて、今後も関東各地で出張授業「住の教室」を継続して開催していきます。
“夢を描くきっかけ”となる学びを提供し、地域社会に貢献してまいります。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74598/239/74598-239-87a9bb4b8701ccd9e207efe31f53e916-900x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74598/239/74598-239-e614f5993a9ed3ba572cbcf73295cd7a-900x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74598/239/74598-239-eac0f177d3ef31d08f8b6479cd021e76-900x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■出前授業どっとこむ様に【住の教室】の授業内容を掲載しています

詳細は、出前授業どっとこむ様に掲載の情報をご確認ください。

【出張授業:45分プログラム】
https://xn--79qth430cqrf.com/nikka-home-kanto-kouwa/

【出張授業:135分プログラム】
https://xn--79qth430cqrf.com/nikka-home-kanto/

ニッカホームオリジナル出張授業プログラム【住の教室】について、お気軽にお問い合わせください。

ニッカホーム株式会社 会社情報
【会社名:ニッカホーム株式会社】
  住所:〒458-0007 愛知県名古屋市緑区篭山二丁目1225番地
  創業:1987年1月(個人商店として開業)
 代表者:代表取締役 会長 榎戸 欽治
     代表取締役 社長 西田 裕久
 資本金:8,000万円
 社員数:グループ全体 1,695名(2025年4月現在)
  年商:グループ全体 711.6億円(2024年度)
施工実績:グループ全体 83,179件(2024年)
     累計812,111件を超える施工実績
事業内容:新築・増改築・店舗設計・リフォーム全般(内装工事・外装工事・
     塗装工事・水廻り工事・外構工事・下水道切替工事)
     住宅設備機器の販売・施工
     建築資材・小物などの企画・製造・販売


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74598/239/74598-239-7b7af713a42bfcaac3b33e75abb74a8f-500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ニッカホーム株式会社 関東支社
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】

ニッカホーム株式会社 関東支社
〒158-0083
東京都世田谷区奥沢八丁目5-4 2F
電話:03-5752-5201
FAX:03-5752-5202
メール:web.kanto@nikka-home.co.jp
広報担当:土田


ニッカホーム株式会社のプレスリリース一覧
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/74598

最近の企業リリース

トピックス

  1. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
  2. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
  3. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…

編集部おすすめ

  1. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
  2. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
  3. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
  4. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  5. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト