おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

東海環状自動車道本巣IC・本巣PA開通記念イベント【もとフェす】を開催します!

update:
本巣市
東海環状自動車道本巣IC・本巣PA開通をお祝い!2025年11月23日(日)開催



東海環状自動車道本巣IC・本巣PAの開通を記念し、イベント【もとフェす】を開催します。
皆さまお誘いあわせのうえ、ぜひご来場ください。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152600/3/152600-3-d72f2a9840a4f4633c28721853f3b4fb-2185x1553.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<当日パンフレット【表】>

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152600/3/152600-3-0718afd21fb8eb4c4f57ee43b176d17b-2185x1553.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<当日パンフレット【裏】>

【イベント名】
~東海環状自動車道本巣IC・本巣PA開通記念イベント~
もとフェす ~みちがつながる まちがつながる~


【開催日時】
令和7年11月23日(日)午前10時~午後4時まで


【開催場所】
モレラ岐阜(住所:岐阜県本巣市三橋1100)
◎会場1. オレンジゲート東入口屋外特設エリア 『メイン会場』
◎会場2. ゴールドゲート東入口イベントスペース 『サテライト会場』
◎会場3. モレラ岐阜館内1Fホワイトプラザ吹抜け
◎会場4. モレラ岐阜館内本巣市観光案内付近
◎会場5. もとまるパーク(住所:岐阜県本巣市随原201番地1)

【イベント内容】
本巣の魅力が詰まった企画を多数ご用意しています。
「観て・食べて・参加して」、本巣の新たな魅力を体感してください。

<オレンジゲート東入口屋外特設エリア 『メイン会場』>
■ステージイベント
地元団体による太鼓演奏やダンスなど、多彩で迫力あるパフォーマンスが繰り広げられます。
さらに、参加型の「のど自慢大会」も開催し、皆さまの自慢の歌声で会場全体が一体となって
盛り上がります。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152600/3/152600-3-a038f2a77b32e84f424fddee4cb010c0-482x829.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152600/3/152600-3-283375d4d3b3963cd41204d8988b78f2-512x381.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ブース出店
本巣市の特産品である柿やジビエを使ったグルメが並びます。
さらに、本巣市とゆかりのある三重県・福井県・岐阜県内の市町村による
展示・体験ブースも出展し、地域の魅力を気軽にお楽しみいただけます。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152600/3/152600-3-772684f26cb869037da37adeded76505-629x791.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【飲食・物販ブース】

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152600/3/152600-3-d12e8960758817f21b66389516861419-596x781.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【展示・体験ブース】


■その他コンテンツ
 1.もとす三十六景
 みなさまから寄せられた写真で制作したデジタルフォトブック「もとす三十六景」が完成しました。  
 当日は、本部にてオリジナルポストカードを配布します。

 2.特産品ゲーム
 本巣の特産品であるお米と柿の“重さ当てゲーム”を開催。
 見事正解した方には、うれしい景品をプレゼント!

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152600/3/152600-3-68d599ffd253dc04b149830c4719171e-512x381.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152600/3/152600-3-1d22728653b1bdcfd92c87765ccd9c43-704x1207.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<ゴールドゲート東入口イベントスペース 『サテライト会場』>
1.働く車が大集合!本巣市で活躍する“働く車”が勢ぞろい。
子どもから大人まで、間近で見て楽しめる人気コンテンツです。

2.ふるさと学習・市のPRコーナー
市内小学生による、ふるさと学習の成果発表を実施。
さらに、本巣市役所による活動紹介も行い、地域の魅力をわかりやすくお伝えします。

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152600/3/152600-3-280adec7d19501c573443079ad5e5f07-640x887.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152600/3/152600-3-738a8bc14a8d5a4e2e64cdf2dbf3a0e6-1623x576.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<モレラ岐阜館内1Fホワイトプラザ吹抜け>
■バルーンワークショップ・もとまるバルーン展示
 もとまるの風船づくりに挑戦できるバルーンワークショップを開催します。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152600/3/152600-3-e738f54cf2bade105ec577c78190469c-1618x250.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【モレラ岐阜館内「本巣市観光案内所」付近】
■もとす五七五
本巣市の「食・人・自然」をテーマに募集した、俳句・川柳作品を展示しています。
市民の皆さんが思いを込めて創作した多彩な作品を、ぜひご覧ください。
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152600/3/152600-3-fcd9916ee66f43988576bb5b6e74a884-512x381.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<もとまるパーク>(住所:岐阜県本巣市随原201番地1)
■謎解きチャレンジ ~もとまるからの挑戦状~
もとまるパークに届く“挑戦状”を手がかりに、
園内に散りばめられたヒントを集めて謎解きに挑戦!
参加無料で、家族や友達と気軽に楽しめます。

[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152600/3/152600-3-d31961db2cc58b303dafabbd2a0ed48d-1097x693.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■もとすクイズラリー企画
『メイン会場』と『サテライト会場』をまわるクイズラリーを企画
本巣市にちなんだ問題で、全問正解者には、素敵な景品をプレゼント!
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152600/3/152600-3-a42e2b4972a9856aad1bbe3ca01f4de8-1497x572.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【お問い合わせ】
事務局:本巣市役所 商工観光課(☎:058-323-7756)
本巣市公式ホームページ
【URL】https://www.city.motosu.lg.jp/0000002902.html

最近の企業リリース

トピックス

  1. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
  2. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
  3. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…

編集部おすすめ

  1. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
  2. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
  3. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
  4. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  5. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト