おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

第11回『ツール・ド・いわき2025』に協賛・ボランティア参加  福島県いわき市で参加者800名がサイクリングと地元の魅力を満喫 ー2015年より継続参加、本年は社員19名が大会運営をサポート

update:
株式会社フージャースホールディングス


株式会社フージャースホールディングス(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:小川栄一)は、この度2025年11月2日(日)に行われた、サイクリングの大会『ツール・ド・いわき2025~ライドふくしま浜海道~』に協賛し、総勢19名で運営面での支援とボランティア活動を実施しました。また、そのうち当社社員6名が本大会に出場したことも併せてお知らせします。
当社では、企業の社会貢献活動の一環として『ツール・ド・いわき』への参加や、協賛及び運営の支援を行っています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140756/153/140756-153-90d0b0a6b0885a73583e8555d196de97-800x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
     【当日の様子】スタート地点
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140756/153/140756-153-6d951722d750215cacfb2b1bd24e843d-800x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
       【当日の様子】運営の様子

■震災復興の想いからスタートし、地元で10年以上続くサイクリング大会『ツール・ド・いわき』
『ツール・ド・いわき』は、2014年から「小名浜アクアマリンパーク」をメイン会場に開催されるサイクリング大会です。震災復興の想いを込めてスタートしたこの大会は、いわきの土地柄を活かした復興サイクリングロード「いわき七浜海道」を中心に、美しい景色と平坦で走りやすいコースが特徴となっています。また、各エイドステーションではグルメ都市・いわきの名産品がふるまわれ、サイクリングの楽しさとともに、地元への愛着を感じられる大会となっています。

第11回の今大会は、ロング(約111km)、ミドル(約68km)、ショート(約31km)に加え、途中で電車を活用する「復興サイクルトレインコース」が設けられ、全4コースで開催されました。 今年は全コース合わせて約800名の参加者が集まり、初心者からベテランライダーまで幅広い層が参加できる構成となっており多くの方がいわきの魅力を満喫する、にぎやかな大会となりました。
<大会概要> 
大会名    ツール・ド・いわき2025ライドふくしま浜海道
開催日    2025年11月2日(日)
メイン会場  小名浜アクアマリンパーク
コース    いわき市・双葉地域 (ロングコース:111Km ミドルコース:68Km 
       ショートコース:31Km サイクルトレインコース往路:7km・復路73km)
主催     ツール・ド・いわき2025実行委員会


エイドステーションでは、ホッキ飯やつみれ汁、アンコウ汁、そしてトマトのテーマパークで提供されたトマトフライなど地元ならではの味覚が振る舞われ、参加者は美しい景観とともに“いわきの味”を楽しみながら走行しました。
当社からは、今年は選手として6名が参加。さらに、ボランティアスタッフとして13名が事前準備やエイドステーションでの配膳、ゴール地点での記録業務などを担当し運営面でも大会を支えました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140756/153/140756-153-11fd335198f621a28b7a139151f65de1-800x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
       スタートを待つ参加者の様子
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140756/153/140756-153-3392c4dd91bb1d3dbdcf369dbdc3c3de-800x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
         エイドステーション

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140756/153/140756-153-e0896a2a27fc59bc7fd24d13265b289b-600x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
          サイクリングロード
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140756/153/140756-153-2a5656c8d8990cef7e46c77abcf74156-800x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
           大会準備の様子


■『ツール・ド・いわき』協賛および参加の背景
当社は2011年、東日本大震災後に東北支店を開設し、宮城県石巻市での復興再開発事業への参画を起点として、東北エリアでの事業展開を進めてまいりました。
福島県いわき市においては2015年「デュオヒルズいわきザ・レジデンス」(124戸)、2017年「デュオヒルズいわきザ・アーバンレジデンス」(52戸)、2018年「デュオヒルズ平月見町」(56戸)、2024年「ミッドタワーいわき」(216戸)を分譲しています。
長年にわたりこの地で事業を続ける中で、いわき市の皆様の復興や中心市街地の活性化への強い想いを感じ、当社としてもより一層地域の発展に貢献したいという想いから、2015年大会より『ツール・ド・いわき』に協賛・参加をしています。毎年数十名の社員が大会の参加や運営支援を行う等、ボランティアの取り組みを行ってまいりました。

■フージャースグループの「ソーシャルデベロッパー(R)へ」に向けた取り組み
当社グループでは、2024年4月より「ソーシャルデベロッパー(R)へ」をパーパスとして掲げ、事業を通じて社会へ貢献することを目指しています。
超高齢化社会に「年を重ねることが楽しみになる文化の創造と浸透」を目指すシニア向け分譲マンション「デュオセーヌ」シリーズの開発・運営を行うCCRC事業、地方都市における質の高い住まいの提供や土地の高度利用等を通じて中心市街地の活性化を図る地方再開発事業、公共サービスに民間の知見やノウハウを提供するPFI事業をはじめ、”暮らし”にまつわる様々な事業を展開しています。
また、不動産事業を中心としながら、被災地の復興支援や京町家の保全管理、社会福祉法人との協働など、地域社会への貢献活動にも積極的に取り組んでおり、様々な取り組みを通じて、お客様にはもちろんのこと、地域や社会にも求められる役割を担ってまいります。

創業から約30年にわたり培ってきた挑戦を大切にする風土のもと、顧客を見つめ、ニーズの本質を見極めることを通じて、「ソーシャルデベロッパー(R)」として唯一無二のソリューションを提供し続けます。

■会社概要
名称   :株式会社フージャースホールディングス
所在地  :東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 丸の内仲通りビル 10階
代表者  :代表取締役社長 小川 栄一
事業内容 :持株会社、フージャースグループの経営方針策定および経営管理等
      「不動産開発事業」「CCRC事業」「不動産投資事業」「不動産関連サービス事業」の4つの事業セグメントで、「住まい」に関わるあらゆる事業を展開
設立   :2013年4月1日
HP    :https://www.hoosiers.co.jp/

 フージャースグループは、変化に対応しながらさまざまな社会課題に向き合い
 事業を通じて解決へと導く「ソーシャルデベロッパー(R)」をめざしています。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

    派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

    「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
  2. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
  3. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…

編集部おすすめ

  1. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

    エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

    ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
  2. 100tハンマー

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

    「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
  3. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
  4. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
  5. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト