おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「産業医選びの“新常識”」をまとめた無料ガイドを公開―企業に合う“産業医の選び方”がわかる

update:
株式会社エリクシア


企業の健康課題は、メンタル不調や離職、ハラスメントなど複雑化し、組織的な対応が求められるようになっています。一方で、こうした課題に対して産業医の支援をどのように活かせるのか、十分に整理できていない企業も少なくありません。
「誰を選ぶか」だけではなく、「どんな支援を受け、どのように職場と向き合っていくか」。今、人事に求められているのは、こうした視点から“自社に合う産業医のあり方”を検討することです。
こうした背景を踏まえ、エリクシアは無料ガイド 『産業医選びの新常識ガイド』 を公開しました。これまで経歴や印象、費用を中心に比較しがちだった産業医を、自社の課題から整理し、健康課題に対応できる体制を整える視点でまとめた一冊です。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121640/9/121640-9-603bbc0c7668f3750e8452706891401f-800x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


資料をダウンロードする
“健康課題に強い組織”をつくるための選び方がわかる
本ガイドは、産業医を「法令対応のために選ぶ」から「職場を支える仕組みとして選ぶ」へと視点を広げ、自社の課題や目的に合わせて検討できる内容をまとめています。
「何を期待し、どこまで関わってもらうのか」を整理することで、選任後の運用がスムーズになり、産業医をより効果的に活かすための基盤づくりを支援します。また、産業医のタイプ比較表や「契約前に整理しておきたい3つの視点」、自社に合う産業医タイプのイメージがつかめるフローチャートなど、“人事が次の打ち手を描ける”構成になっています。
人事が“産業医をどう活かすか”を見直すきっかけに
メンタルヘルスや離職などの課題が増える中、「どこから取り組めばよいのか」「誰に相談すべきなのか」と悩む人事も多く見られます。
産業医とのやり取りがうまくいかない背景には、自社の課題と、産業医の得意領域が一致していない場合もあります。
エリクシアは、医療・心理・経営の視点を掛け合わせ、人事が産業医を“組織を支えるパートナー”として活かせるよう、今回のガイドを制作しました。
健康な組織を増やすために、実務で使える情報を発信
エリクシアでは、産業保健や労務の実務に役立つ情報を今後も継続的に発信していきます。
人事・労務担当者が、健康経営やメンタルヘルス対応を安心して進められるよう、
現場に寄り添ったコンテンツを届けてまいります。
『産業医選びの新常識ガイド』概要
タイトル:産業医選びの新常識ガイド
発行:株式会社エリクシア
公開日:2025年11月25日
形式:PDF(全13ページ)
内容:産業医のタイプ比較、支援スタイルの違い、自社に合う選び方チェック、契約前の整理ポイントなど
対象:産業医の新規選任・切り替えを検討する企業の人事・労務担当者
料金:無料(フォーム入力によりダウンロード可能)
ダウンロード方法
『産業医選びの新常識ガイド』は、以下のフォームより無料でダウンロードいただけます。
ダウンロードはこちら
【会社概要】
社名:株式会社エリクシア
所在地:〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニ ガーデンコート7F
代表者:代表取締役 上村紀夫
事業内容:経営コンサルティング、メンタルヘルスコンサルティング、産業医・保健師による企業向け産業医サービスの提供、研修サービス、ストレスチェックサービス等
URL:https://www.elixia.co.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社エリクシア 事務局
E-mail:info.event.el@elixia.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

    派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

    「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
  2. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
  3. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…

編集部おすすめ

  1. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

    エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

    ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
  2. 100tハンマー

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

    「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
  3. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
  4. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
  5. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト