おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

店舗工事、もっと安く!無料見積り診断サービス『ミツモリくん』提供開始

update:
不動産総研
店舗の新規出店・リニューアル時の工事費を“見える化”し、ムダなコストを削減



株式会社不動産総合研究所(本社:東京都港区、代表取締役:永見日菜子、以下 不動産総合研究所)は、新規出店・リニューアル時の店舗工事費を適正化する無料見積り診断サービス『ミツモリくん』の提供を開始しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146414/5/146414-5-50ef6c20c61793e1fe22116fcd8cf8e0-1909x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


店舗ビジネスでは、家賃・人件費と並び、出店や改装にかかる工事費・修繕費が大きな負担となります。一方で、工事の見積書は専門用語や「一式」表記が多く、適正価格かどうかを判断しづらいのが実情です。
『ミツモリくん』は、店舗オーナーが受け取った見積書を無料で診断し、工事内容・数量・単価ごとに分解することで金額の妥当性を“見える化”。ムダなコストの削減をサポートし、浮いた資金を本業や次の出店に回せる状態を目指します。
■サービス開発の背景
当社が店舗オーナーや多店舗展開企業からヒアリングを行う中で、次のような声が多く寄せられていました。
- 「見積書が一式表記ばかりで、どこが高いのか分からない」
- 「複数社から見積もりを取っても、差の理由が説明しづらい」
- 「本業が忙しくて、工事会社と細かく価格交渉する余力がない」

資材価格や人件費が上昇する中で、出店・改装にかかる工事費は増加傾向にありますが、オーナー側からは中身が見えにくく、専門的な判断が求められる領域です。
こうした課題に対し、当社は不動産・工事の両方の現場で蓄積してきた知見を活かし、店舗オーナー側に立って見積書を整理・検証する仕組みとして『ミツモリくん』を開発しました。
■『ミツモリくん』とは
『ミツモリくん』は、店舗オーナーが内装・設備工事などの見積書をLINEまたはメールで送るだけで、専門スタッフが無料で診断を行うオンラインサービスです。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146414/5/146414-5-be4a09961610247a177e9039715fd233-1272x470.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


- 見積書の内訳を「工事範囲 × 数量 × 単価」に整理
- 相場感と照らし合わせて、割高な項目や不要な工事をチェック
- 削減余地がある場合は、金額の目安や見直しのポイントをフィードバック

希望があれば、診断結果を踏まえて当社ネットワークの施工会社による工事の手配・施工までワンストップで対応します。
■主な特徴
1. 見積書を分解し、「どこにいくらかかっているか」を可視化
内訳が分かりにくい見積書を、工事項目・数量・単価ごとに分解。
・相場より高い可能性のある項目
・内容が重複している項目
・見直しや削減が検討できる項目
などを具体的に示し、店舗オーナーが金額の妥当性を判断できる状態まで“翻訳”します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146414/5/146414-5-aba3c2b936c82d99411aabe3f78ddc69-1273x411.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2.無料で使える「工事費のセカンドオピニオン」
初回の見積もり段階で、「この金額で発注して良いか」を確認できる仕組みです。専門用語に詳しくないオーナーでも、第三者の目線で内容をチェックできるため、不要な上振れや行き違いを防ぎやすくなります。
3.診断だけでなく施工まで一括サポート
診断のみの利用も可能ですが、希望に応じて、条件に合う施工会社の選定・交渉・現場管理まで対応。複数店舗を展開する企業の、年間工事費・修繕費・原状回復費の見直しにも活用できます。
■ご利用の流れ
- 公式LINE「ミツモリくん」を友だち追加(URL:https://lin.ee/yKzFmZV
- トーク画面で
- - 店舗名
- - 予定している工事内容(例:新規出店/リニューアル/原状回復 など)
を入力し、見積書(PDFまたは写真)を送信
- 数営業日以内に、診断結果をLINE上でご返信
※メールでの受付も可能です。(メール:info@fudosoken.com)

LINE追加はこちら
■代表コメント
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146414/5/146414-5-669a54b47f920e3acd6fc52827f96ea6-1487x1487.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社不動産総合研究所 代表取締役 永見日菜子
「店舗オーナーの方々からは、『見積書を見てもどこが高いのか分からない』という声を多く頂きます。工事費は一度決めてしまうと後から下げにくい固定費です。
『ミツモリくん』を通じて工事費の中身を分かりやすくし、ムダなコストを抑えることで、人材や集客など“次の一手”に回せるお金を増やしていただきたいと考えています。」



■サービス情報
サービス名:店舗工事コスト見直しサービス『ミツモリくん』
提供開始日:2025年11月25日
対象:店舗オーナー、飲食店・美容室・物販店・クリニック、チェーン本部 など
対応エリア:首都圏を中心に順次拡大予定
利用料金:見積もり診断無料(工事発注時は個別見積もり)
申込方法:LINEまたはメールで見積書を送付
■会社概要
会社名:株式会社不動産総合研究所
代表者:代表取締役 永見 日菜子
所在地:東京都港区南青山2丁目2-8 DFビル
メール:info@fudosoken.com
電話番号:03-6820-4610
URL:https://fudosoken.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

    善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

    宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に…
  2. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

    派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

    「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
  3. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…

編集部おすすめ

  1. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

    ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

    バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
  2. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

    エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

    ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
  3. 100tハンマー

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

    「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
  4. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
  5. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト