おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
キュウリ
タグ:キュウリ
2024/8/13
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
ご先祖様も爆速で帰ってこれそう ミニ四駆「ビクトリーマグナム」の精霊馬
毎年お盆の時期になると、ユニークな精霊馬がSNSを賑わせますが、Xユーザー「(笑)い男」さんが投稿したのはなんとミニ四駆「ビクトリーマグナム」を模した精霊馬。印象的なウイングを持つボディはもちろんのこと、フロントバンパーやローラー、タイヤまでもしっかり再現されています。これはご先祖さまもかっ飛びで帰ってこれそう!
2022/8/15
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
ご先祖様も超音速で帰ってくる!?「トップガン」なF-14精霊馬
祖先の霊が家に帰ってくる、とされるお盆。その際の乗り物として作られるのが、キュウリやナスで作られる「精霊馬」です。精霊馬は行き(お迎えする時)は早く、帰り(お送りする時)はゆっくりと……という願いを込めて作られますが、超音速で飛んでくることができそうな「F-14精霊馬」がSNSに投稿されました。作ったナゴルノ阿波尾鶏さんによると、戦闘機型の精霊馬は中3だった2021年のF-104に続く2作目。
2021/8/25
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
「ツイートしたらバズるよ!」 父親が持ってきた「8」が出るキュウリ
山梨県忍野村でグッズプリント業務を行っている株式会社デッセの公式Twitterが、なにやら世にも奇妙なキュウリに出会ったことを報告。切っても切っても「8」が出てくるそうなのですが、いったいどういうことなのでしょうか?株式会社デッセのTwitter担当者に話を聞いてみました。
2020/7/13
話題・知識
| writer:
梓川みいな
きゅうりがメインのおかずに大変身! 「かっぱの肉巻き」が最高にジューシー
豚バラ肉にきゅうりを巻いた、温かいきゅうりのレシピが話題です。材料はきゅうりと豚バラ薄切り、味付け塩コショウのみ。レンジで火を通すため、夏場でもコンロの前で暑い思いをせずに簡単に作れます。しかもきゅうりが肉の旨味を吸って、とろっとしてジューシー。冷たいものを食べがちな夏のメニューにピッタリの、お腹が冷えないレシピです。
2019/8/19
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
料理のおにいさん想い出の味 母直伝の「ディスコのきゅうり」が話題
Twitter上で「バズレシピ」と呼ばれる人気レシピを多数発表している、料理のおにいさんこと、料理研究家のリュウジさんが、母直伝の思い出の味を紹介して話題をよんでいます。 その名も「ディスコのきゅうり」。お母様が若かりしころに行ったことのある「浦安の…
2019/7/9
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
ポリポリが止まらない!「キュウリ大量消費レシピ」にリピーター続出
夏場に大量にとれるキュウリ。育てやすく何度も収穫できるため、家庭菜園でも人気の野菜です。しかし、大量にとれたとしても、一度に大量消費するのはなかなか困難。そんな時の救世主、「キュウリ大量消費レシピ」をTwitterユーザーのはなももさんが紹介して注目されてい…
トップページに戻る
トピックス
じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く
夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに
東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…
編集部おすすめ
誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送
一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け
「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加
米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる
アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/8/7
アジアクエスト、APS認定パートナーとして「Autodesk DevCon 東京 2025」に登壇
2025/8/7
【医療従事者無料ご招待】「癒しと安らぎの環境」フォーラム2025の開催が12月14日(日)に決定
2025/8/7
AI動画サービス「Roots」制作費80%削減・最短5日納品を実現
2025/8/7
「Mico Engage AI(ミコエンゲージAI)」が「営業・マーケDXPO東京’25 夏」に出展
2025/8/7
AI機能を統合した次世代タスク管理プラットフォーム「Notoqa」を正式リリース
more
↑