おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

タグ:保護猫

  • 画像提供:marco77774さん(@marco74444)
    元保護猫のがんもくんは、「花より団子」ならぬ「月より団子」な性格。お団子にロックオンしている写真がTwitterに投稿され、多くの人を楽しませています。テーブルに手をかけて目を丸くし、お団子をジーッと見つめているがんもくん。今にも手を伸ばして、お団子を食べてしまいそうです。お団子をのぞく姿を見た時は、あまりにも真剣に見つめていたので思わず笑ってしまったとのことです。
  • ニャンでそこにいる? 愛猫の謎の動きを不思議がる飼い主。
    「チッ、見つかったか」というつぶやきとともに写し出されていたのは、猫のももちゃんが和室の欄間付近でフリーズしている姿。「ニャンでそこにいるの?」と飼い主も問いかけてしまいそうな1枚には、多くのTwitterユーザーも同様に戸惑うことになっています。
  • 画像提供:あーこさん(@9xyTFU9vfGWiIuD)
    元保護猫のめろんくんは、仕事から帰ってきた飼い主さんを「留守番してる間に何があった?」と困惑させてしまいました。飼い主さんをお出迎えしためろんくんの首にかけている紙袋は下の部分が半分以上無くなり、ボロボロの状態……。紙袋は片付け忘れてリビングに置きっぱなしになっていたそうで、それを見つけて留守中に格闘。紙袋の状態が戦いの激しさを物語っています。そんな姿が可愛く、仕事の疲れも吹き飛んだとのこと。
  • クセがすごい! 伸びしろ満点の黒猫兄妹のポージングに捧腹絶倒。
    神奈川県横浜市にある保護猫カフェ「velcat 馬車道店」では、常時25匹ほどの保護猫を里親が見つかるまで預かっている施設です。2019年2月にオープンした店内では、生後半年から10歳以上までの猫ちゃんがのんびり暮らしていますが、猫の数だけくつろぎ方も様々。黒猫のうにちゃんとほたるくん兄妹は、とりわけクセが強いゴロゴロぶりを披露。その姿がTwitterで紹介され、話題となりました。
  • 背筋を伸ばして「ニャルソック」中のチャコくん(飼い主さん提供)
    猫にとって、人間の行動は不思議がいっぱい。自分たちがしないことをするので、好奇心旺盛な子は「それ、何してるの?」と、後をついてきて確かめようとします。窓辺に座って外を「ニャルソック」中なのは、茶トラの男の子。チャコくん。ここからはお隣の工場で働く人たちがラジオ体操する風景が見えるのですが、揃って同じ動きをするので「あれは何の儀式?」と興味津々。背筋を伸ばして、ジーッと見つめるようになっちゃいました。
  • 先住シェパード犬と新入り猫 仲良くじゃれ合う一枚の写真にほっこり
    「新入り猫、本当に毎日面白いことをしてくれる子」というつぶやきと共に、ツイッターに投稿された写真には、自分よりも何倍も体の大きいシェパード犬「うた」ちゃんとじゃれ合う猫ちゃんの姿が写っています。両前足でうたちゃんに目隠しをする、猫ちゃんの必死の形相に加え、やられているうたちゃんもなんだか楽しそう。仲睦まじい様子の2匹を見ていると、とてもほっこりしますね。
  • 画像提供:マミ太郎さん(@pfirsich_jam)
    思わずツンツンしたくなるようなぷにぷにのほっぺを見せてくれたのは、元保護猫のぽんちゃん。寝床からはみ出し、まるでハムスターのようになっています。「はみ出したほっぺの肉を見て心の栄養とする」とツイートした飼い主さん。むにっとはみ出しているほっぺを見つけると、仕事中だったとしても中断してスマホを出し、気づかれないようにそ~っと近づいて忍び寄り、バレないように写真を撮っているとのことです。
  • 画像提供:ゆず猫ちゃんねるさん(@owner_and_yuzu)
    必死に窓枠にしがみついて「ニャルソック」を頑張ってしているのは、元保護猫のゆずちゃん。ツイートの写真はゆずちゃんが子猫だった頃で、当時はまだ窓枠を登り切ることができなかったのだとか。そのため「ニャルソック」をする時は、いつも窓枠にしがみつき、後ろ足は壁をガリガリしながら姿勢を維持。このド根性ポーズのまま、人の行き来や鳥を眺めていたとのこと。
  • 画像提供:ツムサム(TUMUSAMU)さん(@tumu_samu_cats)
    「よくここに辿り着いたな、さあ合言葉をどうぞ」ゲームの世界によくある神聖な場所の守り神のように階段の一番上で鎮座しているのは、元保護猫のツムくんとサムくん。飼い主さんは1階にいた家族を呼び、「みんなで2匹の門番姿を目に焼き付けました」と笑っていました。この日は「シーサーみたいじゃない?」「番犬ならぬ番猫かな?」と話が尽きなかったそうです。
  • 画像提供:猫のツナとマヨ TunaMayo Catsさん(@tunamayo_cats)
    毛虫と間違えて?飼い主さんのまゆ毛をペチッ!と叩いてしまったのは、元保護猫のツナくん。「それは飼い主の眉毛だよ~」と愛猫に優しく教えるように、Twitterに写真を投稿した飼い主さん。写真には体をピーンと伸ばし、飼い主さんのまゆ毛を叩いているツナくんが写っていました。「何度かペチペチされました」と笑う飼い主さん。大好きな愛猫にペチペチされて喜んでいる様子でした。
  • 爪とぎポールの頂上に座るチョコちゃん(まお・める.らて・ちょこさん提供)
    猫を飼っている人なら分かると思いますが、猫は思いもかけない場所にいて人間を驚かせることがあります。特に身軽で、活発な子猫であればなおさら。Twitterに投稿されたのは、部屋に置かれた爪とぎポールの頂上にちょこんと座る子猫・チョコちゃんの写真。飼い主さんがポールを登る音に気づき、振り向いてみるとこの状態だったとか。直径10cm~15cmくらいしかないポールの頂上、どうやってここに登ったんでしょう?
  • おひとつ差し上げます。猫ちゃんのお中元に受け取り希望者が続出する。
    2022年も7月となり、ひとによってはお中元を考える時期に入りました。そんな中で、TwitterユーザーのRodinさんは、ニャンとびっくり「猫のお中元」をタイムライン上で“贈呈”。それに対し、“受け取り希望者”が続出する事態となっています。おひとつ下さいニャ!
  • ジャケ写かな?アイドル雑誌の表紙みたいな愛猫コンビ。
    「アイドル雑誌の表紙だ!」とのつぶやきとともにTwitterに投稿された1枚の写真。しかしそこに写っていたのは雑誌ではなく、2匹の愛らしい猫ちゃん、こたくんとおはぎちゃんです。ウインクもばっちり決めた姿はまさに売れっ子アイドル。ニャイスショット!まるで本当の兄妹のように仲良しな2匹の「DUO」風景には、飼い主も思わずパシャリ。一生の思い出の1枚に。
  • 画像提供:ととまるはんみさん(@totomaru_hanmi)
    元保護猫のはんみちゃんは、小さい頃から飼い主さんに撫でられるのが大好き。大好きすぎて、飼い主さんが撫でるのをやめるとビックリしてしまうようです。撫でるのをやめると、「えっ!どうしたの?」と言わんばかりの驚いた表情で飼い主さんを見つめます。再び撫で始めると、また気持ち良さそうな表情に戻るのでした。甘えん坊な性格が出ていて可愛く、見ているだけで癒やされます。
  • まるで本当の親子 先住猫と新入り猫のシンクログルーミング
    ごはんを食べてお腹いっぱいな、猫の「むぎ」くんと「ミューキチ」くん。食後に見せたグルーミングの様子を収めた動画に、大きな反響が寄せられています。爪とぎ階段の上で、顔を洗う2匹の動きはまさに瓜二つ。完全にシンクロしちゃっています。血は繋がっていなくとも、まるで実の親子のような2匹の姿は、何とも癒やし効果抜群です。
  • 壁に取り付くおこめくん(しぴこめの記録さん提供)
    一般に、猫は高いところを好みます。このため、キャットタワーのないご家庭などでは、柱や障子をよじ登る光景も目にしますが、中には壁まで登ろうと挑戦する子も。まるで忍者のように壁めがけて飛び上がり、重力にあらがって壁を走ろうと修行(?)を続ける、忍者見習いのような猫は、元保護猫の男の子、おこめくん。最初はおもちゃで遊んでいるうち興奮して登っていたのですが、今では自発的に壁へ飛び移って走るように。
  • 画像提供:忍者猫チャコたん&すず香さん(@wakaponsan)
    こんがり焼き上がったパンのようになっているのは、元保護猫のチャコたんくん。パン屋さんに並べられていたら、思わず手に取ってしまいそうです。「1斤限定のためお早めにどうぞ」というコメントと共に、トングで挟まれそうになっている写真が公開されています。チャコたんくんは香箱座りでくつろいでいるだけなのですが、背中の色合いが本物のパンにそっくりで美味しそう。飼い主さんはパンをよく作るそうで、そのたびに「チャコ色に焼けた~」と思っているそうです。
  • 入浴を楽しむトラキチちゃん(まっちゃんまっちゃんさん提供)
    俗に「浮世のアカを洗い流す」と表現したりする入浴。体の汚れを落とすだけでなく、精神的にもリラックスするバスタイムは、気分転換に最適です。体が濡れるのを嫌う猫でも、一部には入浴を楽しんでしまう子もいて、人間と同じくお湯につかってリラックスするみたい。Twitterに投稿された猫のトラキチちゃんが入浴する風景、湯船に入ってお湯につかっている様子には、こちらもほっこりしてしまいますね。
  • 我が家の箱入り娘は袋がお気に入り 袋に入って出待ちする愛猫。
    元保護猫のえんちゃんは、飼い主さん夫妻と千葉県で暮らしています。2人と1匹暮らしという家族構成もあって、愛情を一身に受けているえんちゃん。それを体現したような、箱ならぬ「袋入り娘」姿を、先日ツイッターで披露しました。「買い物から帰ってくると、身体ごと入っていました」と、飼い主さんが語る当時の写真には、全身袋に入った姿が。飼い主が帰ってきて、「遊んでもらえるニャ!」と期待していたのかもしれませんね。
  • 立派に育った背中を見せるふうたくん(yopichさん提供)
    新婚の人が美味しい手料理を食べすぎてしまい、太ってしまうことを俗に「幸せ太り」といいますが、それは人間だけに限らないのかも。元保護猫のふうたくんが安心できる飼い主さんにめぐりあい、4年の月日を過ごすうち、すっかり立派な姿になったビフォー&アフターの画像がTwitterに投稿されました。保護されて間もない頃、飼い主さんが入院し、その間少し多めに食事をもらったのがきっかけになったんだとか。

編集部おすすめ

  1. 松田詩野選手
    いよいよ7月26日に開幕する2024年パリオリンピック(パリ五輪)。日本代表選手内定第1号で、サーフ…
  2. Documentary by 現代誤訳
    声優の津田健次郎と浪川大輔によるクリエイティブユニット「超電導dB」の新企画「現代誤訳」が、7月6日…
  3. オーディション応募者情報流出、Brave groupが対象者への補填と注意喚起を発表
    株式会社Brave groupは6月26日、前日6月25日に発覚した3つのオーディションにおける応募…
  4. 画像提供:いぬちろるさん(@inutyrol)
    ドドドドドドドドドッ!と地面に穴を掘るドリルのようにソファに頭を突き刺しているのは、ゴールデンレトリ…
  5. N高グループが3校目の「R高等学校」を群馬県桐生市に開校
    学校法人角川ドワンゴ学園が6月26日、群馬県桐生市にR高等学校を2025年4月に開校する予定であるこ…
  6. 「逃走中 THE MOVIE」舞台挨拶でハンターに追われるキャストたち
    「逃走中 THE MOVIE」の完成披露舞台挨拶が6月24日開催された。イベントには、JO1の川西拓…
  7. 先生に見つからないように過ごす旧講義棟でポラロイドカメラを見つけて撮影するシーン
    京本大我(SixTONES)が初の映画単独主演を務め、古川琴音が恋愛映画のヒロイン役に初挑戦する、6…
  8. マクドナルド「ヨーロッパバーガーズ」
    マクドナルドからヨーロッパをイメージした新バーガー、魔女のお届けもの「ヨーロッパバーガーズ」が登場。…

提携メディア

ページ上部へ戻る