おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
国土交通省
タグ:国土交通省
2023/6/12
イベント・キャンペーン
| writer:
一柳ひとみ
小中学生のみんなー!建設現場が見学できるぞー!「けんせつ探検隊 2023」全国19か所にて開催・参加費無料
小中学生及びその保護者を対象に、普段みることができない建設現場の見学ができる「けんせつ探検隊 2023」が開催。参加費は無料で、7月24日~11月3日の間、全国19か所で実施されます。現場見学やお仕事体験ができる「夏休みシリーズ」は、7月24日から8月25日の夏休み期間中、全国16か所にて、「DX シリーズ」は、3か所にて「情報通信技術(ICT)」を用いた最先端の建設現場の見学が予定されています。
2022/12/20
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
雪の中で立ち往生したら 覚えておきたい「道路緊急ダイヤル(#9910)」
冬になると雪国ではたびたび荒天による地吹雪が発生し、道路で車が立ち往生する事態が発生します。もし自分が立ち往生に巻き込まれた場合、身の安全を確保するとともに、立ち往生の発生を「道路緊急ダイヤル(#9910)」に通報することが重要。これは道路の通行に支障が出る異常を発見した際、道路管理者へ直接緊急通報できる仕組みで、通報を受けた道路管理者は除雪車の出動など必要な措置を講じます。
2022/3/24
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
2022年6月20日よりドローンの登録が義務化 そのポイントは?
空中撮影やホビーなどに広く使われるようになったドローン(無人航空機=UAV)。現在は離れた場所への無人配送実験なども行われていますが、広く利用されるのに従って増加するのがトラブルです。現在もドローン運用者の資格認定や、飛行制限区域などの規定が存在していますが、2022年6月20日からは一定規模以上のドローンに国土交通省への機体登録が義務化されます。そのポイントをご紹介しましょう。
2021/8/20
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
堤防ブロックはがしてBBQの台座利用 高知河川国道事務所が「絶対にやめて」
国土交通省の高知河川国道事務所が公式Twitter(@mlit_kochi)を通じて、高知県を流れる一級河川「物部川」でのバーベキューについて注意を呼びかけている。
トップページに戻る
トピックス
ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう
「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…
松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食
松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風
レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…
編集部おすすめ
消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催
東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘
オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更
三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/10/21
オフィスバスターズ、TechShakeと業務提携- フィリピン進出支援を本格展開!
2025/10/21
健康家族が「鹿児島市女性活躍応援リーダーズ企業」に参画
2025/10/21
【さどの島銀河芸術祭 2025】公式音声ガイドをON THE TRIPが制作
2025/10/21
縄文からフォッサマグナ、発掘現場も絶景も…!学芸員とめぐる糸魚川特別体験ツアー 第4弾開催
2025/10/21
【フジテレビ】開設5周年を記念して2025年ハロウィンにイベントを開催!『NO GOOD TV “HALLOWEEN” FES』FODのPPVにて10月31日(金)19時より独占生配信決定!
more
↑