- Home
- 東京メトロ
タグ:東京メトロ
-
溜池山王駅の隠れた名物!電車部品を再利用したロマンあふれる自販機が話題
鉄道ファンなら誰もが利用してみたくなりそうな自販機を、Xユーザーのがみぃ~さんが投稿。その自販機には、電車の部品の一部が使用されていたのです。上部には「溜池山王」と書かれた大きな方向幕ユニット。下には通常の自販機と同じように様々なドリンクのパッケージが並び、もちろん購入も可能。この自販機の名前は「THE VENDING TRAIN」。2019年より、東京メトロ銀座線の溜池山王駅に設置されています。 -
日本で唯一!地上を通る“地下鉄の踏切”を見に「上野検車区」へ行ってみた
地下鉄にも踏切が存在するようです。「地下なのに線路を渡る人がいるの?」「作業員の人用?」と思うかも知れません。しかし実際は「地上にある一般の人用の踏切」です。場所は東京・上野にある、東京メトロ銀座線の車両基地のすぐそば。「地下鉄の踏切」とはいったいどんなものなのか、実際に現地に行って確認してきました。 -
東京メトロ01系電車が自動販売機に再就職
2019年2月22日、ちょっぴり風変わりな自動販売機が東京メトロの溜池山王駅に設置されました。「THE VENDING TRAIN」と名付けられた、サントリーコーヒー「BOSS」を販売するその自動販売機。その一部に使われているのは、ほんの数年前まで東京メトロ… -
見られるのは今だけ!東京メトロ銀座駅に隠された「空襲の痕跡」を見に行く
東洋初の地下鉄として開業し、2017年に開業90周年を迎えた東京メトロ銀座線。現在、全面リニューアル工事を各駅で行っています(2021年度完了予定)。このため、ホームの一部が狭くなったり、出入口が一部封鎖されたりという、利用者にとってちょっと不便な状況ですが… -
東京メトロに羽毛ふとん? 前代未聞のふっとんだ中吊り
だんだん寒くなってきて、朝ふとんから出たくないようになってきました。通勤通学の電車でも、ふとんがあればいいのに……という要望にこたえて!?というわけではないようですが、老舗寝具メーカーの東京西川が、東京メトロの電車内に羽毛ふとんを用意しちゃったようです。 …