おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

日本で唯一!地上を通る“地下鉄の踏切”を見に「上野検車区」へ行ってみた

 地下鉄にも踏切が存在するようです。「地下なのに線路を渡る人がいるの?」「作業員の人用?」と思うかも知れません。しかし実際は「地上にある一般の人用の踏切」です。

 場所は東京・上野にある、東京メトロ銀座線の車両基地のすぐそば。「地下鉄の踏切」とはいったいどんなものなのか、実際に現地に行って確認してきました。

  • ■ 東京メトロ銀座線の車両基地「上野検車区」にある日本唯一の“地下鉄の踏切”

     「地下鉄の踏切」があるのは東京メトロ銀座線の車両基地「上野検車区」。JR上野駅の入谷口を出て、昭和通りを入谷方面に5分ほど歩いたところにあります。

     横道に目を向けるとすぐに見えるのが鮮やかなブルーの鉄骨、黄色と黒の警標(けいひょう)や遮断桿(しゃだんかん)。踏切であることを示す標識もちゃんと立っています。

    日本で唯一の「地下鉄の踏切」

     しかし、一般的な踏切と異なるのは、線路の片側が建物の敷地内から伸びていること、そして左右の遮断器付近に鉄柵が設置されていることです。

    鉄柵(メトロ側)

    鉄柵(上野駅側)

     線路の片側に立つ茶色い建物は、東京メトロの施設「上野検車区」です。

    上野検車区

     鉄柵越しに中をのぞいてみると、黄色と茶色のボディが特徴的な、銀座線の車両が並んでいます。

    柵から中をのぞく

    銀座線の車両が並んでいる

     「上野検車区」は銀座線の点検を行う車両基地。点検を終えて出庫する銀座線が通る線路が敷地内から伸びており、踏切はそのために存在しているようです。地下鉄の踏切としては日本で唯一とも言われています。

    ■ 「あぶない」「危険」一般の踏切では見かけない物々しい鉄柵と警告文の理由

     踏切を見ていて気になったのが、左右に設置された白い鉄柵。一般的な踏切では、少なくとも私は見かけたことがありません。

     敷地側に鉄柵があるのは、関係者以外の侵入を防ぐという観点からまだ分かります。しかし敷地の反対側にも鉄柵があるのは少し疑問です。さらに鉄柵には「あぶない」「高圧通電中」「危険」と大きく注意書きが出されており、物々しい感じも。

    物々しさを感じる鉄柵と注意書き

     調べてみたところ、銀座線は建設費用をおさえるため、トンネルの断面積を小さくすることができる「第三軌条方式」を採用しているそう。これは電車の足元から電気を供給するという方法で、つまり鉄柵の奥の線路には高圧の電流が流れているということです。

     見上げてみれば確かに電線(架線)がありません。

    頭上には架線がない

     踏切部分以外の線路に入ることは、電車の有無にかかわらずそもそも危険なのですべきではないですが、銀座線の場合は線路に足を踏み入れただけで大怪我の危険があります。鉄柵の設置や警告も納得ですね。

    ■ 出庫の瞬間をカメラに収めたい!小1時間粘ってみた結果

     そしてもちろんこの踏切は現役で作動しているものなので、基地から出庫してくるときは柵が上がって車両が通ります。

     筆者もぜひその瞬間をカメラに収めたいと思っていましたが、この線路は通常の経路として活用されているものではないため「いつ車両が出てくるのか」は分からず。

    住宅街側から見た踏切

     事前に調べたところラッシュ時前の夕方が狙い目とのことだったので、平日の15時頃から小1時間粘ってみました。しかし残念ながら出庫の瞬間には立ち会えませんでした。

     もう少し遅い時間であれば見ることができたかも知れません。

     日本で唯一の「地下鉄の踏切」が存在する東京メトロの「上野検車区」。近くを訪れた際にはぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょう。

    ※訂正:初出時、小見出しにて「日本最古の車両基地」としておりましたが誤りです。訂正してお詫びいたします。
    ・訂正前:日本最古の車両基地
    ・訂正後:東京メトロ銀座線の車両基地

    <参考・出典>
    Tokyo Metro News Letter 2020年6月 第78号 「日比谷線の歩み」編(PDF
    クラブツーリズム×東京メトロ 共同企画 気軽にそとあるき「都心の大動脈 東京メトロの世界」の実施について(PDF

    (ヨシクラミク)

    あわせて読みたい関連記事
  • 交通系ICカード沼にハマった男、7年かけて国内87種収集 「ほぼコンプしてた」
    インターネット, おもしろ

    交通系ICカード沼にハマった男、7年かけて国内87種収集 「ほぼコンプしてた」

  • 画像提供:がみぃ~さん(@JY09gami3)
    インターネット, おもしろ

    溜池山王駅の隠れた名物!電車部品を再利用したロマンあふれる自販機が話題

  • 観光誘客へ一手 銚子電鉄が「犬吠崖っぷちライン」に路線愛称変更
    企業・サービス, 経済

    観光誘客へ一手 銚子電鉄が「犬吠崖っぷちライン」に路線愛称変更

  • 井の頭線1000系(自動運転設備搭載車両)
    企業・サービス, 経済

    京王電鉄、井の頭線で自動運転の実証試験 3月中旬から

  • 全68駅制覇の証!鋏痕だらけの「国電フリー乗車券」が物語る昭和56年のクリスマス
    インターネット, おもしろ

    全68駅制覇の証!鋏痕だらけの「国電フリー乗車券」が物語る昭和56年のクリスマス…

  • 冬の電車の“あの暖かさ”を自宅で再現!「まるで電車の座席ヒーター」が発売
    商品・物販, 経済

    冬の電車の“あの暖かさ”を自宅で再現!「まるで電車の座席ヒーター」が発売

  • 画像提供:鉄道カフェTA-TA(たあた)公式X(@CAFETATA_KYOTO)
    インターネット, おもしろ

    新幹線の車内を再現!京都の鉄道カフェがリアルすぎる

  • 「ゆるカワ 珍スポ大図鑑 ワンダーJAPON編」表紙
    商品・物販, 経済

    「ゆるカワ」オブジェ大集合! ワンダーJAPON編集部による「珍スポ大図鑑」が登…

  • 画像提供:銚子電鉄公式X(@choden_inubou)
    インターネット, 感動・ほのぼの

    「乗り鉄」が電車の運転士に!夢のある話に多くの人が祝福

  • 7月22日、東海道新幹線運転見合わせの救済便として運行された特急「サンダーバード」の「立席特急券」(写真:公団さん)
    インターネット, びっくり・驚き

    列車名に注目!臨時便で発行された「激レア特急券」が話題に

  • ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 最寄りのマックが半年ぶりに日本に!与那国島民、Xで歓喜「パスポートいりません」
    インターネット, おもしろ

    最寄りのマックが半年ぶりに日本に!与那国島民、Xで歓喜「パスポートいりません」

  • 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴
    インターネット, おもしろ

    愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

  • まんまる鶏
    グルメ, 食レポ

    ローソン「まんまる鶏」は小腹満たしの最適解 かぶりつきたい肉の塊!

  • エリザベスカラーの妹猫を気遣う兄猫 心あたたまる光景がXで話題
    インターネット, 感動・ほのぼの

    エリザベスカラーの妹猫を気遣う兄猫 心あたたまる光景がXで話題

  • 黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感
    グルメ, 食レポ

    黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

  • 仰向けで棚の下に!? ポメチワの「すき間寝」が無防備かわいい
    インターネット, おもしろ

    仰向けで棚の下に!? ポメチワの「すき間寝」が無防備かわいい

  • トピックス

    1. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
    2. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…
    3. ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      株式会社ポケモンは7月30日、スマートフォン向けポケモンカードゲームアプリ「Pokemon Trad…

    編集部おすすめ

    1. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    2. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    3. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    4. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    5. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト