おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
UFO
タグ:UFO
2025/6/24
放送・配信
| writer:
YoshikuraMiku
「6月24日は全世界的にUFOの日だ」 OVA「イリヤの空、UFOの夏」がYouTubeで全話配信
セカイ系ブームを牽引した人気ライトノベルが原作のアニメ「イリヤの空、UFOの夏」が、2025年で20周年を迎えました。それを記念し、6月24日20時から、東映アニメーションの公式YouTubeチャンネルにて毎週火曜日に1話ずつ全6話が配信されます。
2022/7/28
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
福岡・星野村の宇宙人監視委員会 YouTubeに「UFO調査報告動画」を公開
UFOや宇宙人という謎の解明、そしてその脅威から地元を守ろうと、福岡県八女市星野村で実態と所在を伏せたまま活動する「宇宙人監視委員会」。UFO・宇宙人の姿を捉えようと、2022年6月に設置された定点監視(観測)カメラがこれまで捉えたUFOの調査報告動画が、7月26日に公開されました。設置した当日である6月27日23時に捉えた、黄色く光って不自然に動く飛行体ほか、全部で4つの映像が収録されています。
2022/6/24
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
月刊ムー初の児童向けガイドブック お守りカード付き「ムー認定!最恐!!都市伝説ビジュアル大事典」発売
月刊「ムー」の編集部がおくる、子ども向けの最新都市伝説ガイドブック「ムー認定!最恐!!都市伝説ビジュアル大事典」が、6月9日に株式会社 ワン・パブリッシングより発売されています。定価は税込1540円。昔からある都市伝説や、学校やネットで噂の都市伝説が最新の情報にアップデートされ、基本情報だけでなく、レア度や危険度、遭遇してしまった場合の逃げ方に至るまで、詳しく解説されているそうです。
2021/12/20
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
福岡県で「八女・星野村 宇宙人監視委員会」発足 宇宙人監視の情報公開を予告
福岡県八女市に、地球を守る有志によって宇宙人やUFOの監視・調査を行う「八女・星野村 宇宙人監視委員会」が結成されました。会では宇宙人を信じるすべての人たちのために、宇宙人やUFOを監視.調査し、その結果得られた情報をWebメディア「みどりの宇宙人」にて、随時発信していくとしています。
2021/10/5
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
これは何かの陰謀か?月刊ムーから「アブダクション」モチーフにしたピアス登場 UFOに連れ去られるうぅぅぅ!
陰謀論から歴史の謎や宇宙人まで、世界のあらゆる謎に挑戦しつづけるスーパーミステリー・マガジン「月刊ムー」より、UFOによって人や動物が連れ去られる現象「アブダクション」をモチーフにした2種類のピアスが登場。 「【月刊ムー】アブダクションピアス」として、ヴィレッジヴァンガードオンラインで販売されています。種類はヒューマンとロゴの2種で、価格は各2640円(税込)です。
2021/6/4
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
「それはUFOに連れ去られる時の浮き方」 飛んだ犬がそれにしか見えない
映画やアニメなどで良く見かける、動物や人がUFOに連れ去られるシーン。空に浮いているUFOが目標の頭上に止まり、スポットライトのような光線を出すとふわっと浮いてUFOに吸い込まれていく表現を目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。そんなSF映画の1シーンのような写真が偶然撮影され、ネット上では見た人の笑いを誘っています。
2020/9/22
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
猫がUFOに吸い込まれそうに? 無重力感ある写真になんだこニャ―!
「UFOに吸い込まれていくような無重力感…」そうつぶやきながら、未確認飛行物体こと、「UFO」に召されそうになっている猫ちゃんがTwitter上で話題となっています。
2020/1/12
サブカル
| writer:
佐藤圭亮
オカルトの老舗「ムー」公式サイトリニューアル!有料Webマガジン「ムーCLUB」配信も
1979年に創刊され、2019年に創刊40周年を迎えた、株式会社 学研プラスより発行されているスーパーミステリー・マガジン「ムー」。そのムー公式サイト「ムーPLUS」が全面リニューアル、1月9日から有料会員限定ウェブマガジン「ムーCLUB」の配信を開始しまし…
2018/11/29
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
UFOの呼び方英語で指示できる?超日常で役立つ英会話収録のムー公式カレンダー
日常生活のなかで急に「みんなにUFOの呼び方教えなきゃ!英語で」という場面ってありませんか?ありますよね?(超強引) そんな超日常生活に役立つ、超日常英会話をまとめた週めくりカレンダー「ムー公式実践・超日常英会話カレンダー2019年版」が株式会社ハゴ…
2018/6/1
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
急なUFO襲来に備えよ!具体的対策を盛り込んだ「全国統一UFO対策模試」実施
危機管理が叫ばれる昨今、個々個人レベルでも不測の事態にそなえて、自身や家族の身を守るための防犯対策はもちろんのこと、知識を蓄えることも求められつつあります。 そんな中、ある日突然、UFOが地球を襲ってきたら?宇宙人に道でばったり出くわした時はどう対応…
2018/4/3
TV・ドラマ
| writer:
おたくま編集部
宇宙人、失われたもの、伝説…「真相!世界の都市伝説を暴け」放送 第1話は監視社会の噂に迫る
世の中には様々な謎や陰謀、隠蔽工作が存在します。そんな世の中に隠された様々なことを暴く……という注目の番組が日本上陸。4月9日からヒストリーチャンネルで放送されます。 (さらに…)…
2017/11/24
TV・ドラマ
| writer:
おたくま編集部
UFOから牛乳ビームのローカルCMまさかの全米デビュー!世界が注目するアノ映画とも衝撃コラボ?!米国人も茶吹くレベルと好評
熊本・福岡という限られた地域で放送されていたTVCMが、まさかの全米デビューを果たしてしまいました。しかもなぜか好評で、あの有名作品とコラボしたパロディまで作られてしまったという……どうしてこうなった。 (さらに…)…
2017/2/24
芸能人
| writer:
おたくま編集部
『日暮旅人』5話にガチのUFO映り込む? 主演の松坂桃李が指摘
1月より日曜22時30分から放映中の日テレドラマ『視覚探偵 日暮旅人』主演の松坂桃李さんが、何やら意味深なツイートをしており話題になっています。 (さらに…)…
2016/12/26
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
超常現象が素早くメモできる!「ムー」オリジナルノート
学研プラスのトレンド情報誌「GetNavi(ゲットナビ)」2月号」に、同じく学研プラスのミステリーマガジン「ムー」とコラボした「ムーオリジナルノート 本誌限定ver.」が付録していますよ!これがあれば超常現象を目撃したとき素早くメモがとれるのだとか。 …
2016/9/26
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
銚子が「銚子にUFOを呼ぼう」って言い始めた……26日22時まで召喚イベント緊急開催
千葉県銚子市の『地球の丸く見える丘展望館』で9月26日16時半から、UFO召喚イベントが緊急開催されているそうです。時間は22時まで。幹事は銚子観光協会と銚子電鉄が担当しています。 (さらに…)…
2016/9/7
商品・サービス
| writer:
おたくま編集部
漆黒の丼メニュー「ブラックホールかきあげ丼」誕生 丼はUFOとも噂されるうつろ舟がモチーフ
森美術館で開催中の「宇宙と芸術展:かぐや姫、ダ・ ヴィンチ、チームラボ」内で、9月12日から森タワー52階のミュージアムカフェ「THE SUN」にて展示会をイメージしたフードメニューが提供開始されます。 (さらに…)…
2016/7/14
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
その発想は無かった…トヨタがエスティマを高速回転させたら「UFOと完全一致」と言い出した
見た瞬間おもわずプッとくる動画が公開されています。公開したのはなんと世界のトヨタ。「高速回転させたエスティマがUFOと同じ形になる」と真面目に言い出しています。 (さらに…)…
2016/7/8
オカルト・ミステリー
| writer:
おたくま編集部
宇宙人はアニメオタク?地球に潜む宇宙人を見つける方法
宇宙人やUFO(未確認飛行物体)の存在をあなたは信じますか? このところ一時衰退していたテレビ特番が復活するほど、頻繁に宇宙人やUFOの話題が取り上げられています。世界各国では、UFOらしき光る物体を捉えた動画が撮影され、「私には宇宙人の子供がいる」など…
2016/6/28
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
日本政府がUFOに関する公式見解?国立公文書館が紹介しネットざわつく
UFO……未確認飛行物体……。この言葉を耳にするたび子供の頃からついワクワクしてしまう人は多いのではないでしょうか。 一時UFO特番がすたれた時期もありましたが、このところそれも復活傾向にあり巷の子供達の間では特番シーズンがやってくるごと「UFO召喚」な…
2016/6/8
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
未来人ジョン・タイターとトヨタの新型エスティマがコラボ!?世界線がずれたな
自動車メーカーのトヨタが6月6日に新しくなった、新型エスティマ『TOYOTA ESTIMA』のキーメッセージ「好奇心を、動かそう。」にちなんで、世界にある19のWonder(不思議)とコラボしたキャンペーンサイト『Sense of Wonder』を公開しました…
PAGE NAVI
1
2
»
トピックス
8歳の自分が目を覚ました!「ねるねるねるねゼリードリンク」で童心トリップ
「ねるねるねるねゼリードリンク」が7月29日から、一部店舗を除く全国のファミリーマートで販売されてい…
高杉真宙、「TOKYO MER」ユニフォーム姿で打ち水に参加 映画の撮影秘話も披露
豊島区が掲げる国際アート・カルチャー都市構想のシンボル施設「Hareza(ハレザ)池袋」のグランドオ…
“視える世界”を歩く 霊能者監修「視える人には見える展 -零-」体験レポ
人には見えない“何か”を視ることができる人たちの目には、どのような景色が写っているのでしょうか。そん…
編集部おすすめ
映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明
10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
ROシリーズ最新作「Ragnarok Online 3」、フルゲームプレイトレイラーが初公開
GRAVITYは7月31日、開発中の新作MMORPG「Ragnarok Online 3」のフルゲームプレイトレイラーを公式YouTubeに…
防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に
防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/8/4
株式会社エフェクチュアル、立候補型役職制度で初の執行役員が誕生
2025/8/4
第4回「住宅デザイン塾 for youth」開講!今回から新たに、地域工務店経営者がメンターとして学びをサポートします!
2025/8/4
【福岡県北九州市(北九州市役所)】OpenAIと生成AIの活用に関する連携を開始!
2025/8/4
【Zip Infrastructure株式会社】CFO就任のお知らせ
2025/8/3
モースマイクロのMM6108 Wi-Fi HaLow SoCを統合したAirfideのWi-Fi HaLow対応占有センサー、COMNEXT Japanで発表される
more
↑