おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「ゲーム・アプリ」記事リスト
「ゲーム・アプリ」新着順の記事リスト
2019/4/4
ニュース・話題
| writer:
梓川みいな
中二病感満載のトレカ風パスケース爆誕 駅改札を「ゲートロック、解除!」と唱えながら通過したい
あらゆるところで使われている電子マネー。通貨をデジタル化し、日常生活での支払いに使う電子マネーですが、エコードワークスより、カードバトル好きなら思わず支払い時にテンションが上がりそうな「カードに記された魔法の力を現実世界で発動することのできる、新感覚のトレー…
2019/4/3
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
竹内涼真の恋愛ゲームはGAME OVERがご褒美 全12種制覇を目指せ!!
人気俳優の竹内涼真さんを主人公とした恋愛シミュレーションゲーム「ときめきクーリッシュ」が、4月3日に公開されました。竹内さん史上初の恋愛シミュレーションゲームであり、ゲームの内容は“惚れっぽい竹内涼真に告白させるな”がミッション。隙あらば告白してくる竹内さん…
2019/4/1
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
ネット時代を反映させた「人生ゲーム+令和版」6月に発売 より多くの「フォロワー」獲得を目指せ!
株式会社タカラトミーより、盤ゲーム「人生ゲーム」の新商品「人生ゲーム+(プラス)令和版」(以下、人生ゲーム+令和版)が2019年6月に発売されます。 「人生ゲーム+令和版」には、これまでの「人生ゲーム」にあった「紙幣」や「職業カード」は登場せず、紙幣…
2019/3/24
ニュース・話題
| writer:
梓川みいな
「FF14 光のお父さん」が映画化 息子・坂口健太郎、父・吉田鋼太郎のW主演
ブログから生まれた「ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」が遂に映画化されることが決定しました。「劇場版 ファイナルファンタジーXIV光のお父さん」として、ギャガ配給で6月21日に全国公開されます。 (さらに…)…
2019/2/19
ニュース・話題
| writer:
梓川みいな
高須院長、襲来!! 「テクテクテクテク」で敵もプレイヤーも高須院長というカオス展開
2018年11月にドワンゴからリリースされたスマホ用(iOS/Android)位置ゲーム「テクテクテクテク」。これまでにもゴジラや“ラスボス”小林幸子などコラボキャラを次々と投入していますが、遂に「高須クリニック」の高須克弥院長が登場。CMも放送開始となり世…
2019/2/18
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
中古のゲーム機が「付喪神」に アートの力で作品へと昇華
古い道具などに宿るとされる「付喪神(つくもがみ)」。人に化けたりたぶらかしたりする妖怪だと言われています。ご高齢の方がよく「物を大切にしなさい」と、若者に対し口を酸っぱくして言うのも、付喪神にたぶらかされないようにと暗に忠告しているのかもしれません。この古く…
2019/2/1
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
LINEと任天堂がゲームアプリ「ドクターマリオ ワールド」を開発 2019年初夏に配信
LINE株式会社と任天堂株式会社がスマートフォン向けゲーム事業における協業に合意。共同でゲームアプリ「Dr. Mario World(ドクターマリオ ワールド)」を開発、運営することを発表しました。 (さらに…)…
2019/1/18
ニュース・話題
| writer:
梓川みいな
選べる柄は151種類!「ポケモンシャツ」が2月に発売
全世代から人気をあつめる「ポケモン」が、オンラインカスタムシャツブランド「Original Stitch(オリジナルスティッチ)」とコラボレーションし、オリジナルプリント生地使用の「ポケモンシャツ」が2月末より販売予定です。販売価格は1万円(税抜・送料別途)…
2018/12/25
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
Toshlがソシャゲアイテムになる!「【Toshl 必殺技】時空を超える歌声」や「Toshl猿」として登場
X JAPANのボーカルで知られるToshl(龍玄とし)が、ソーシャルゲームのコラボアイテムとして登場することがわかった。 コラボするのは株式会社フジゲームスの運用する、PCブラウザ向けソーシャルゲーム「ゲゲゲの鬼太郎 妖怪横丁」および「テルマエ・ロ…
2018/12/19
ホビー・グッズ
| writer:
梓川みいな
懐かしのアーケードゲームがミニサイズに 「レトロアーケード」として発売
1980年代にアーケードゲームとして人気を博した、ナムコのレトロゲーム3種類「パックマン」、「ギャラガ」、「ディグダグ」の3つのゲーム機が、当時の姿そのままで手のひらサイズの家庭用アーケード筐体型ゲーム機になった「レトロアーケード」として蘇ります。 …
PAGE NAVI
«
1
…
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
»
イベント・キャンペーン情報
一覧
コラム・レビュー・取材
一覧
提携メディア
企業速報
2025/8/16
【SRSグループ】ORA「宴キャンペーン」に「ビフテキ牛ノ福」が追加参加します
2025/8/16
マツキヨココカラでLIPS×Fate/Grand Orderキャンペーンを実施中!
2025/8/16
中学受験専門の「受験Dr.」が、「過去問活用セミナー」を9月8日・12日・13日に開催
2025/8/16
ノジマTリーグ 2025-2026シーズン 公式戦 8月16日開催 日本ペイントマレッツ vs 九州カリーナ 対戦オーダー発表
2025/8/16
台湾農産品の魅力が日本プロ野球球場を席巻!「台湾農産品デー」がファンの注目を集める
more
↑